検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas Access インストールガイド
Last Published:
2018-10-26
Product(s):
Access (7.4.2)
Platform: Linux
- Veritas Access のライセンス
- システム要件
- Veritas Access をインストールする準備
- VMware ESXi での Veritas Access インストール用の仮想マシンの配備
- クラスタのインストールと設定
- クラスタの各ノードでのオペレーティングシステムのインストール
- ターゲットクラスタノードでの Veritas Access のインストール
- NIC、結合、および VLAN デバイスの管理について
- VLAN のタグ付けについて
- 応答ファイルを使用した Veritas Access のインストールと設定の自動化
- クラスタのノードの表示と追加
- オペレーティングシステムと Veritas Access のアップグレード
- ローリングアップグレードの実行
- Veritas Access のアンインストール
- 付録 A. インストールの参考情報
- 付録 B. 通信用のセキュアシェルの設定
- 付録 C. Veritas Access の手動配備
Oracle Linux の yum サーバーリポジトリの設定
Oracle Linux の yum サーバーで利用可能なリポジトリからパッケージをダウンロードするには、次の手順で操作します。
- 次のコマンドを実行して、適切な Oracle Linux の yum サーバーの設定ファイルをダウンロードします。
# cd /etc/yum.repos.d
# wget https://yum.oracle.com/public-yum-release.repo -O /etc/yum.repos.d/public-yum-release.repo
release は、Oracle Linux のバージョンです。たとえば、Oracle Linux 7 の設定ファイルをダウンロードするには、次のコマンドを実行します。
# wget https://yum.oracle.com/public-yum-ol7.repo -O /etc/yum.repos.d/public-yum-ol7.repo
/etc/yum.conf
yum リポジトリ設定ファイルには、リポジトリを定義する 1 つ以上のセクションを含めることができます。デフォルトでは、最新のリポジトリが有効になっています。別のリポジトリを有効にするには、yum 設定ファイルを編集します。テキストエディタで yum 設定ファイルを開きます。
有効にするリポジトリのセクションを見つけます。たとえば、
[ol7_addons]
です。リポジトリを有効にするには、enabled 指示句の値を、0 から 1 に変更します。つまり、
enabled=1
です。
- yum を使用して開始します。例:
# yum list
# yum install glibc