Veritas NetBackup™ Appliance ファイバーチャネルガイド
- NetBackup Appliance へのファイバーチャネルサポートの導入
- HBA ポートモードの構成について
- FC SAN のゾーニング
- アプライアンス上でのファイバートランスポートの設定
- 設定 (Settings) > ネットワーク (Network) > ファイバートランスポート (Fibre Transport)
- 他の NetBackup アプライアンスへのファイバートランスポートの構成
- テープサポートへのバックアップについて
- VMware のサポート
MSDP レプリケーション用に異なるドメインに NetBackup 52xx/53xx アプライアンスを 2 台構成する方法
このトピックでは、レプリケート元ドメインの NetBackup 52xx/53xx アプライアンスとレプリケート先ドメインの NetBackup 52xx/53xx アプライアンス間のレプリケーション関係を確立する方法について説明します。このプロセスは、異なるドメイン内でメディアサーバー重複排除プール (MSDP) レプリケーションを使う従来の (非アプライアンス) NetBackup 環境と非常に似ています。
正常に構成するには、『NetBackup 重複排除ガイド』に記述されている他のタスクを実行する必要があります。
次の表に、MSDP レプリケーション用に異なるドメインに NetBackup 52xx/53xx アプライアンスを 2 台構成する手順を示します。他のタスクの参照も含まれています。
表: MSDP レプリケーション用に異なるドメイン内に NetBackup 52xx アプライアンスを 2 台構成する手順
手順 | タスクの説明 |
---|---|
1 | NetBackup 52xx/53xx アプライアンスのいずれかから NetBackup Appliance Shell Menuにログインします。 |
2 | 次のコマンドを実行して、ドメインの NetBackup 重複排除パスワードを取得します。 Main > Appliance > ShowDedupePassword 後で手順 4 で使えるように、このパスワードを記録します。 |
3 | ローカルな NetBackup マスターサーバーから NetBackup 管理コンソールにログインして、開始します。 |
4 | ルートユーザーと手順 2 で記録したパスワードを使って、NetBackup 52xx または 53xx をレプリケーション先として追加します。 詳しくは『NetBackup 重複排除ガイド』を参照してください。「重複排除の構成」の章の「MSDP レプリケーションに対するターゲットの構成」というトピックを参照してください。 |
5 | プライマリ側で次の操作を実行します。
|
6 | リモート側で次の操作を実行します。
|
レプリケーションにファイバートランスポートを使用するには、NetBackup Appliance Web Consoleまたは NetBackup Appliance Shell Menuを使用してプライマリおよびリモート側のアプライアンスにログオンし、次の内容を実行する必要があります。
プライマリ側で、ファイバートランスポート (FT) を使用するレプリケーションのためのソースホストとしてアプライアンスを構成します。
他の NetBackup アプライアンスへのファイバートランスポートの構成を参照してください。
リモート側で、FT を使用するレプリケーションのためのターゲットホストとしてアプライアンスを構成します。