Enterprise Vault™ Exchange Server アーカイブの設定
- このマニュアルについて
- Exchange Server フォームの配布
- メールボックスからのアーカイブの設定
- Enterprise Vault メールボックスアーカイブ設定前の注意事項
- Exchange Server メールボックスのアーカイブポリシーの定義
- Exchange Server アーカイブ設定時のメールボックスポリシー設定
- Exchange Server アーカイブ設定時のメールボックスポリシー設定
- Exchange Server アーカイブのデスクトップポリシーの定義
- Exchange サーバーアーカイブのデスクトップポリシー設定
- Exchange Server アーカイブ対象の追加
- Exchange Server アーカイブでのカスタマイズされたショートカットの使用
- Exchange Server アーカイブの自動メッセージの編集について
- メールボックスの Exchange Server アーカイブの有効化
- ユーザーのデスクトップの設定
- ボルトキャッシュと仮想ボルトの設定
- ボルトキャッシュの同期
- ボルトキャッシュの詳細設定
- 仮想ボルトの詳細設定
- パブリックフォルダのアーカイブ設定
- パブリックフォルダポリシー設定について
- Exchange パブリックフォルダポリシー設定
- Exchange パブリックフォルダポリシー設定
- パブリックフォルダのアーカイブ対象の追加
- ジャーナルメッセージのアーカイブの設定
- エンベロープジャーナリング
- Exchange Server 2013 以降用の Enterprise Vault Office Mail App の設定
- Enterprise Vault について Office Mail App
- Enterprise Vault Office Mail App の配備
- Enterprise Vault Office Mail App のトラブルシューティング
- Outlook RPC over HTTP クライアントから Enterprise Vault へのアクセスの設定
- OWA および Outlook への外部アクセスのためのファイアウォールソフトウェアの使用
- フィルタ処理の設定
- フィルタについて
- ジャーナルの選択の設定
- ジャーナルのグループ化の設定
- カスタムフィルタの設定
- カスタムフィルタルールセットの概要
- デフォルトのカスタムフィルタの動作の制御について
- カスタムフィルタのルールセットファイルの一般的な形式について
- カスタムフィルタのルール処理について
- カスタムフィルタのメッセージ属性フィルタについて
- Custom Properties.xml の一般的な形式について
- 内容のカテゴリについて
- サードパーティのアプリケーションでのカスタムプロパティの表示方法の定義
- カスタムプロパティの例
Enterprise Vault Exchange デスクトップポリシーでの RPC over HTTP の設定
Enterprise Vault Exchange デスクトップポリシーの RPC over HTTP 設定を使うと、Enterprise Vault へのアクセスが有効になり、Outlook RPC over HTTP クライアントで Enterprise Vault 機能をカスタマイズできます。
RPC over HTTP 用に Exchange デスクトップポリシーの設定を修正する方法
- 管理コンソールの左ペインで、[Exchange デスクトップ]ポリシーが表示されるまで[ポリシー]コンテナを展開します。
- 右側のペインで、編集するポリシーの名前をダブルクリックします。
ポリシーのプロパティが表示されます。
- [詳細]タブをクリックします。
- [一覧表示する設定の種類]の横にある[Outlook]を選択します。
- 必要に応じて次の設定を編集します。
設定をダブルクリックして編集するか、設定を 1 回クリックして選択してから、[修正]をクリックします。
[RPC over HTTP の制限]。Outlook RPC over HTTP クライアントから Exchange Server 2010 でホストされるメールボックスへのアクセスは、デフォルトで無効です([Outlook アドインの無効化])。 他のいずれかの値を選択して、Outlook に必要な機能を構成します。
なし
すべての Enterprise Vault クライアント機能が利用可能です。
Outlook アドインを無効化
Outlook RPC over HTTP クライアントで Enterprise Vault 機能は利用できません。これはデフォルト値です。
Exchange Server 2013 では RPC over HTTP を使う接続だけが許可されます。デフォルト値が選択されている場合、Exchange Server 2013でホストされているメールボックスで Outlook アドイン機能が利用できます。
ボルトキャッシュの無効化
ボルトキャッシュが無効になります。
PST インポートの無効化
クライアント主導の PST 移行が無効になります。
現在、RPC over HTTP モードで Outlook クライアントを使っていると、マップされたネットワークドライブに存在するファイルをクライアント側 PST 移行で移行することはできません。
ボルトキャッシュと PST インポートの無効化
ボルトキャッシュとクライアント主導の PST 移行が無効になります。
[代替の Web アプリケーション URL]。デフォルトの Web アプリケーション URL が解決しない場合は、この設定によって Enterprise Vault サーバーの代替 URL を指定できます。
たとえば、外部ネットワークのクライアントは、Enterprise Vault サーバーに接続するためにプロキシサーバーを使う必要があることがあります。その場合は、[代替 Web アプリケーション URL]の設定を使って次のような URL を指定できます。
https://proxy_server/EnterpriseVault
- 設定は、次に行われる Exchange メールボックスタスクの同期の実行中にメールボックスに適用されます。次の同期の前に変更を適用する場合は、Exchange メールボックスタスクのプロパティの[同期]タブにある[同期]を実行します。