NetBackup™ クラウド管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (10.4)
  1. NetBackup Cloud Storage について
    1.  
      Cloud Storage の機能について
    2.  
      クラウド構成ファイルのカタログバックアップについて
    3.  
      NetBackup クラウドストレージのサポート制限事項について
  2. クラウドストレージについて
    1.  
      NetBackup のクラウドストレージベンダーについて
    2. Amazon S3 クラウドストレージの API 形式について
      1.  
        Amazon S3 クラウドプロバイダのユーザーに必要な権限
      2.  
        Amazon S3 のクラウドストレージプロバイダのオプション
      3.  
        Amazon S3 のクラウドストレージのオプション
      4.  
        Amazon S3 クラウドストレージサーバーの構成オプション
      5.  
        Amazon S3 対応クラウドプロバイダのプライベートクラウドについて
      6.  
        Amazon S3 ストレージクラスについて
      7.  
        NetBackup による Amazon 仮想プライベートクラウドサポート
      8. 長期保持のための Amazon のデータの保護について
        1. Amazon Glacier でのデータの保護について
          1.  
            Amazon Glacier からのデータのリストアについて
      9.  
        NetBackup における Amazon S3 クラウドコネクタの文字制限について
  3. NetBackup のクラウドストレージの構成
    1.  
      NetBackup でクラウドストレージの構成を開始する前に
    2.  
      NetBackup のクラウドストレージの構成
    3.  
      Cloud のインストール要件
    4. [拡張性のあるストレージ (Scalable Storage)]プロパティ
      1.  
        帯域幅スロットルの詳細設定
      2.  
        帯域幅スロットルの詳細設定
    5. [クラウドストレージ (Cloud Storage)]プロパティ
      1.  
        クラウドストレージインスタンスの追加
      2.  
        クラウドストレージホストプロパティの変更
      3.  
        クラウドストレージホストのインスタンスの削除
    6. NetBackup CloudStore Service Container について
      1.  
        NetBackup CloudStore Service Container のセキュリティ証明書
      2.  
        NetBackup CloudStore Service Container のセキュリティモード
      3.  
        NetBackup cloudstore.conf 設定ファイル
    7.  
      ホスト名ベースの証明書の配備
    8.  
      ホスト ID ベースの証明書の配備
    9.  
      クラウドバックアップ用のデータ圧縮について
    10.  
      クラウドストレージのデータ暗号化について
    11.  
      NetBackup クラウドストレージの暗号化の NetBackup KMS について
    12.  
      クラウドストレージサーバーについて
    13.  
      クラウドストレージのオブジェクトのサイズについて
    14. クラウドストレージの NetBackup メディアサーバーについて
      1.  
        NetBackup クラウドのプライマリホストとしてのメディアサーバーの使用
    15. クラウドストレージのストレージサーバーの構成
      1.  
        KMS データベース暗号化の設定
      2.  
        ストレージクラスの Amazon クラウドストレージへの割り当て
    16.  
      クラウドストレージサーバープロパティの変更
    17. NetBackup クラウドストレージサーバーのプロパティ
      1.  
        NetBackup クラウドストレージサーバー帯域幅スロットルのプロパティ
      2.  
        NetBackup クラウドストレージサーバーの接続プロパティ
      3.  
        NetBackup クラウドストレージサーバーの暗号化プロパティ
    18.  
      クラウドストレージのディスクプールについて
    19.  
      クラウドストレージのディスクプールの構成
    20.  
      NetBackup クラウドストレージ暗号化の KMS キー名のレコードの保存
    21.  
      クラウド環境へのバックアップメディアサーバーの追加
    22. クラウドストレージ用のストレージユニットの構成
      1.  
        クラウドストレージユニットのプロパティ
      2.  
        クライアントとサーバーの最適比率の構成
      3.  
        メディアサーバーへのバックアップ通信量の制御
    23.  
      NetBackup アクセラレータバックアップと NetBackup 最適化合成バックアップについて
    24.  
      NetBackup アクセラレータをクラウドストレージで有効にする
    25.  
      最適化合成バックアップをクラウドストレージで有効にする
    26.  
      バックアップポリシーの作成
    27. クラウドストレージディスクプールプロパティの変更
      1.  
        クラウドストレージディスクプールのプロパティ
    28.  
      NetBackup クラウドの認証局 (CA) の管理
  4. 監視とレポート
    1.  
      クラウドバックアップの監視とレポートについて
    2.  
      クラウドストレージジョブの詳細表示
    3.  
      圧縮率の表示
    4.  
      NetBackup クラウドストレージのディスクレポートの表示
    5.  
      クラウドストレージ暗号化用の KMS キー情報の表示
  5. 操作上の注意事項
    1.  
      NetBackup bpstsinfo コマンドの操作上の注意事項
    2.  
      追加のメディアサーバーを構成できない
    3.  
      NetBackup アクセス制御が有効になっている場合、クラウドの構成が失敗することがある
    4.  
      クラウドストレージサーバーのアーティファクトの削除
  6. トラブルシューティング
    1. 統合ログについて
      1.  
        vxlogview コマンドを使用した統合ログの表示について
      2.  
        vxlogview を使用した統合ログの表示の例
    2. レガシーログについて
      1.  
        クラウドストレージ用の NetBackup ログファイルディレクトリの作成
    3.  
      NetBackup クラウドストレージログファイル
    4.  
      libcurl ログの有効化
    5.  
      NetBackup 管理コンソールを開けない
    6. クラウドストレージの構成上の問題のトラブルシューティング
      1.  
        NetBackup の拡張性のあるストレージのホストプロパティを利用できない
      2.  
        NetBackup CloudStore Service Container への接続が失敗する
      3.  
        クラウドストレージのディスクプールを作成できない
      4.  
        クラウドストレージを作成できません
      5.  
        クラウドストレージサーバーへのデータ転送が、SSL モードで失敗する
      6.  
        Amazon GovCloud クラウドストレージの設定が非 SSL モードで失敗する
      7.  
        Google Nearline ストレージからのデータリストアは失敗する場合がある
      8.  
        フランクフルト地域でクラウドストレージ構成のバックアップが失敗することがある
      9.  
        クラウド圧縮オプションを使うクラウドストレージ構成のバックアップが失敗することがある
      10.  
        認証バージョン V2 でのストレージリージョンのフェッチの失敗
      11.  
        スナップショットの親ジョブからのバックアップが状態コード 160 で失敗する
    7. クラウドストレージの操作上の問題のトラブルシューティング
      1.  
        クラウドストレージバックアップが失敗する
      2.  
        NetBackup CloudStore Service Container の停止と起動
      3.  
        nbcssc (レガシーメディアサーバー)、nbwmc、nbsl のプロセスを再起動するとすべての cloudstore.conf 設定が元に戻される
      4.  
        NetBackup CloudStore Service Container の起動とシャットダウンのトラブルシューティング
      5.  
        リストアジョブの開始時刻がバックアップジョブの終了時刻と重なるとリストアジョブが失敗する
  7.  
    索引

