Veritas NetBackup™ リリースノート

Last Published:
Product(s): NetBackup (8.1.1)
  1. NetBackup 8.1.1 について
    1.  
      NetBackup 8.1.1 のリリースについて
    2.  
      NetBackup の最新情報について
    3.  
      NetBackup サードパーティの法的通知について
    4.  
      NetBackup のサードパーティコンポーネントについて
  2. 新機能、拡張機能および変更
    1.  
      NetBackup の新しい拡張と変更について
    2. NetBackup 8.1.1 の新機能、変更点、拡張機能
      1.  
        NetBackup 8.1.1 の新しい RESTful API
      2.  
        NetBackup と CloudPoint 間で統合されたスナップショットフレームワーク
      3.  
        安全な通信による Bare Metal Restore のサポート
      4.  
        NetBackup 8.1.1 のサポートの追加および変更点
      5.  
        複数の NetBackup 製品、機能、プラットフォームの End-of-Life
      6.  
        vSphere 5.1 のサポート終了
      7.  
        NetBackup サポートユーティリティ (nbsu) の更新
      8.  
        将来のリリースで廃止される予定のいくつかのシャットダウンコマンド
      9.  
        NetBackup 8.1.1 の IPv6 サポート情報
      10.  
        インストール後すぐにマスターサーバー上のクラウド構成ファイルを更新するかまたは NetBackup 8.1.1 にアップグレードする
      11.  
        NetBackup による Amazon Glacier ストレージクラスへのバックアップのサポート
      12.  
        NetBackup でのクラウド階層化によるバックアップのサポート
      13.  
        Oracle インテリジェントポリシー (OIP) を使用する bpstart_notify および bpend_notify スクリプトのサポート
      14.  
        NetBackup 8.1.1 クライアントをリストアするための NetBackup Bare Metal Restore 機能がサポートされている
      15.  
        NetBackup 8.1.1 の MSDP の更新
      16.  
        NetBackup インストールへの Nutanix Acropolis Hypervisor プラグインおよび Hadoop プラグインの追加
      17.  
        ポリシーの指示句を構成する Enterprise Vault バージョンを選択するための依存関係の削除
  3. 操作上の注意事項
    1.  
      NetBackup 8.1.1 の操作上の注意事項について
    2. NetBackup のインストールとアップグレードの操作上の注意事項
      1.  
        インストール DVD を挿入すると表示されるメニューからインストールしないでください
      2.  
        HP-UX ItaniumのvPars SRPのコンテナのサポートについて
      3.  
        インストール時に IPv6 のみを使用する NetBackup 8.1.1 マスターサーバーと 8.1 のデュアルスタックホスト間の Web サービス接続が確立されない
      4.  
        AIX 7.1 で起きる可能性がある Java エラー
      5.  
        HP-UX 11.31 IA64 でピュア IPv6 が有効になっているクライアントでインストールが失敗する
    3. NetBackup の管理と一般的な操作上の注意事項
      1.  
        IPv6 アドレスをクライアント名またはイメージ名として使う場合の NetBackup の制限事項
      2.  
        IPv6 のみを使用する NetBackup マスターサーバーとデュアルスタックホストにおける接続のタイムアウトの問題
      3.  
        SLAAC 構成が原因で NetBackup のホスト通信が失敗する
    4. NetBackup 管理インターフェースの操作上の注意事項
      1.  
        リモート管理コンソールからポリシーにアクセスすると、「操作がタイムアウトしました」というメッセージが表示される
      2.  
        X フォワーディングを使った NetBackup 管理コンソールの起動が特定の Linux プラットフォーム上で失敗することがある
      3.  
        NetBackup 管理コンソールの X フォワーディングで断続的に問題が発生する
      4.  
        NetBackup の 管理コンソールの初期化時に機能が低下する
      5.  
        Solaris 10 Update 2 以降がインストールされている Solaris SPARC 64 ビットシステムで簡体中国語 UTF-8 ロケールを使うと、NetBackup 管理コンソールのコアダンプの問題が発生する場合がある
    5. NetBackup アクセラレータの操作上の注意事項
      1.  
        マスターサーバー、メディアサーバー、クライアントサーバーの Accelerator バージョンの必要条件
    6. NetBackup Bare Metal Restore の操作上の注意事項
      1.  
        NetBackup 8.0 以前のクライアントがある AIX および HP-UX プラットフォーム上で NetBackup 8.1 または 8.1.1 を BMR ブートサーバーとして使用して SRT を作成すると失敗する場合がある
      2.  
        ユーザーが BMR 操作をクリーンアップした後もクライアントの[証明書の自動再発行を許可する (Allow Auto Reissue Certificate)]オプションが有効のままになることがある
      3.  
        クライアントの PTD タスクが正常に完了した後も検出タスクが完了中の状態のままになることがある
      4.  
        クライアントが正常にリストアされても BMR リストアタスクが完了中の状態のまま変わらないことがある
    7. NetBackup データベースとアプリケーションエージェントの操作上の注意事項
      1. NetBackup の操作上の注意事項
        1.  
          SharePoint データベースオブジェクトのパスが Windows のパスの最大長を超えている場合に SharePoint の GRT バックアップが失敗する
    8. NetBackup の国際化と日本語化の操作に関する注意事項
      1.  
        データベースおよびアプリケーションエージェントでのローカライズ環境のサポート
    9. NetBackup for NDMP の操作上の注意事項
      1.  
        ファイルパスの親ディレクトリが NDMP 増分イメージに存在しないことがある
    10. NetBackup Snapshot Client の操作上の注意事項
      1.  
        状態 109 で CloudPoint プラグインの構成が失敗する
    11. NetBackup 仮想化の操作上の注意事項
      1. NetBackup for VMware の操作上の注意事項
        1.  
          NetBackup が nbd または nbdssl トランスポートモードを使用して VMware IPv6 ESXi サーバーに直接接続できない
        2.  
          成功したバックアップイベントを右クリックしても vSphere Web Client 用の NetBackup プラグインで VM のリカバリを開始できない
        3.  
          NetBackup アプライアンスを使用した NetBackup Plug-in for VMware vSphere Web Client のインストール
        4.  
          前回の完全バックアップが期限切れになると VMware のブロックレベルの増分バックアップも期限切れになる
        5.  
          NetBackup にリストア ESX サーバーのクレデンシャルがあるときに、VM の vCenter へのリストアが失敗する
  4. 付録 A. NetBackup ユーザーの SORT について
    1.  
      Veritas Services and Operations Readiness Tools について
    2.  
      SORT の新規インストールのための推奨手順
    3.  
      SORT のアップグレードのための推奨手順
  5. 付録 B. NetBackup のインストール要件
    1.  
      NetBackup のインストール要件について
    2.  
      NetBackup に必要なオペレーティングシステムパッチと更新
    3.  
      NetBackup 8.1.1 のバイナリサイズ
  6. 付録 C. NetBackup の互換性の要件
    1.  
      NetBackup の互換性リストと情報について
    2.  
      NetBackup の End-of-Life のお知らせについて
  7. 付録 D. 他のNetBackup マニュアルおよび関連マニュアル
    1.  
      NetBackup の関連マニュアルについて
    2.  
      NetBackup リリースノートについて
    3. NetBackup 管理者ガイドについて
      1.  
        NetBackup オプションの管理について
      2.  
        NetBackup データベースエージェントの管理について
    4.  
      NetBackup のインストールマニュアルについて
    5.  
      NetBackup の構成マニュアルについて
    6.  
      NetBackup のトラブルシューティングマニュアルについて
    7.  
      その他の NetBackup のマニュアルについて

