検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas NetBackup™ for Microsoft SQL Server 管理者ガイド
Last Published:
2019-06-28
Product(s):
NetBackup (8.2)
- NetBackup for SQL Server の概要
- NetBackup for SQL Server のインストール
- SQL Server インテリジェントポリシーを使用した SQL Server オブジェクトの管理
- SQL Server オブジェクトの自動検出について
- SQL Server インスタンスと可用性グループレプリカの登録について
- SQL Server インテリジェントポリシーを使用した SQL Server のバックアップの設定
- NetBackup for SQL Server の構成
- SQL Server のリストアの実行
- 代替ホストへの SQL Server データベースのリダイレクト
- 複数ストリームの SQL Server バックアップのリストア
- VMware バックアップを使用した SQL Server データの保護
- VMware バックアップを使用した SQL Server データの保護について
- Snapshot Client を併用した NetBackup for SQL Server の使用
- SQL Server 可用性グループの保護
- インテリジェントポリシーを使用した SQL Server 可用性グループの保護
- レガシーポリシーを使用した SQL Server 可用性グループの保護
- クラスタ環境での SQL Server の保護
- クライアントとバッチファイルを使用した SQL Server レガシーポリシーでのバックアップの設定
- NetBackup for SQL Server でのバッチファイルの使用について
- スケジュールプロパティについて
- SQL Server データベースのユーザー主導型バックアップの実行
- 複数の NIC を備えている場合の NetBackup for SQL Server の使用
- ログ配布構成による SQL Server の保護
- SAP 環境の SQL Server のバックアップとリストア (レガシー SQL Server ポリシー)
- バックアップおよびリカバリの概念
- SQL Server のバックアップおよびリカバリの概念について
- SQL Server のリカバリでの考慮事項について
- トラブルシューティング
- SQL Server のトラブルシューティング用のデバッグログについて
- SQL Server のディザスタリカバリ
- 付録 A. バッチファイルの例
- 付録 B. 多重化されたバックアップ
- 付録 C. 承認を受けた場所の登録
読み書き可能なファイルグループのユーザー主導型バックアップの実行
バックアップ戦略で読み取り専用および読み書き可能ファイルグループを使用する場合、メディアの使用量の合計を縮小し、バックアップ操作にかかる時間の合計を短縮できます。読み取り専用ファイルグループのバックアップに関する詳細情報を参照できます。
メモ:
ファイルグループを読み書き可能から読み取り専用に変更した場合は、すぐにそのファイルグループをバックアップしてください。
読み書き可能なファイルグループをバックアップする方法
- NetBackup MS SQL Client インターフェースを開きます。
- [ファイル (File)]>[SQL Server オブジェクトのバックアップ (Backup SQL Server objects)]を選択します。
- [Microsoft SQL Server オブジェクトのバックアップ (Backup Microsoft SQL Server Objects)]ダイアログボックスの左ペインで、データベースインスタンスを選択します。
- 右ペインで、バックアップするデータベースを 1 つ以上選択します。
[バックアップ形式 (Type of Backup)]を次のように選択します。
読み書き可能なファイルグループの完全バックアップを実行するには、[読み書き可能なファイルグループ (Read/write filegroups)]を選択します。
読み書き可能なファイルグループの差分バックアップを実行するには、[読み書き可能なファイルグループの差分 (Differential on read/write filegroups)]を選択します。
- バックアップオプションを選択します。
- [バックアップスクリプト (Backup script)]グループから、[保存する (Save)]を選択します。
- [バックアップ (Backup)]ボタンをクリックします。
バッチファイルが保存される場所に注意してください。このバッチファイルは読み書き可能なファイルグループをバックアップするポリシーに追加されます。
- NetBackup 管理コンソールを開きます。
- 読み書き可能なファイルグループのバックアップポリシーを作成します。
目的の保持期間で完全バックアップのスケジュールを 1 つ作成します。
バックアップ対象リストに作成したバッチファイルを追加します。
- (省略可能) 手動で読み書き可能なファイルグループをバックアップすることもできます。
この時点で手動バックアップを実行しない場合、手順 10で作成したスケジュールによって自動的にバックアップが実行されます。