Storage Foundation Cluster File System High Availability 7.4.3 設定およびアップグレードガイド - Linux
- 第 I 部 SFCFSHA の概要
- 第 II 部 SFCFSHA の設定
- 設定の準備
- データ整合性のための SFCFSHA クラスタ設定の準備
- SFCFSHA の設定
- データ整合性のための SFCFSHA クラスタの設定
- 応答ファイルを使用した SFCFSHA 自動設定の実行
- 応答ファイルを使用した自動 I/O フェンシング設定の実行
- 応答ファイルを使用した CP サーバーの設定
- データ整合性のための SFCFSHA クラスタの手動設定
- 第 III 部 SFCFSHA のアップグレード
- SFCFSHA のアップグレード計画
- SFCFSHA のアップグレードの準備
- インストーラを使った SFCFSHA の完全アップグレードの実行
- SFCFSHA のローリングアップグレードの実行
- SFCFSHA の段階的アップグレードの実行
- 応答ファイルを使用した SFCFSHA 自動アップグレードの実行
- Volume Replicator のアップグレード
- VirtualStore のアップグレード
- アップグレード後のタスクの実行
- SFCFSHA のアップグレード計画
- 第 IV 部 設定後のタスク
- 第 V 部 ディザスタリカバリ環境の設定
- 第 VI 部 ノードの追加と削除
- 第 VII 部 設定およびアップグレードの参照
- 付録 A. インストールスクリプト
- 付録 B. 設定ファイル
- 付録 C. セキュアシェルまたはリモートシェルの通信用の設定
- 付録 D. 高可用性エージェントの情報
- 付録 E. CP サーバーベースの I/O フェンシングのためのサンプル SFCFSHA クラスタ設定図
- 付録 F. UDP 上での LLT の設定
- 付録 G. RDMA 上での LLT の使用
- RDMA 上の LLT の設定
- RDMA 上の LLT のトラブルシューティング
クラスタにノードを追加する前に
既存の SFCFSHA クラスタにノードを追加する準備を始める前に、次の準備作業を行う必要があります。
ハードウェアとソフトウェアの必要条件が満たされていることを確認する。
ハードウェアを設定する。
新しいノードを準備する。
ハードウェアとソフトウェアの必要条件が満たされていることを確認するには
- SFCFSHA のハードウェアとソフトウェアの必要条件を確認します。
???を参照してください。
- 新しいシステムのオペレーティングシステムのバージョンとパッチレベルが既存のクラスタのものと同じであることを確認します。
- 既存のクラスタが Enterprise でインストールされ、そのクラスタ上で SFCFSHA が動作していることを確認します。
- クラスタが以前のバージョンからアップグレードされている場合は、クラスタプロトコルのバージョンを調べて、追加するノードと同じバージョンであることを確認してください。プロトコルが一致しない場合、そのノードを既存のクラスタに参加させることはできません。
次のコマンドを使って、クラスタプロトコルのバージョンを確認します。
# vxdctl protocolversion Cluster running at protocol 240
- マスターノードのクラスタプロトコルがバージョン 160 よりも前である場合は、以下を使ってアップグレードします。
# vxdctl upgrade newProtocolVersion
既存のクラスタに新しいシステムを構成する前に、図: 2 つのスイッチを使用した 2 ノードクラスタへのノードの追加での説明にあるように、物理的にクラスタにシステムを追加する必要があります。
- SFCFSHA プライベートネットワーク用イーサネットコントローラを接続します。
必要に応じて次のタスクを実行します。
クラスタにノードを追加するとき、プライベートネットワーク接続のための独立したスイッチまたはハブを使用します。クロスオーバーケーブルは 2 ノードのクラスタにしか使用できないため、スイッチやハブにケーブルをスワップアウトしなければならないことがあります。
すでに独立したハブを使っている場合は、新しいノードの 2 つのイーサネットコントローラをその独立したハブに接続します。
図: 2 つのスイッチを使用した 2 ノードクラスタへのノードの追加では、2 つの独立したハブを使用して既存の 2 ノードクラスタに新しいノードを追加しています。
- 次の必要条件を満たしていることを確認してください。
ノードが既存のノードと同じ共有ストレージデバイスに接続されている必要があります。
ノードがクラスタの 2 つの独立したスイッチにプライベートネットワークで接続されている必要があります。
詳しくは、『Cluster Server 設定およびアップグレードガイド』を参照してください。
新しいノード上のプライベート相互接続に使われるネットワークインターフェースの名前がクラスタの既存のノードと同じである必要があります。
既存の SFCFSHA クラスタに新しいノードを追加する前に、そのノードで次の準備手順を完了します。
新しいノードを準備するには
- インストーラプログラムのあるフォルダに移動します。新しいノードがインストールの必要条件を満たしていることを確認します。
# ./installer -precheck
- 設定を行わず、新しいシステムに Veritas InfoScale Enterprise RPM のみをインストールします。既存のノードで使用できるすべての VRTS RPM が新しいノードでも使用できることを確認します。
# ./installer
メッセージを表示された場合 SFCFSHA を設定しないでください。
Would you like to configure InfoScale Enterprise after installation? [y,n,q] (n) n