NetBackup™ for SAP 管理者ガイド
- NetBackup for SAP の概要
- NetBackup SAP HANA の概要
- NetBackup for SAP のインストール
- NetBackup for SAP HANA のインストール
- NetBackup for SAP の構成
- SAP 用のバックアップポリシーの構成について
- NetBackup for SAP バックアップスクリプト
- SAP 構成ファイルについて
- NetBackup for SAP HANA の構成
- SAP のバックアップとリストアの実行
- BRTools を使用した SAP バックアップの開始 (Oracle データベースの場合のみ)
- SAP アーカイブの実行
- 失敗した NetBackup for SAP バックアップおよびリストアの再開
- SAP HANA のバックアップとリストアの実行
- Snapshot Client を使用した NetBackup for SAP
- NetBackup for SAP の Snapshot Client の動作
- NetBackup for SAP による Snapshot Client の構成について
- UNIX の NetBackup for SAP Block Level Incremental バックアップの構成について
- NetBackup for SAP でのスナップショットロールバックを使用したボリュームおよびファイルシステムのリストアについて
- MaxDB データベース上の NetBackup for SAP
- NetBackup for SAP と SAP HANA のトラブルシューティング
- 付録 A. backint コマンドラインインターフェース
- 付録 B. SAP HANA の入力ファイルと出力ファイル
- 付録 C. backint -i in_file の内容
- 付録 D. backint -o out_file の内容
- 付録 E. NetBackup for SAP の backint の環境変数
- 付録 F. NetBackup for SAP 構成または bp.conf ファイル設定
- 付録 G. initSID.utl で使用するパラメータ
- sort_backup_type <value>
- sort_restore_type <value>
- 付録 H. 分割ミラーバックアップの構成
- 付録 I. 承認を受けた場所の登録
2 つの brarchive コマンドを逐次的に使用した SAP のアーカイブの作成
2 つの brarchive コマンドを逐次的に実行して、アーカイブログのバックアップコピーを 2 つ作成することもできます。
最初のコピーの場合、-s オプションを指定して brarchive を呼び出します。2 つ目のコピーの場合は、-sc オプションを指定して brarchive を呼び出します。両方のコマンドによって、バックアップを行う必要があるアーカイブログファイルが自動的に判断され、バックアップが実行されます。
必ず、それぞれの brarchive コマンドでポリシーまたはスケジュール名が異なる個別の utl ファイルまたは個別の環境変数を使用してください。2 つ目のコピーが 1 つ目のコピーと同じメディアに書き込まれないよう (その場合、同時に損失することになります)、ポリシーまたはスケジュールには重複のないメディアまたはストレージユニットが指定されている必要があります。たとえば、各バックアップコピーを 2 つの異なるボリュームプール、ディスクとテープ、または 2 つの異なる DSU に書き込むことができます。
次の例は SAP のアーカイブを 2 つ作成するために 2 つの brarchive コマンドを逐次的に使用する方法を示しています。次の例では、バックアップの対象となるアーカイブログは 1 つのみ (アーカイブログ 77) であることを前提としています。
バックアップコピーを作成するには |
最初のバックアップコピーを作成するには、次のコマンドを実行します。 SAP_SCHED=To-DSU ; export SAP_SCHED brarchive -d util_file -s 2 つ目のバックアップコピーを作成するには、次のコマンドを実行します。 SAP_SCHED=To-Pool1 ; export SAP_SCHED brarchive -d util_file -sc Windows で環境変数を設定する構文は次のとおりです。 SET SAP_SCHED=To-DSU |
アーカイブログファイルをリストアするには |
最初のバックアップコピーからリストアするには、次のコマンドを実行します。 brrestore -a 77 2 つ目のバックアップコピーからリストアするには、次のコマンドを実行します。 brrestore -a2 77 |