クラウドストレージのストレージサーバーの構成

このコンテキストでの構成とは、クラウドストレージに対して読み書きできるストレージサーバーとしてホストを構成することをいいます。NetBackup の[クラウドストレージサーバーの構成ウィザード (Cloud Storage Server Configuration Wizard)]では、クラウドストレージベンダーのサービスエンドポイントと通信してストレージサーバーに適切なホストを選択します。

クラウドストレージのデータ暗号化についてを参照してください。

NetBackup クラウドストレージ暗号化の KMS キー名のレコードの保存を参照してください。

CLI を使用してストレージサーバーを構成する場合、csconfig および nbdevconfig コマンドを実行する前に tpconfig コマンドを実行する必要があります。

『NetBackup コマンドリファレンスガイド』を参照してください。

構成プロセス中に選択した NetBackup メディアサーバーは、クラウドストレージの必要条件に適合している必要があります。

クラウドストレージの NetBackup メディアサーバーについてを参照してください。

ウィザードを使用してクラウドストレージサーバーを構成する方法

  1. NetBackup プライマリサーバーに接続した NetBackup 管理コンソールで、[NetBackup の管理 (NetBackup Management)]または[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]のいずれかを選択します。
  2. 右ペインで、[クラウドストレージサーバーの構成 (Configure Cloud Storage Servers)]を選択します。
  3. [ようこそ (Welcome)]パネルで[次へ (Next)]をクリックします。

