検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ Operations Manager 8.0.2 リリースノート
Last Published:
2023-07-17
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: AIX,HP-UX,Linux,Solaris,VMware ESX,Windows
- このリリースの概要
- システムの必要条件
- ソフトウェアの制限事項
- 既知の問題
- Management Server の問題
- 管理対象ホストの問題
- Storage Insight Add-on の問題
- Virtual Business Service の問題
- Storage Insight SDK Add-on の問題
- Fabric Insight Add-onの問題
- アプリケーション移行アドオンの問題
- その他の問題
- Management Server の問題
- 付録 A. サポート情報
管理対象ホストのコンポーネントの消費について
Veritas InfoScale Operations Manager の管理対象ホストコンポーネントは、ある程度の量の CPU、メモリ、ネットワーク帯域幅を各種機能のために消費します。
Veritas InfoScale Operations Manager のさまざまなプロセスとサービスにより、管理対象ホストには異なる大きさの負荷がかかります。管理対象ホスト上のプロセスとサービスそしてその消費量は次のとおりです。
UNIX/Linux - XPRTLD、VXDCLID、sfmh-discovery.pl デーモンを使います。これらのデーモンの CPU とメモリの消費は、管理対象ホストでは最小です。
Windows - XPRTLD デーモンを使います。このデーモンの CPU とメモリの消費は、管理対象ホストでは最小です。
検出 - Veritas InfoScale Operations Manager での検出は短時間です。したがって、検出の CPU とメモリの消費は、管理対象ホストでは最小です。
管理対象ホストのネットワーク帯域幅の消費は、主に、5 分ごとに行われるハートビートに関連しています。ハートビート動作では、1 KB 未満のサイズのデータが Management Server に送信されます。データのレポートは、管理対象ホストに関連付けられているストレージオブジェクトで設定が変更された場合にのみ行われます。ある程度の量のネットワーク帯域幅がデータレプリケーションにも使われます。