NetBackup™ Snapshot Manager for Cloud インストールおよびアップグレードガイド
- はじめに
- 第 I 部 NetBackup Snapshot Manager for Cloud のインストールと構成
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のインストールの準備
- コンテナイメージを使用した NetBackup Snapshot Manager for Cloud の配備
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud 拡張機能の配備
- VM への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- Azure の管理対象 Kubernetes クラスタ (AKS) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- AWS の管理対象 Kubernetes クラスタ (EKS) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- GCP の管理対象 Kubernetes クラスタ (GKE) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud プロバイダ
- クラウドホストまたは VM の資産を保護するための構成
- NetBackup Snapshot Manager のオンホストエージェント機能を使用した資産の保護
- NetBackup Snapshot Manager のエージェントレス機能を使用した資産の保護
- Snapshot Manager for Cloud のカタログのバックアップとリカバリ
- NetBackup Snapshot Manager を使用したクラウド資産の保護
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud でのボリュームの暗号化
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のセキュリティ
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のインストールの準備
- 第 II 部 NetBackup Snapshot Manager for Cloud のメンテナンス
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のログ記録
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のアップグレード
- NetBackup Snapshot Manager の移行とアップグレード
- アップグレード後のタスク
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のアンインストール
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のトラブルシューティング
Google Cloud Platform プラグインの構成に関する注意事項
Google Cloud Platform プラグインを使用すると、Google Cloud が存在するすべてのリージョンのディスクおよびホストベースのスナップショットを作成、削除、リストアできます。
NetBackup Snapshot Manager は、次の GCP リージョンをサポートします。
表: NetBackup Snapshot Manager でサポートされる GCP リージョン
GCP リージョン |
---|
|
|
|
|
|
|
Google Cloud Platform プラグインを構成するには、次のパラメータが必要です。
表: Google Cloud Platform プラグインの構成パラメータ
NetBackup Snapshot Manager の構成パラメータ | Google の同等の用語と説明 |
---|---|
サービスアカウントの構成 | |
プロジェクト ID | リソースの管理元であるプロジェクトの ID。project_id として JSON ファイルに記載されています。 |
クライアントの電子メール (Client Email) | クライアント ID の電子メールアドレス。client_email として JSON ファイルに記載されています。 |
秘密鍵 (Private Key) | 秘密鍵。JSON ファイルには private_key として記載されています。 メモ: このキーは引用符なしで入力する必要があります (一重引用符も二重引用符も利用不可)。鍵の先頭または末尾にスペースや改行文字を入力しないでください。 |
リージョン (Region) | プラグインが動作するリージョンのリスト。 |
クレデンシャルの構成 | |
プロジェクト ID | リソースの管理元であるプロジェクトの ID。project_id として JSON ファイルに記載されています。 |
クライアントの電子メール (Client Email) | クライアント ID の電子メールアドレス。client_email として JSON ファイルに記載されています。 |
秘密鍵 (Private Key) | 秘密鍵。JSON ファイルには private_key として記載されています。 メモ: このキーは引用符なしで入力する必要があります (一重引用符も二重引用符も利用不可)。鍵の先頭または末尾にスペースや改行文字を入力しないでください。 |
同じプラグインに対して複数の構成を作成する場合は、それらが異なるリージョンの資産を管理していることを確認します。2 つ以上のプラグイン構成で、クラウド資産の同じセットを同時に管理しないようにする必要があります。
複数のアカウントが 1 台の NetBackup Snapshot Manager ですべて管理されている場合、単一の NetBackup Snapshot Manager インスタンスで管理する資産の数が多くなりすぎるため、分散したほうがよい場合があります。
アプリケーションの整合性スナップショットを実現するには、
プロバイダが管理する一貫性の前提条件を満たしていることを確認します。詳しくは、 RHEL 8 または 9 の SSM エージェント用クイックインストールコマンドを参照してください。
上記の前提条件が満たされない場合は、リモート VM インスタンス間のエージェントまたはエージェントレスネットワーク接続と NetBackup Snapshot Manager が必要です。これには、アカウント、サブスクリプション、およびプロジェクト間のネットワークを設定する必要があります。
このプラグインを構成する前に、次の点を考慮します。
GCP プラグイン構成からリージョンを削除すると、そのリージョンから検出されたすべての資産も、NetBackup Snapshot Manager 資産データベースから削除されます。削除された資産に関連付けられているアクティブなスナップショットがある場合、それらのスナップショットに対して操作を実行できないことがあります。
このリージョンをプラグイン構成に再び追加すると、NetBackup Snapshot Manager ですべての資産が再度検出され、関連付けられているスナップショットの操作を再開できます。ただし、関連付けられたスナップショットに対してはいずれのリストア操作も実行できません。
検出中にアクセス権の例外が見つかりません: デフォルトでは、新しい GCP プロバイダプラグイン構成を追加するときに、GCP クラウド関連の操作に対する権限チェックは行われません。GCP プロバイダプラグインの構成中に権限チェックを有効にするには、
flexsnap.conf
ファイルの GCP セクションに skip_permissions_check = "no" パラメータを追加します。GCP インスタンスのアタッチメントポイントの最大値は 128 で、NetBackup Snapshot Manager ホストはそのうち 2 つを使用し、残りの 126 がバックアップ/リストアジョブ用になります。つまり NetBackup Snapshot Manager は、126 のアタッチメントポイントが利用可能な間は、いつでもインスタンスをバックアップまたはリストアできます。アタッチメントポイントが枯渇すると、バックアップジョブまたはリストアジョブは失敗するようになり、次のエラーメッセージが表示されます。
Failed to attach disk.
GCP インスタンスにアタッチできるラベルの最大数は 64 で、NetBackup Snapshot Manager が 2 つ使用します。ラベルが 62 を超えるインスタンスがある場合、バックアップまたはリストアが失敗することがあります。
同じ領域または重複する領域と異なるクレデンシャルタイプを使用した、サービスアカウントベースの GCP プロバイダプラグイン構成の再構成はサポートされません。