NetBackup™ for Oracle 管理者ガイド
- 概要
- NetBackup for Oracle クイックスタート
- NetBackup for Oracle のインストール
- Oracle 管理者用の RBAC の構成
- Oracle インスタンスとデータベースの管理
- Oracle クレデンシャルの管理
- Oracle ポリシーの構成
- NetBackup for Oracle の構成の準備
- Oracle インテリジェントポリシー (OIP) について
- スクリプトベースの Oracle ポリシーについて
- Oracle RAC の管理
- Oracle のバックアップとリストアの実行
- Oracle のクローン作成
- NetBackup Copilot for Oracle
- ユニバーサル共有を使った OIP の構成 (Oracle Copilot)
- Oracle Copilot でのインスタントアクセス
- Snapshot Client を併用した NetBackup for Oracle
- Snapshot Client を併用した NetBackup for Oracle について
- Snapshot Client を併用した NetBackup for Oracle の動作
- NetBackup for Oracle による Snapshot Client の構成について
- スナップショットバックアップからの NetBackup for Oracle のリストア
- UNIX の NetBackup for Oracle Block Level Incremental バックアップの構成について
- Snapshot Client の影響について
- Replication Director の Oracle サポートについて
- Oracle 用 NetBackup 直接重複排除
- その他の Oracle の構成
- トラブルシューティング
- RMAN のバックアップエラーまたはリストアエラーのトラブルシューティング
- 付録 A. 重複排除のベストプラクティス
- 付録 B. SFRAC の Snapshot Client サポート
- 付録 C. UNIX および Linux システムでの RMAN を使用しないスクリプトベースの Block Level Incremental (BLI) バックアップ
- RMAN を使用しない BLI バックアップのインストール要件の確認
- スクリプトベースの BLI バックアップの NetBackup ポリシーの作成
- バックアップとリストアの実行
- バックアップエラーまたはリストアエラーのトラブルシューティングについて
- 付録 D. XML Archiver
- 付録 E. 承認を受けた場所の登録
[Oracle]タブ
このタブには、データベース、テーブル領域、データファイル、アーカイブ REDO ログ、ファイル名の形式およびデータベースバックアップ共有のオプションが含まれています。
表: Oracle タブフィールド
フィールド |
説明 |
---|---|
表領域またはデータファイルのオプション (Tablespace or datafile options) |
[並列ストリーム数 (Number of parallel streams)]は、バックアップ処理で使用できる並列バックアップストリームの数です。 Oracle RAC がポリシーに含まれている場合、[並列ストリーム数 (Number of parallel streams)]オプションを設定すると、ノードごとにストリームが設定されます。たとえば、Oracle RAC に有効な 2 つのノードが存在し、[並列ストリーム数 (Number of parallel streams)]が 2 に設定されている場合、NetBackup は 4 つのストリームを使用します。NetBackup は、アクティブノードごとに 2 つの並列ストリームを使用します。 読み取り専用の表領域オプションを有効にするには、[読み取り専用表領域オプションを指定 (Specify read-only tablespace options)]を選択します。SKIP とは、バックアップ中に読み取り専用表領域をスキップすることです。FORCE は RMAN がすべてのファイルをバックアップすることを意味します。 [オフライン (コールド) データベースバックアップ (Offline (cold) database backup)] を選択し、Oracle Database をシャットダウンしてマウント状態にします。
オフラインのデータファイルにアクセスしないバックアップ処理を指定するには、[オフラインのデータファイルをスキップ (Skip offline datafiles)] を選択します。 |
表領域またはデータファイルのオプション (Tablespace or datafile options)(続き) |
[Data Guard のバックアップオプション (Data Guard backup options)]を使用すると、常にプライマリデータベースまたはスタンバイデータベースをバックアップするようにポリシーで指定できます。
メモ: [プライマリが必須 (Require primary)]、[スタンバイが必須 (Require standby)]、または[スタンバイを優先 (Prefer standby)]を選択した場合は、次のことが適用されます。 ポリシーの実行時にバックアップされるデータベースは 1 つのみです。 ポリシーに一覧表示されているすべてのインスタンスまたは RAC データベースは、同じ Data Guard 構成の一部である必要があります。Data Guard 構成ごとに個別のポリシーが必要です。 ポリシーではインスタンスグループを保護することや、バックアップ形式を[データベースバックアップ共有 (Database Backup Shares)]または[データベース全体 - データファイルコピーの共有 (Whole Database - Datafile Copy Share)]にすることはできません。これらは Data Guard 対応ポリシーと互換性がありません。 |
クラスタ内の複数の MSDP ストレージユニットまたは複数のノード |
