Veritas NetBackup™ for Microsoft SQL Server 管理者ガイド
- NetBackup for SQL Server の概要
- NetBackup for SQL Server のインストール
- SQL Server インテリジェントポリシーを使用した SQL Server オブジェクトの管理
- SQL Server オブジェクトの自動検出について
- SQL Server インスタンスと可用性グループレプリカの登録について
- SQL Server インテリジェントポリシーを使用した SQL Server のバックアップの設定
- NetBackup for SQL Server の構成
- SQL Server のリストアの実行
- 代替ホストへの SQL Server データベースのリダイレクト
- 複数ストリームの SQL Server バックアップのリストア
- VMware バックアップを使用した SQL Server データの保護
- VMware バックアップを使用した SQL Server データの保護について
- Snapshot Client を併用した NetBackup for SQL Server の使用
- SQL Server 可用性グループの保護
- インテリジェントポリシーを使用した SQL Server 可用性グループの保護
- レガシーポリシーを使用した SQL Server 可用性グループの保護
- クラスタ環境での SQL Server の保護
- クライアントとバッチファイルを使用した SQL Server レガシーポリシーでのバックアップの設定
- NetBackup for SQL Server でのバッチファイルの使用について
- スケジュールプロパティについて
- SQL Server データベースのユーザー主導型バックアップの実行
- 複数の NIC を備えている場合の NetBackup for SQL Server の使用
- ログ配布構成による SQL Server の保護
- SAP 環境の SQL Server のバックアップとリストア (レガシー SQL Server ポリシー)
- バックアップおよびリカバリの概念
- SQL Server のバックアップおよびリカバリの概念について
- SQL Server のリカバリでの考慮事項について
- トラブルシューティング
- SQL Server のトラブルシューティング用のデバッグログについて
- SQL Server のディザスタリカバリ
- 付録 A. バッチファイルの例
- 付録 B. 多重化されたバックアップ
- 付録 C. 承認を受けた場所の登録
NetBackup サーバーおよびクライアントの要件
NetBackup サーバーが次の要件を満たしていることを確認します。
NetBackup サーバーソフトウェアが NetBackup サーバー上にインストールされ、実行可能な状態である。
『NetBackup インストールガイド』を参照してください。
すべての NetBackup サーバーには、デフォルトで NetBackup クライアントソフトウェアが含まれています。そのため、NetBackup サーバーまたはクライアントで NetBackup for SQL Server を使用できます (NetBackup for SQL Server がプラットフォームでサポートされている場合)。
ストレージユニットで使用されるバックアップメディアが構成されている。必要なメディアボリュームの数は、いくつかの要因によって異なります。
使用中のデバイスとメディアのストレージ容量
バックアップを行うデータベースのサイズ
アーカイブを行うデータの量
バックアップのサイズ
バックアップまたはアーカイブの間隔
バックアップイメージの保持期間
『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。
NetBackup クライアントが次の要件を満たしていることを確認します。
バックアップするデータベースが存在するコンピュータ上に NetBackup クライアントソフトウェアがインストールされている。
データベースがクラスタ化されている場合、クラスタ内の各ノードで同じバージョンの NetBackup を使う必要があります。
NetBackup 8.2 の NetBackup for SQL Server に含まれる新しい機能を使うには、NetBackup for SQL Server クライアントを NetBackup 8.2 にアップグレードする必要があります。 NetBackup メディアサーバーは NetBackup for SQL Server クライアントと同じまたはそれ以上のバージョンを使う必要があります。