リリースノート
- リリースの概要
- システムの必要条件
- 既知の問題
- 一般的な既知の問題
- 既知の問題: AWS (Amazon Web Services) へのリカバリ
- 既知の問題: AWS リージョンから AWS リージョンへのリカバリ
- 既知の問題: Azure へのリカバリ
- 既知の問題: NetBackup MSDP-C を使用した Azure へのリカバリ
- 既知の問題: Google Cloud Platform
- 既知の問題: Resiliency Platform Data Mover
- 既知の問題: オンプレミスデータセンターへのリカバリに使用する Resiliency Platform Data Mover
- 既知の問題: 物理環境から仮想マシンへのリカバリ
- 既知の問題: サードパーティのレプリケーションを使用したリカバリ
- 既知の問題: NetBackup の統合
- 既知の問題: アップグレード
- 既知の問題: InfoScale クラスタ
- 既知の問題: 継続的なデータ保護 (CDP)
- 既知の問題: VMware vSphere 7.0 のサポート
- 既知の問題: セキュリティ証明書と SSH ホストキーの管理
- 既知の問題: 複数のリカバリポイントを使用して構成された Resiliency Group
- 一般的な既知の問題
- 修正された問題
- 制限事項
- 制限事項: 複数のリカバリポイントを使用して構成された Resiliency Group のリカバリ
制限事項: Resiliency Platform Data Mover を使用したオンプレミスデータセンターへの VMware 仮想マシンのリカバリ
仮想マシンの複数のディスクに同じディスク UUID が割り当てられている場合、Veritas Resiliency Platform ではそれらのディスクを区別できません。Veritas Resiliency Platform でこのようなマシンを保護すると、DR 操作が失敗します。この問題が発生しているかどうかは、Resiliency Group の作成時に Veritas Resiliency Platform の UI でディスク数を確認することで、調べることができます。この問題が発生している場合は、Veritas Resiliency Platform の UI に表示されるディスク数が VM の実際のディスク数よりも少なくなります。
VMware VMFS (Virtual Machine File System) 上で構成されている仮想マシンに対しても、Resiliency Group 構成時、vSAN ストレージポリシーを選択できます。このような場合、レプリケーションは[非アクティブ (接続済み、一貫性なし) (Inactive (Connected, Inconsistent))]状態のままで機能しません。
Veritas Resiliency Platform は、Veritas Resiliency Platform が管理する SLES 11.4 ホストのカーネルバージョンのアップグレードをサポートしません。カーネルをアップグレードする場合は、ホストを再構成する必要があります。
Replication Gateway が Datastore クラスタに配備されている: Replication Gateway を配備した直後に、VM 上書きルールを作成できます。
Replication Gateway が Datastore クラスタの外部にある: Resiliency Group の作成中にターゲットとして Datastore クラスタを選択した場合は、Resiliency Group を作成した後で Replication Gateway にルールを適用します。
仮想マシンを持つ VMware VAIO ベースの Resiliency Group に、SCSI バス共有モードの SCSI コントローラが物理または仮想として含まれている場合、そのような Resiliency Group に対してはリハーサル操作を実行できません。リハーサル操作の場合、Veritas Resiliency Platform は仮想マシンのスナップショットを取得する必要があります。そのような仮想マシンに SCSI バス共有モードの SCSI コントローラが物理または仮想として含まれている場合、VMware vSphere はそのような仮想マシンのスナップショットを許可しません。 VMware ナレッジベース
Resiliency Platform Data Mover を使用して保護されている Resiliency Group に新しい仮想マシンを追加するときに、この Resiliency Group を編集して Resiliency Group からの仮想マシンの削除操作も行うと、ターゲット Datastore で領域要件と必要な領域の検証が間違うことがあります。最初に Resiliency Group を編集して仮想マシンを削除してから、再度編集して新しい仮想マシンを追加することをお勧めします。
VMware vSphere 環境で高速インストールを使用して Resiliency Platform をインストールした場合、Datastore クラスタはサポートされません。