NetBackup™ NAS 管理者ガイド
- 第 I 部 NAS バックアップについて
- 第 II 部 NAS-Data-Protection (D-NAS) の使用
- D-NAS の概要
- D-NAS 構成の前提条件
- NAS ボリュームの D-NAS ポリシーの構成
- アクセラレータの使用
- D-NAS ポリシーを使用したレプリケーション
- D-NAS バックアップからのリストア
- トラブルシューティング
- 第 III 部 セクション 3
- NetBackup for NDMP の概要
- NetBackup for NDMP について
- NDMP バックアップの形式
- 異なるホストへのテープドライブの割り当てについて
- NetBackup for NDMP のインストールについての注意事項
- NDMP に接続されたデバイスへの NDMP バックアップの構成
- [メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]の構成について
- NDMP ポリシーの作成について
- DAR の有効化または無効化について
- NetBackup メディアサーバーへの NDMP バックアップ (リモート NDMP) の構成
- NDMP ダイレクトコピーの構成
- Accelerator for NDMP
- リモート NDMP とディスクデバイス
- NetBackup for NDMP での Shared Storage Option (SSO) の使用
- バックアップおよびリストアの手順
- トラブルシューティング
- NetBackup for NDMP のスクリプトの使用
- NetBackup for NDMP の概要
クラスタ環境での NetBackup for NDMP の構成
NetBackup NDMP をクラスタ環境用に構成する前に、クラスタの各ノードに次のものをインストールする必要があります。
NetBackup サーバー
『NetBackup インストールガイド』を参照してください。
NetBackup for NDMP ソフトウェア
Windows サーバーでは、NetBackup for NDMP ライセンスのインストールのみが必要です。
クラスタ環境で NetBackup for NDMP を構成する方法
NDMP に接続されているロボットおよびドライブを構成します。次に、通常の場合 (非クラスタ環境の場合) と同様に、ストレージユニットおよびポリシーを構成します。
NetBackup [デバイスの構成ウィザード (Device Configuration Wizard)]を使用するか、デバイスを手動で構成します。
NAS (NDMP) ホストへの NetBackup アクセスの認証を参照してください。
クラスタ全体で同じロボットライブラリを使用するには、ロボット番号の一貫性を保つ必要があります。[デバイスの構成ウィザード (Device Configuration Wizard)]を使用すると、一貫性を保つように構成されます。ロボットを手動で構成する場合は、クラスタ内の各ホストで、特定のロボットに対して同じロボット番号を使用する必要があります。
- NetBackup for NDMP のデバイスおよびポリシーの構成が終了したら、クラスタ内の次のノードにフェールオーバーしてドライブおよびロボットを構成します。
1 つ目のノードのロボットの構成に使用したロボット番号と同じ番号を選択します。
NetBackup をクラスタ環境に構成した後、ほぼすべての構成情報は、クラスタ内のすべてのノードで入手可能です。構成情報は、共有ハードドライブを使用することによって利用可能になります。ただし、NetBackup 管理コンソールでは、[NetBackup の管理 (NetBackup Management)]>[ホストプロパティ (Host Properties)]に対して行われた変更は、共有ドライブでは入手できません。このような変更は、アクティブノードだけに適用されます。アクティブノードに対して行われた[ホストプロパティ (Host Properties)]の変更は、各ノードに手動で複製する必要があります。この処理によって、他のノードにフェールオーバーした場合にまったく同じように NetBackup を動作させることができます。
詳しくは、『NetBackup High Availability ガイド』を参照してください。