検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Storage Foundation and High Availability 7.4 設定およびアップグレードガイド- Solaris
Last Published:
2018-07-05
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.4)
Platform: Solaris
- 第 I 部 SFHA の概要
- 第 II 部 SFHA の設定
- 設定の準備
- データ整合性のための SFHA クラスタ設定の準備
- SFHA の設定
- インストーラを使った Storage Foundation High Availability の設定
- ノード別のセキュアクラスタノードの設定
- システム上のライセンスの確認と更新
- インストーラを使った Storage Foundation High Availability の設定
- データ整合性のための SFHA クラスタの設定
- データ整合性のための SFHA クラスタの手動設定
- 応答ファイルを使用した SFHA 自動設定の実行
- 応答ファイルを使用した自動 I/O フェンシング設定の実行
- 第 III 部 SFHA のアップグレード
- SFHA のアップグレード計画
- Storage Foundation and High Availability のアップグレード
- SFHA のローリングアップグレードの実行
- SFHA の段階的アップグレードの実行
- 応答ファイルを使用した SFHA 自動アップグレードの実行
- ブート環境のアップグレードを使用した SFHA のアップグレード
- アップグレード後のタスクの実行
- VCS Agents for VVR が設定されている場合のアップグレード後のタスク
- ASL のアップグレード
- セキュアモードで動作するクラスタの LDAP 認証の有効化について
- 第 IV 部 インストール後のタスク
- 第 V 部 ノードの追加と削除
- 第 VI 部 設定およびアップグレードの参照
- 付録 A. インストールスクリプト
- 付録 B. SFHA サービスとポート
- 付録 C. 設定ファイル
- 付録 D. セキュアシェルまたはリモートシェルの通信用の設定
- 付録 E. CP サーバーベースの I/O フェンシングのSFHA cluster設定図サンプル
- 付録 F. NFS 共有ディスクのメジャー番号とマイナー番号の一致
- 付録 G. UDP 上での LLT の設定
VCS ユーザーの追加
セキュア VCS クラスタを有効にしている場合は、VCS ユーザーを今すぐに追加する必要はありません。それ以外の場合は、この時点で、VCS ユーザーを追加できます。
VCS ユーザーを追加するには
- VCS ユーザーを追加するために必要な情報を確認します。
- 必要に応じて、Admin ユーザーのパスワードをリセットします。
Do you wish to accept the default cluster credentials of 'admin/password'? [y,n,q] (y) n Enter the user name: [b,q,?] (admin) Enter the password: Enter again:
- ユーザーを追加するには、プロンプトで y と入力します。
Do you want to add another user to the cluster? [y,n,q] (y)
- ユーザーの名前、パスワード、権限のレベルを入力します。
Enter the user name: [b,q,?] smith Enter New Password:******* Enter Again:******* Enter the privilege for user smith (A=Administrator, O=Operator, G=Guest): [b,q,?] a
- ユーザーの追加を完了したら、プロンプトで n と入力します。
Would you like to add another user? [y,n,q] (n)
- 新しく追加されたユーザーの概略を見直し、その情報を確認します。