SORT のアップグレードのための推奨手順

ベリタスは現在の NetBackup ユーザーに対して、SORT の最初の導入時にリストされる 3 つの手順を実行することをお勧めします。 このツールには他にも多くの機能が備わっていますが、これらの手順はすでに NetBackup を使っているユーザーにとって SORT の概要を知る上で役立ちます。さらに、これらの手順を実行することで、その他の SORT 機能に関する有用で基本的な知識が備わります。

表:

手順

詳細

SORT Web ページに Veritas Account を作成します。

「SORT ページに Veritas Account を作成する方法」を参照してください。

システム固有のアップグレードレポートを作成します。

「システム固有のインストールレポートを作成する方法 (Windows の場合)」を参照してください。

「システム固有のインストールレポートを作成する方法 (UNIX または Linux の場合)」を参照してください。

今後のプラットフォームと機能の予定を確認します。

Hotfix と EEB Release Auditor の情報を確認します。

「今後のプラットフォームの変更と機能の予定を確認する方法」を参照してください。

Hotfix と EEB の情報を確認する方法

今後のプラットフォームの変更と機能の予定を確認する方法

  1. Web ブラウザで、次の場所に移動します:

    https://sort.veritas.com/netbackup

  2. [NetBackup のプラットフォームと機能の今後の予定 (NetBackup Future Platform and Feature Plans)]ウィジェットを見つけて選択します。
  3. [情報の表示 (Display Information)]を選択します。
  4. 表示される情報を確認します
  5. 任意 - サインインによる通知の作成 - [サインインによる通知の作成 (Sign in and create notification)]をクリックします。

Hotfix と EEB の情報を確認する方法

  1. Web ブラウザで、次の場所に移動します:

    https://sort.veritas.com/netbackup

  2. [NetBackup Hotfix と EEB Release Auditor (NetBackup Hot Fix and EEB Release Auditor)]ウィジェットを見つけて選択します。
  3. Hotfix または緊急エンジニアリングバイナリ (EEB) の情報を入力します。
  4. [検索 (Search)]をクリックします。
  5. 新しいページに、以下の列が含まれた表が表示されます。

    EEB 識別子の Hotfix (Hot fix of EEB Identifier)

    前の画面で入力した Hotfix または EEB 番号が表示されます。

    説明 (Description)

    Hotfix または EEB に関連付けられた問題の説明が表示されます。

    解決済みのバージョン (Resolved in Versions)

    この問題が解決された NetBackup のバージョンが示されます。