Enterprise Vault™ バックアップとリカバリ

Last Published:
Product(s): Enterprise Vault (15.0)
  1. このマニュアルについて
    1.  
      バックアップと回復について
    2. Enterprise Vault についての詳細情報の入手方法
      1.  
        Enterprise Vault トレーニングモジュール
  2. Enterprise Vault のバックアップ
    1.  
      Enterprise Vault のバックアップについて
    2.  
      Enterprise Vault バックアップモードについて
    3. Enterprise Vault データのバックアップ
      1.  
        Enterprise Vault システムデータベースのバックアップ
      2.  
        フィンガープリントデータベースのバックアップ
      3. ボルトストアパーティションとボルトストアデータベースのバックアップ
        1.  
          バックアップ後の Enterprise Vault のセーフコピーの削除
      4.  
        インデックスの場所のバックアップ
      5.  
        分類ポリシーフォルダのバックアップ
      6.  
        インデックススナップショットの場所のバックアップ
    4. バックアップモード cmdlet について
      1.  
        インデックスの場所のバックアップモードに関する cmdlet の構文
      2.  
        ボルトストアのバックアップモードに関する cmdlet の構文
      3.  
        インデックススナップショットの場所のバックアップモードに関する cmdlet の構文
    5.  
      環境に合わせた PowerShell バックアップコマンドの生成
    6.  
      バックアップスクリプトでの PowerShell cmdlet の使用
  3. Enterprise Vault 回復手順
    1.  
      回復手順の一部としての EVSVR の使用について
    2. システム全体のバックアップを使った Enterprise Vault の回復
      1.  
        環境回復手順の実行
    3. データのみのバックアップを使った Enterprise Vault の回復
      1.  
        回復手順 1: サーバーへのソフトウェアのインストール
      2.  
        回復手順 2: Enterprise Vault システムデータベースの復元
      3.  
        回復手順 3: サーバーの名前を変更すること
      4.  
        回復手順 4: Enterprise Vault データファイルのコピーまたは移動
      5.  
        回復手順 5: ディレクトリデータベースエントリの消去
      6.  
        回復手順 6: 最初のディレクトリサービスコンピュータでのサービスとタスクの再作成
      7.  
        回復手順 7: Enterprise Vault サーバーでのサービスとタスクの再作成
      8.  
        回復手順 8 : Web Access アプリケーション設定のチェック
      9.  
        回復手順 9: レジストリエントリのチェック
    4.  
      Enterprise Vault コンポーネントの回復
    5. VCS クラスタでの Enterprise Vault の回復
      1.  
        リカバリシナリオ 1: いずれかのクラスタノードの再構築が必要な場合
      2.  
        リカバリシナリオ 2: すべてのクラスタノードの再構築が必要な場合
    6. Windows Server フェールオーバークラスタでの Enterprise Vault の回復
      1.  
        リカバリシナリオ 1: いずれかのクラスタノードの再構築が必要な場合
      2.  
        リカバリシナリオ 2: すべてのクラスタノードの再構築が必要な場合

インデックスの場所のバックアップ

メモ:

Enterprise Vault 14.2 以降では、Elasticsearch が新しいインデックスエンジンです。インデックスデータのバックアップ戦略が変更されました。すべての Elasticsearch インデックスの場所について、インデックスデータのファイルシステムレベルのバックアップを作成する代わりに、Enterprise Vault インデックスサーバーでインデックスデータのスナップショットを作成する必要があります。環境内のすべての非 Elasticsearch インデックスの場所のバックアップ戦略は、リリース 14.2 より前のバージョンと同じであり、ファイルシステムレベルのバックアップのみをサポートします。

それぞれの Enterprise Vault Indexing Service は複数の場所にインデックスを格納できるため、これらすべての場所のバックアップを作成する必要があります。各 Enterprise Vault サーバーで、インデックスの場所は、[Enterprise Vault Indexing Service]プロパティページの[Elasticsearch インデックスの場所]タブに一覧表示されます。

次の手順は、EVServer.domain1.local というサーバー上でバックアップを作成する必要のあるインデックスの場所を確認する方法を示しています。

メモ:

バックアップを作成するすべてのインデックスの場所の完全な一覧を確認するには、Indexing Service を実行しているすべての Enterprise Vault サーバー上でこの手順を完了する必要があります。

バックアップを作成する必要のあるインデックスの場所の完全な一覧を確認する方法

  1. 管理コンソールの左ペインで、[Enterprise Vault サーバー]、[EVServer.domain1.local]、[サービス]の順に参照します。
  2. 右ペインで[Enterprise Vault Indexing Service]を右クリックし、[プロパティ]をクリックします。
  3. [Elasticsearch インデックスの場所]タブをクリックし、バックアップを作成する必要のあるインデックスの場所を書き留めます。

インデックスの場所のバックアップを作成する前に、インデックスの場所をバックアップモードにする必要があります。

Enterprise Vault バックアップモードについてを参照してください。

メモ:

Enterprise Vault 10.0 以降の場合、インデックスの場所にバックアップモードを設定する前に、環境内のすべての Indexing Service が実行されていることを確認します。

インデックスの場所がバックアップモードである場合、ユーザーはアーカイブの検索を続行できます。バックアップ時間帯にこの機能を維持する必要がない環境では、バックアップ作成中はすべての Indexing Service を停止することができます。サービスを停止する場合、インデックスの場所にバックアップモードを設定する必要はありません。

メモ:

Enterprise Vault 14.2 以降では、インデックスの作成に Elasticsearch を使用します。そのため、Enterprise Vault 14.2 以降では、インデックスデータのバックアップを作成する唯一の信頼性できるサポート対象の方法はスナップショットを作成することです。詳しくは、「Enterprise Vault 14.2 以降でインデックスのバックアップを作成する方法」を参照してください。