NetBackup IT Analytics ユーザーガイド
- はじめに
- ポータルについて
- [管理者 (Admin)]タブについて
- インベントリについて
- データを整理するための階層ツールバー
- オブジェクトの表示
- 属性を使用したデータの整理
- レポートの固定 - インベントリオブジェクトを含むレポートの保存
- インベントリリスト表示での属性の割り当て
- レポートについて
- レポートの生成と保守
- レポートのスコープの選択
- 属性ごとのホストのグループ化
- レポートスコープセレクタでのホストの検索
- Backup Manager 詳細スコープセレクタの設定
- ソリューションレポートのスコープセレクタの設定
- レポートの測定単位
- レポートのフィルタロジックのカスタマイズ
- レポートの列の並べ替え
- テーブル形式からグラフへのレポートの変換
- 配布、共有、スケジュール、アラート
- レポートの整理
- 動的テンプレートデザイナーの操作
- 動的テンプレートデザイナーのクイックスタート
- 製品固有の同種テンプレートへの変換
- 動的テンプレート関数の設定
- フィールドビルダーを使用したフィールドの作成
- スコープセレクタコンポーネント - カスタムフィルタ
- 棒グラフ動的テンプレートの構成
- 棒グラフ動的テンプレートの作成手順
- 面グラフまたは積み上げ面グラフの動的テンプレートの構成
- パフォーマンスメトリックの折れ線グラフ
- 折れ線グラフのフィールドの要件
- オブジェクト別折れ線グラフ (グラフごとに 1 つ以上のメトリック)
- メトリック別折れ線グラフ (グラフごとに複数のオブジェクト)
- 積み上げ棒グラフ動的テンプレートの例
- テーブル形式の動的テンプレートを使用したスパークライングラフの作成
- メソッドの追加または編集
- メソッドの検証と保存
- SQL テンプレートデザイナーの操作
- データベースの公開されたビュー
- SQL テンプレートの作成
- SQL テンプレート出力のフォーマット
- SQL テンプレートデザイナーでのテーブルの構成
- 高度な SQL レポートテンプレートオプション
- SQL テンプレートのエクスポートとインポート
- レポートクエリー作成用のパイプライン関数
- APTlistOfDates
- aptStringConcat
- getServerAttributeValue
- getObjectAttributeValue
- getChildServerGroupContextById
- getServerGroupContextById
- secsToHoursMinSecs
- APTgetTapeDriveStatusName
- getFullPathname
- listJobSummaryAfterRestart
- listJobSummaryAfterRestartNBW
- NetWorker バックアップジョブの listJobSummaryAfterRestart
- listOfBackupWindowDates
- listChargebackCatByVOLSDetail
- listChargebackCatByNcVolDetail
- listChargebackCatByFSDetail (HNAS 用)
- listChargebackCatByFSDetail (EMC Isilon 用)
- listChargebackByLUNSummary
- listChargebackByLUNDetail
- listChargebackCatByLUNSummary
- listChargebackCatByLUNDetail
- アラートの設定
- ホスト、バックアップサーバー、ホストグループの管理
- 属性とオブジェクトの管理
- ポータルへのアクセスとユーザー権限の提供
- パスワードの設定/リセット
- ユーザーグループホームページの管理 (管理者)
- プライマリスケジュールとバックアップ処理時間帯の構成
- ポリシーの追加、編集、移動
- ソリューション管理
- データ収集の管理と監視
- データ収集タスクについて
- Data Collector の追加または編集
- コレクタと収集状態の確認
- データコレクタのアップグレード
- Capacity Manager ホストデータ収集の操作
- ホストアクセス権限、sudo コマンド、ポート、WMI プロキシの要件
