検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0.2 インストールガイド - Linux
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Linux
- 第 I 部 計画および準備
- Veritas InfoScale の概要
- Veritas InfoScale のライセンス
- システム必要条件
- インストール準備
- プライベートネットワークの設定
- 共有ストレージの設定
- SF Oracle RAC システムのインストール手順の計画
- セキュアブート環境での配備の準備
- 第 II 部 Veritas InfoScale のインストール
- 第 III 部 Veritas InfoScale のアンインストール
- 第 IV 部 インストールの参考情報
チューニングパラメータ kernel.panic の設定
このトピックは SF Oracle RAC に適用されます。
デフォルトでは、チューニングパラメータ kernel.panic は 0 に設定されています。したがって、ノードのパニックが発生した場合、カーネルは自動的には再起動しません。パニックの発生後にノードが自動的に再起動するように設定するには、このチューニングパラメータをゼロ以外の値に設定する必要があります。
チューニングパラメータ kernel.panic を設定するには
- /etc/sysctl.conf ファイルでチューニングパラメータ kernel.panic を希望の値に設定します。
たとえば、kernel.panic = 10 の場合は、チューニングパラメータ kernel.panic に 10 秒が割り当てられます。この手順により、再起動後も変更が保持されます。
- コマンドを実行します。
sysctl -w kernel.panic=10
パニックが発生した場合、ノードは 10 秒後に再起動します。