複数の MSDP ストレージを有効にするには、[クラスタ内の複数の MSDP ストレージユニットまたは複数のノードを使用 (Use multiple MSDP storage units or multiple nodes in a cluster)]オプションを選択します。このオプションを使用すると、Oracle データファイルを、クラスタ内の複数の MSDP ストレージユニットまたは複数のノードに並行してバックアップできます。次のパラメータは、データの配布先ストレージを指定するために使用されます。
|
上限を指定 (Specify maximum limits) |
複数の I/O およびバックアップセット制限にアクセスするには、[上限を指定 (Specify maximum limits)]を選択します。次のパラメータを修正する必要があるのはごくまれです。これらの値が変更されない場合、バックアップ時に RMAN で定義されているデフォルト値を使用します。通常は RMAN のデフォルト値によって最適なパフォーマンスを実現できます。 [I/O 制限の最大値 (Maximum I/O Limits)]パラメータ:
[バックアップセット制限の最大値 (Maximum Backup Set Limits)]パラメータ:
|
バックアップ識別子オプション (Backup identifier options) |
[バックアップセットの識別子 (Backup set identifier)] (TAG) はバックアップセット、プロキシの複製、データファイルの複製、または制御ファイルのコピーのユーザー指定タグ名を指定します。タグはバックアップが生成する出力ファイルに適用されます。 [データファイルコピー (Datafile copy)]タグ: このオプションは、[データベース全体 - データファイルコピーの共有 (Whole Database - Datafile Copy Share)]オプションを使うときに、ユーザー指定のタグ名を指定します。タグは、アプライアンス上にあるデータファイルと関連付けられており、増分結合処理中に使われます。 |
[アーカイブ REDO ログ (Archived Redo Logs)]オプション |
アーカイブ REDO ログを完全および増分スケジュールのバックアップに含めるには、[完全および増分スケジュールにアーカイブ REDO ログをインクルード (Include archived redo logs in full and incremental schedules)] を選択します。 選択した数のバックアップに成功した後、アーカイブ REDO ログを削除するには、[コピーの作成後に削除 (Delete after making copies)]を選択します。バックアップ後の削除処理をスキップしてログを保持するには、チェックボックスのチェックをはずすか、0 に設定します。 [並列ストリーム数 (Number of parallel streams)]では、バックアップ内の並列処理数を制御できます。この値には、RMAN とデータベースインスタンス間の接続の最大数を指定します。それぞれの接続によって、ターゲットインスタンスの Oracle Database サーバーセッションが開始されます。このサーバーセッションによって、バックアップセットのバックアップ処理が実行されます。 Oracle RAC がポリシーに含まれている場合、[並列ストリーム数 (Number of parallel streams)]オプションを設定すると、ノードごとにストリームが設定されます。たとえば、Oracle RAC に有効な 2 つのノードが存在し、[並列ストリーム数 (Number of parallel streams)]が 2 に設定されている場合、NetBackup は 4 つのストリームを使用します。NetBackup は、アクティブノードごとに 2 つの並列ストリームを使用します。 アーカイブ REDO ログのカスタム制限を設定するには、[上限を指定 (Specify maximum limits)]を指定します。
|
ユーザー指定のバックアップファイル名形式 (User specified backup file name formats) |
[バックアップファイル名形式を指定 (Specify backup file name formats)] を選択して、データファイル、アーカイブ REDO ログ、コントロールファイルおよび高速リカバリ領域 (FRA) のさまざまなバックアップファイル名の形式を設定します。 すべての RMAN バックアップピース名に指定された形式が |
データベースバックアップの共有オプション (Database backup share options) |
これらのオプションでは、バックアップセットおよびバックアップコピー (データおよび制御ファイルのコピー) がアプライアンスの共有から自動的に削除されるまでの時間を設定できます。ただし、ファイルが削除されるのは、共有から正常にバックアップされた場合のみです。2 つのオプションは、[次の時間の経過後に、保護されたバックアップセットを共有から削除 (Delete protected backup sets from share after)]と[次の時間の経過後に、保護されたバックアップコピーを共有から削除 (Delete protected backup copies from share after)]です。削除は共有のファイルの経過時間に基づいています。元のダンプ時間または更新の時間 (ファイルで増分結合が行われる場合) によって、ファイルの経過時間が判断されます。 これらのオプションは、[データベースバックアップ共有 (Database Backup Shares)]オプションが[バックアップ対象 (Backup Selections)]タブで選択されている場合にのみ利用可能です。 ドロップダウンを使用して、分、時間、日、または週を設定します。 メモ: [データベースバックアップ共有 (Database backup shares)]の削除オプションは、メディアサーバーが NetBackup アプライアンスであるときにのみ構成できます。このオプションは、他のいずれの種類のメディアサーバーでも機能しません。この機能を使用するには、ソフトウェアバージョン 2.7.1 以降の NetBackup Appliance が必要です。 |