Veritas NetBackup™ for Hyper-V 管理者ガイド
- 概要
- 注意事項および前提条件
- Hyper-V による NetBackup 通信の設定
- Hyper-V 用 NetBackup ポリシーの設定
- [Hper-V]タブのバックアップオプション
- Hyper-V - 高度な属性
- Hyper-V 仮想マシンの参照
- Hyper-V インテリジェントポリシーの設定
- NetBackup Hyper-V for SCVMM
- Windows Server フェールオーバークラスタのサポート
- Hyper-V のバックアップとリストア
- 仮想マシン上の共有場所への個々のファイルのリストア
- アクセラレータを使用した Hyper-V のバックアップ
- 推奨する実施例および詳細情報
- トラブルシューティング
- NetBackup for Hyper-V のログとその作成方法
- ポリシーの作成中のエラー
- Hyper-V に関連する NetBackup の状態コード
- 付録 A. VSS バックアップ方式: Hyper-V のオンラインおよびオフラインバックアップ
- 付録 B. Hyper-V パススルーディスク
- 付録 C. Hyper-V 仮想マシンをバックアップおよびリストアするための NetBackup コマンド
- Hyper-V に VM をリストアするための nbrestorevm の例
Hyper-V ポリシーの問い合わせ規則を修正するための bpplinclude オプション
bpplinclude コマンドには既存のポリシーの問い合わせ規則を修正するオプションがあります。
表: 問い合わせ規則を修正する bpplinclude オプション
オプション | 説明 |
---|---|
-addtoquery query_string ... | 指定したクエリー文字列をポリシーのクエリー規則の最後に追加します。存在しない場合はクエリーを作成します。 引用符 (") はエスケープ (\) される必要があります。 例: policy1 の問い合わせ規則の値のリストに vm17 を追加するには、次のコマンドを実行します。 bpplinclude policy1 -addtoquery ,\"vm17\" 問い合わせがないポリシーに問い合わせを作成するには、次のコマンドを実行します。 bpplinclude policy1 -addtoquery vmware:/?filter=DisplayName AnyOf \"grayfox7\",\"grayfox9\" メモ: 各引用符 (") はバックスラッシュ (\) でエスケープされます。 |
-addtoquery -f file_name | 指定したファイルからエントリを問い合わせ規則に追加します。問い合わせが存在しない場合は作成します。 ファイルにある引用符 (") はエスケープする必要はありません。 例: 問い合わせがないポリシーに問い合わせを作成するには、次のコマンドを実行します。 bpplinclude policy1 -addtoquery -f qfile1 ここで hyperv:/?filter=Displayname Contains "VM" AND HypervServer Contains "ROS" メモ: 値 "VM" と "ROS" はエスケープ処理されません。 メモ: ファイルには複数行のエントリを配置できます。すべてのエントリは問い合わせの末尾に追加されます (問い合わせが存在する場合)。 |
-deletefromquery query_string ... | ポリシーのクエリー規則から指定したクエリー文字列を削除します。 例: policy1 の問い合わせ規則の値のリストから vm27 を削除するには、次のコマンドを実行します。 bpplinclude policy1 -deletefromquery \"vm27\" この例ではまた、vm27 の前にあるようなカンマが問い合わせ規則にある場合には削除します。 メモ: query_string の句がカンマで開始または終了せず削除された文字列の前にある文字がカンマである場合には、-deletefromquery オプションはカンマを削除します。 ポリシーから問い合わせ全体を削除するには、次のコマンドを実行します。 bpplinclude policy1 -deletefromquery vmware:/?filter=DisplayName AnyOf "grayfox7","grayfox9" |
-deletefromquery -f file_name | クエリー規則からファイルエントリを削除します。 例: ポリシーから問い合わせを削除するには、次のコマンドを実行します。 bpplinclude policy1 -deletefromquery -f qfile1 ここで hyperv:/?filter=Displayname Contains "VM" AND HypervServer Contains "ROS" メモ: 値 "VM" と "ROS" はエスケープ処理されません。 |
メモ: ワイルドカードを含むパスは引用符で囲む必要があります。