- ホストアクセスの必要条件
- クレデンシャルの管理
- ホストの検出と収集ビューに入力するためのホスト検出ポリシーの構成
- 検出プロセス
- ホスト接続の検証
- ホストの検出と収集での検索とエクスポート
- 精査設定の伝播: 精査のコピー、精査の貼り付け
- Veritas NetBackup の検出ポリシー
- システム通知の表示と管理
- 詳細パラメータを使用したカスタマイズ
- 詳細パラメータの使用例
- アクセス制御の詳細パラメータ
- 一般的なデータ収集の詳細パラメータ
- クラウドデータ収集の詳細パラメータ
- ホストの検出と収集の詳細パラメータ
- Backup Manager の詳細パラメータ
- Capacity Manager の詳細パラメータ
- File Analytics の詳細パラメータ
- Virtualization Manager の詳細パラメータ
- ポータル環境の管理
- ランサムウェアのスコアカードの管理
- ファイルの分析
- ポータルのトラブルシューティング
- 属性継承のオーバーライド
- レポートデータのキャッシュについて
動的テンプレートデザイナーの一般的なコンポーネントの構成
レポートテンプレートのさまざまな要素を構成する前に、まずはレポートする対象のエンタープライズオブジェクトを選択する必要があります。
エンタープライズオブジェクトの選択を参照してください。
[動的テンプレートデザイナー (Dynamic Template Designer)]ウィンドウでは、コンテンツと表示要素の両方の構成をレポートテンプレートに含めることができます。
以下のコンポーネントが動的テンプレートデザイナーを構成し、そのうちアスタリスク (*) で示されたものは必須要素です。
レポート名* - ユーザー定義のレポート名。
フォルダに保存* - レポートテンプレートの保存先となる、ユーザー定義のメニューグループを選択します。
表示形式* - レポートの出力形式を選択します。
面グラフ - 1 つ以上のキャプションタイプのフィールドと 1 つ以上の面タイプのフィールドが必要です。
棒グラフ - 1 つ以上のキャプションタイプのフィールドと 1 つ以上の棒タイプのフィールド、またはキャプションタイプ、凡例フィールド、棒フィールドが 1 つずつ必要です。
ドーナツグラフ - 1 つ以上のキャプションタイプのフィールドと 1 つのセクタタイプのフィールド、または 2 つ以上のセクタタイプのフィールドが必要です。
横棒グラフ - 1 つ以上のキャプションタイプのフィールドと 1 つ以上の棒タイプのフィールド、またはキャプションタイプ、凡例フィールド、棒フィールドが 1 つずつ必要です。
積み上げ横棒グラフ - 1 つ以上のキャプションタイプのフィールドと 1 つ以上の棒タイプのフィールド、またはキャプションタイプ、凡例フィールド、棒フィールドが 1 つずつ必要です。
折れ線グラフ - 1 つ以上のキャプションタイプのフィールドと 1 つ以上の折れ線タイプのフィールドが必要です。
円グラフ - 1 つ以上のキャプションタイプのフィールドと 1 つのセクタタイプのフィールド、または 2 つ以上のセクタタイプのフィールドが必要です。
積み上げ面グラフ - 1 つ以上のキャプションタイプのフィールドと 1 つ以上の面タイプのフィールドが必要です。
積み上げ棒グラフ - 1 つ以上のキャプションタイプのフィールドと 1 つ以上の棒タイプのフィールド、またはキャプションタイプ、凡例フィールド、棒フィールドが 1 つずつ必要です。
テーブル - 少なくとも 1 つの表示フィールドが必要です。
製品* - 異種混在レポート、つまり複数のベンダーの製品または複数のサブシステムから収集されたデータを表示するレポートの場合は、[すべて (All)]を選択します。それ以外の場合は、ドロップダウンリストから特定のベンダーを選択します。
カテゴリ - レポートテンプレートのカテゴリを選択します。これらは、インベントリのグループに対応します。[管理 (Administration)]、[バックアップ (Backup)]、[請求 (Billing)]、[容量 (Capacity)]、[予測 (Forecasting)]、[管理 (Management)]、[概要 (Overview)]、[パフォーマンス (Performance)]から選択します。カテゴリが選択されていない場合、レポートテンプレートは見出し[未分類のレポートテンプレート (Uncategorized Report Templates)]の下の[インベントリ (Inventory)]に表示されます。