    [クラウドプロバイダの選択 (Select cloud provider)]パネルが表示されます。

  4. [Select cloud provider (クラウドプロバイダの選択)]パネルで、次のいずれかを実行します。
    • クラウドプロバイダの[クラウドストレージプロバイダ (Cloud storage providers)]リストから、クラウドプロバイダを選択します。

    • API 形式のクラウドストレージを[ストレージ API 形式 (Storage API type)]ドロップダウンリストから選択し、クラウドプロバイダを選択することによって、クラウドプロバイダのリストをソートします。

    • [クラウドストレージプロバイダ (Cloud storage providers)]検索ボックスに、選択するクラウドプロバイダ名を入力します。クラウドプロバイダによっては、複数のクラウドストレージ API 形式をサポートする場合があります。適切なプロバイダを選択します。

  5. [次へ (Next)]をクリックします。選択したクラウドプロバイダのウィザードパネルが表示されます。
  6. 優先ストレージクラスを選択し、[次へ (Next)]をクリックします。

    メモ:

    このオプションは、Amazon と Amazon GovCloud のクラウドプロバイダに対してのみ利用可能です。 Amazon S3 ストレージクラスについてを参照してください。

  7. [オブジェクトのサイズ、圧縮、暗号化の設定の指定 (Specify object size, compression, and encryption settings)]パネルで次の設定を指定します。

    メモ:

    7.7.3 よりも前のバージョンの NetBackup メディアサーバーでは、データ圧縮はサポートされません。そのため、以前のバージョンのメディアサーバーを選択した場合、圧縮オプションはパネルに表示されません。

    注意:

    NetBackup コマンドを使用して、圧縮を使うクラウドストレージ環境に NetBackup 7.7.3 より前のメディアサーバーを追加するとクラウドバックアップに失敗する場合があります。圧縮を使用するクラウドストレージ構成に追加するメディアサーバーがすべて NetBackup 7.7.3 以降であることを確認してください。

    • オブジェクトのサイズを独自に指定するには、[オブジェクトのサイズ (Object Size)]フィールドに値を入力します。値を更新しない場合は、デフォルトのオブジェクトのサイズが使用されます。

      メモ:

      オブジェクトのサイズは、読み取りまたは書き込みバッファサイズ以下にする必要があります。

    • バックアップデータを圧縮するには、[クラウドストレージに書き込む前にデータを圧縮する (Compress data before writing to cloud storage)]を選択します。

      クラウドバックアップ用のデータ圧縮についてを参照してください。

    • クラウドストレージに送信されるデータを暗号化するには、[クラウドストレージに書き込む前に AES-256 を使用して暗号化する (Encrypt data using AES-256 before writing to cloud storage)]を選択します。

      NetBackup クラウドストレージの暗号化の NetBackup KMS についてを参照してください。

      KMS データベース暗号化の設定を参照してください。

    [次へ (Next)]をクリックします。圧縮情報と暗号化情報を入力すると、構成後に設定を変更できないことを説明するダイアログボックスが表示されます。[はい (Yes)]をクリックして続行するか、[キャンセル (Cancel)]をクリックしてキャンセルします。[はい (Yes)]をクリックすると、[クラウドストレージサーバーの構成の概略 (Cloud Storage Server Configuration Summary)]パネルが表示されます。

  8. [クラウドストレージサーバーの構成の概略 (Cloud Storage Server Configuration Summary)]パネルで、選択した項目を確認します。

    訂正する必要がある場合は、訂正する必要があるパネルまで[戻る (Back)]をクリックします。

    選択項目が正しければ、[次へ (Next)]をクリックします。ウィザードでストレージサーバーを作成すると、[ストレージサーバー作成の確認 (Storage Server Creation Confirmation)]パネルが表示されます。

  9. [ストレージサーバー作成の確認 (Storage Server Creation Confirmation)]パネルで、次のいずれかを実行します。