検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
NetBackup™ for PostgreSQL 管理者ガイド
Last Published:
2024-05-15
Product(s):
NetBackup & Alta Data Protection (10.4)
NetBackup for PostgreSQL のコマンドについて
このセクションでは、nbpgsql 操作の実行に利用可能なコマンド、オプション、パラメータについて説明します。コマンドそれぞれの操作の簡単な説明、必須パラメータ、オプションパラメータが含まれています。NetBackup for PostgreSQL エージェント は、このドキュメントで説明するコマンド、オプション、およびパラメータのみをサポートしています。
以下を確認します。
操作形式 -o は、nbpgsql コマンドラインに設定します。
NetBackup for PostgreSQL のコマンドのオプション
表: nbpgsql コマンドのオプション
オプション | 説明 |
---|---|
-C | リダイレクトリストア用の NetBackup クライアントの名前を構成します。 |
-h | これが nbpgsql コマンドラインに指定された唯一のオプションの場合は、ヘルプの使用方法を表示します。 |
-id | 指定したバックアップを構成します。 |
-l | (Linux) PostgreSQL ライブラリパスを構成します。 |
-o | 操作形式 (バックアップ、リストア、問い合わせ、削除) を構成します。 |
-P | DataStore ポリシーを構成します。 |
-portnum | バックアップまたはリストアを実行する PostgreSQL インスタンスを識別するデータベースサーバーポート番号を構成します。 |
-s | NetBackup のスケジュールを構成します。 |
-S | NetBackup プライマリサーバーを構成します。 |
-t | データをリストアするターゲットディレクトリを構成します。 |
-u | データベースのユーザー名を構成します。 |
-z | LVM のスナップショットサイズを構成します。 |
-b | バックアップ形式の LVM または非 LVM としての構成 |