NetBackup™ Snapshot Manager for Cloud インストールおよびアップグレードガイド
- はじめに
- 第 I 部 NetBackup Snapshot Manager for Cloud のインストールと構成
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のインストールの準備
- コンテナイメージを使用した NetBackup Snapshot Manager for Cloud の配備
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud 拡張機能の配備
- VM への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- Azure の管理対象 Kubernetes クラスタ (AKS) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- AWS の管理対象 Kubernetes クラスタ (EKS) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- GCP の管理対象 Kubernetes クラスタ (GKE) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud プロバイダ
- クラウドホストまたは VM の資産を保護するための構成
- NetBackup Snapshot Manager のオンホストエージェント機能を使用した資産の保護
- NetBackup Snapshot Manager のエージェントレス機能を使用した資産の保護
- Snapshot Manager for Cloud のカタログのバックアップとリカバリ
- NetBackup Snapshot Manager を使用したクラウド資産の保護
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud でのボリュームの暗号化
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のセキュリティ
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のインストールの準備
- 第 II 部 NetBackup Snapshot Manager for Cloud のメンテナンス
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のログ記録
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のアップグレード
- NetBackup Snapshot Manager の移行とアップグレード
- アップグレード後のタスク
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のアンインストール
- NetBackup Snapshot Manager for Cloud のトラブルシューティング
NetBackup Snapshot Manager データを格納するボリュームの作成とマウント
クラウド環境に NetBackup Snapshot Manager または NetBackup Snapshot Manager 拡張機能を配備する前に、以下を確認してください。
NetBackup Snapshot Manager データを格納するために少なくとも 50 GB のボリュームを作成してマウントする必要があります。ボリュームは、
/cloudpoint
にマウントされる必要があります。ホストまたは拡張機能を再起動するときにボリュームが自動マウントされるように、ボリュームとマウントポイント (
/cloudpoint
) の UUID が/etc/fstab
に指定されていることを確認します。メモ:
このボリュームを接続せずにインスタンスを起動した場合 (たとえば、ボリュームを別のインスタンスに移動した後)、nofail マウントオプションを使用すると、ボリュームのマウントにエラーがあってもインスタンスを起動できます。
表: サポート対象の各クラウドベンダーのボリューム作成手順
ベンダー | 手順 |
---|---|
アマゾンウェブサービス (AWS) |
|
Google Cloud Platform |
|
Microsoft Azure |
|
Microsoft Azure Stack Hub |
|
Oracle Cloud Infrastructure |
|