NetBackup™ for OpenStack 管理者ガイド
- 概要
- NetBackup for OpenStack の配備
- 要件
- NetBackup for OpenStack ネットワークに関する注意事項
- インストールの準備
- NetBackup for OpenStack VM のスピンアップ
- NetBackup for OpenStack コンポーネントのインストール
- RHOSP へのインストール
- Ansible OpenStack Ussuri へのインストール
- Kolla Ussuri へのインストール
- ローカルレジストリへの NetBackup for OpenStack イメージのプッシュ
- NetBackup for OpenStack の構成
- インストール後の健全性チェック
- NetBackup for OpenStack のアンインストール
- RHOSP からのアンインストール
- Ansible OpenStack からのアンインストール
- Kolla Openstack からのアンインストール
- RHOSP からのアンインストール
- nbosjm CLI クライアントのインストール
- NetBackup OpenStack Appliance の構成
- NetBackup マスターサーバーの構成
- NetBackup for OpenStack のポリシー
- OpenStack のバックアップとリストアの実行
- リストアについて
- CLI に必要な restore.json
- Horizon でのファイル検索の構成と開始
- バックアップ管理タスクの実行
- NBOS バックアップ管理領域
- ポリシー属性
- ポリシークォータ
- 信頼の管理
- ポリシーのインポートと移行
- ディザスタリカバリ
- NFS を使用したディザスタリカバリのランブックの例
- トラブルシューティング
電子メールの設定
これらの設定は、ユーザーにスナップショットとリストアの電子メールレポートを送信するために NetBackup for OpenStack で使用されます。
電子メールの設定は、OpenStack ユーザーに電子メール通知を提供するために必要です。
電子メールを設定するには、次の情報が必要です。
SMTP サーバー
SMTP ユーザー名
SMTP パスワード
SMTP ポート
SMTP タイムアウト
送信者の電子メールアドレス
テスト電子メールは構成ページから直接送信できます。
CLI を使用して電子メール設定を操作するには、次のコマンドを使用します。
電子メール設定を初めてまたは削除後に設定するには、次のコマンドを使用します。
nbosjm setting-create [--description <description>] [--category <category>] [--type <type>] [--is-public {True,False}] [--is-hidden {True,False}] [--metadata <key=value>] <name> <value>
--description 省略可能な説明 (デフォルト = なし)。電子メールの設定には必要ありません。
--category 省略可能な設定カテゴリ (デフォルト = なし)。電子メールの設定には必要ありません。
--type 設定の種類。email_settings に設定します
--is-public 設定を一般公開するかどうかを設定します。False に設定します。
--is-hidden 設定を常に非表示にするかどうかを設定します。False に設定します。
--metadata 設定を一般公開するかどうかを設定します。電子メールの設定には必要ありません。
<name> 設定の名前。
<value> 設定の値。
すでに設定されている電子メール設定を CLI を介して更新するには、次を使用します。
nbosjm setting-update [--description <description>] [--category <category>] [--type <type>] [--is-public {True,False}] [--is-hidden {True,False}] [--metadata <key=value>] <name> <value>
--description 省略可能な説明 (デフォルト = なし)。電子メールの設定には必要ありません。
--category 省略可能な設定カテゴリ (デフォルト = なし)。電子メールの設定には必要ありません。
--type 設定の種類。email_settings に設定します。
--is-public 設定を一般公開するかどうかを設定します。False に設定します。
--is-hidden 設定を常に非表示にするかどうかを設定します。False に設定します。
--metadata 設定を一般公開するかどうかを設定します。電子メールの設定には必要ありません。
<name> 設定の名前。
<value> 設定の値。
すでに設定されている電子メール設定を表示するには、次を使用します。
nbosjm setting-show [--get_hidden {True,False}] <setting_name>
--get_hidden 非表示の設定 (True) または表示 (False)。電子メールの設定には必要ありません。設定する場合は False を使用します。
<setting_name> 表示する設定の名前。
設定した電子メール設定を削除するには、次を使用します。
nbosjm setting-delete <setting_name>
<setting_name> 削除する設定の名前。
設定名 |
値の種類 |
例 |
---|---|---|
smtp_default___recipient |
文字列 |
admin@example.net |
smtp_default___sender |
文字列 |
admin@example.net |
smtp_port |
整数 |
587 |
smtp_server_name |
文字列 |
Mailserver_A |
smtp_server_username |
文字列 |
admin |
smtp_server_password |
文字列 |
password |
smtp_timeout |
整数 |
10 |
smtp_email_enable |
ブール値 |
True |