[すべて (All)]からコピー - このボタンは、Veritas NetBackup などの特定の製品が選択されている場合にのみ表示されます。このオプションを使用すると、異種混在レポート用に設定された構成をコピーして、特定の同種レポートの要件に合わせて構成を変更できます。これを開始点としてすべてのベンダー製品に共通の特性を決定してから、選択した製品に固有のフィールドを追加できます。
製品固有の同種テンプレートへの変換を参照してください。
レポートの簡易説明* - 検索結果に表示され、レポートテンプレートおよび保存されるレポートの目的をユーザーに伝える説明を入力します。この説明は 512 文字に制限されています。
レポートの詳細説明* - このフィールドには、レポートを検索結果に含めるために使用する、ベンダー固有の名前や頭字語などの追加的な詳細を入力します。たとえば、Hitachi NAS レポートでは、頭字語での検索を可能にするために詳細説明に HNAS を含めます。この説明は 4,000 文字に制限されています。
検索フィールド - この検索ボックスを使用して、レポートテンプレートに含める特定の利用可能なフィールドを検索します。検索では、その文字列が名前または説明に含まれるフィールドと事前定義済みメソッドが返されます。たとえば、「エラー」を検索して、レポートテンプレートに含めることができるフィールドと事前定義済みメソッドの両方を見つけます。この検索では、大文字と小文字は区別されません。このボックスをクリアすると、利用可能なすべてのフィールドおよび事前定義済みメソッドにリストがリセットされます。オブジェクト名が検索文字列と一致する場合、関連するすべてのフィールドが表示されます。
[設定可能なフィールド (Available Fields)]および[選択したフィールド (Selected Fields)]* -
動的テンプレートへのフィールドとメソッドの追加を参照してください。
列セレクタ (Column Selector) - [動的テンプレートデザイナー]ウィンドウの右側にある[選択したフィールド]セクションで、任意の列ヘッダーの上にマウスポインタを重ねます。表示される矢印を選択すると、ウィンドウのこの部分に追加、またはそこから削除できる列のリストが表示されます。たとえば、ウィンドウに[関数あり (Has Function)]を追加すると、どのフィールドに関数が適用されたかを簡単に識別できます。
[エイリアス (Alias)]および[グループ名 (Group Name)]
[エイリアス (Alias)]: 選択したフィールドのエイリアスの名前。フィールドを[選択したフィールド (Selected Fields)]パネルにドラッグすると、エイリアスが割り当てられます。カスタムフィールドを簡単に作成して、完全なフィールド名ではなく単純なエイリアスで参照できます。
[グループ名 (Group Name)]: グループ名を使用すると、テーブル形式のレポートをグループで集計できます。
選択したフィールド
レポートに表示されるフィールドを示します。フィールドの前には、そのエンタープライズオブジェクト、またはそのフィールドに適用されるパッケージ済みメソッドのいずれかが付加されます。
キャプション
キャプションはデータディクショナリから取得されますが、フィールドの構成時に上書きできます。
フィールドタイプ
レポートテンプレートでのフィールドの用途を示します。
データの種類
フィールドのデータ型を示します (日付、10 進数、または文字列)。
関数あり
フィールドに関数が適用されているかどうかを示します。
ドリルダウンあり
このフィールドが別のレポートへのリンクとして構成されているかどうかを示します。
ソース
カスタム: 数値計算や、文字列値に追加されたテキストなど、少なくとも 1 つのエンタープライズオブジェクトからフィールドが作成されたことを示します。
エンタープライズ: フィールドがエンタープライズオブジェクトから派生していることを示します。
メソッド: 左パネルに一覧表示されているパッケージ済みメソッドからフィールドが派生したことを示します。これらのメソッドにより、エンタープライズオブジェクトの機能が拡張されます。
次の手順:
動的テンプレートへのフィールドとメソッドの追加を参照してください。