NetBackup™ Snapshot Manager for Cloud インストールおよびアップグレードガイド
- はじめに
- 第 I 部 NetBackup Snapshot Manager for Cloud のインストールと構成
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のインストールの準備
- コンテナイメージを使用した NetBackup Snapshot Manager for Cloud の配備
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud 拡張機能の配備
- VM への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- Azure の管理対象 Kubernetes クラスタ (AKS) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- AWS の管理対象 Kubernetes クラスタ (EKS) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- GCP の管理対象 Kubernetes クラスタ (GKE) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud プロバイダ
- クラウドホストまたは VM の資産を保護するための構成
- NetBackup Snapshot Manager のオンホストエージェント機能を使用した資産の保護
- NetBackup Snapshot Manager のエージェントレス機能を使用した資産の保護
- Snapshot Manager for Cloud のカタログのバックアップとリカバリ
- NetBackup Snapshot Manager を使用したクラウド資産の保護
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud でのボリュームの暗号化
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のセキュリティ
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のインストールの準備
- 第 II 部 NetBackup Snapshot Manager for Cloud のメンテナンス
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のログ記録
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のアップグレード
- NetBackup Snapshot Manager の移行とアップグレード
- アップグレード後のタスク
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のアンインストール
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のトラブルシューティング
GCP の管理対象 Kubernetes クラスタに拡張機能をインストールする際の前提条件
NetBackup Snapshot Manager ホストの容量を拡大縮小して多数の要求を同時に処理するために、NetBackup Snapshot Manager のクラウドベース拡張機能を GCP の管理対象 Kubernetes クラスタに配備できます。
適切なネットワークおよび構成が設定された、GCP の管理対象 Kubernetes クラスタがすでに配備されている必要があります。クラスタは NetBackup Snapshot Manager および filestore と通信できる必要があります。
メモ:
NetBackup Snapshot Manager とすべてのクラスタノードプールは同じゾーンにある必要があります。
詳しくは、「GKE の概要」を参照してください。
既存のコンテナレジストリを使用するか、新しいレジストリを作成します。また、管理対象 Kubernetes クラスタに、コンテナレジストリからイメージを取得するためのアクセス権があることを確認します。
GKE クラスタで自動スケールが有効になっているかどうかにかかわらず、NetBackup Snapshot Manager 作業負荷専用のノードプールを作成する必要があります。自動スケール機能を使用すると、必要に応じて自動的にノードのプロビジョニングとプロビジョニング解除を行って、ノードプールを動的に拡大縮小できます。
NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のイメージ (flexsnap-core、flexsnap-datamover、flexsnap-deploy、flexsnap-fluentd) をコンテナレジストリにアップロードする必要があります。
GCP でホストと管理対象 Kubernetes クラスタを準備する
NetBackup Snapshot Manager のインストール要件を満たすサポート対象の Ubuntu または RHEL システムで NetBackup Snapshot Manager イメージを選択し、ホストを作成します。
NetBackup Snapshot Manager をインストールするインスタンスの作成またはホストの準備を参照してください。
メイン NetBackup Snapshot Manager ホストでポート 5671 が開いていることを確認します。
インスタンスまたは物理ホストで特定のポートが開いていることの確認を参照してください。
Docker または Podman コンテナプラットフォームをホストにインストールし、コンテナサービスを起動します。
コンテナプラットフォーム (Docker、Podman) のインストールを参照してください。
GCP 環境内で NetBackup Snapshot Manager ホストが Kubernetes クラスタにアクセスするための準備を行います。
gcloud CLI をインストールします。詳しくは、gcloud CLI のインストールに関する説明を参照してください。
Kubernetes CLI をインストールします。
詳しくは、次のマニュアルを参照してください。
NetBackup Snapshot Manager イメージのアップロード (プッシュ) 先となる gcr コンテナレジストリを作成するか、利用可能な場合は既存のレジストリを使用します。
gcloud init を実行してアカウントを設定します。このアカウントに、Kubernetes クラスタを構成するために必要な権限があることを確認します。
必要な権限について詳しくは、GCP の管理対象 Kubernetes クラスタ (GKE) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール を参照してください 。
gcloud
コマンドについて詳しくは、次のマニュアルを参照してください。次のコマンドを使用してクラスタを接続します。
gcloud container clusters get-credentials <cluster-name> --zone <zone-name> --project <project-name>
詳しくは、「kubectl をインストールしてクラスタアクセスを構成する」を参照してください。
ホストシステムのコマンドラインから NetBackup Snapshot Manager の名前空間を作成します。
# kubectl create namespace <namespace-name>
# kubectl config set-context --current --namespace=<namespace-name>
メモ:
ユーザーは任意の名前空間名を指定できます。
cloudpoint-system
のように指定する必要があります。
永続ボリュームの作成
既存の filestore を再利用します。
filestore をマウントし、NetBackup Snapshot Manager のみが使用するディレクトリ (dir_for_this_cp など) を作成します。
次のような内容のファイル (
PV_file.yaml
など) を作成します。apiVersion: v1 kind: PersistentVolume metadata: name: <name of the pv> spec: capacity: storage: <size in GB> accessModes: - ReadWriteMany nfs: path: <path to the dir created above> server: <ip of the filestore>
次のコマンドを実行して、永続ボリュームを設定します。
kubectl apply -f <PV_file.yaml>
kubernetes クラスタでのファイルストアの使用について詳しくは、「Google Kubernetes Engine クラスタからのファイル共有へのアクセス」を参照してください。