Veritas NetBackup™ for MySQL 管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup (8.1.2)
  1. NetBackup for MySQL エージェントの概要
    1.  
      NetBackup for MySQL エージェントについて
    2.  
      NetBackup for MySQL エージェントの機能
    3.  
      NetBackup for MySQL エージェントパッケージ
    4.  
      NetBackup for MySQL エージェントのライセンスについて
  2. NetBackup for MySQL エージェントのインストール
    1.  
      NetBackup for MySQL Agent のインストールの計画
    2.  
      オペレーティングシステムとプラットフォームの確認
    3.  
      NetBackup for MySQL Agent のインストールの前提条件
    4.  
      NetBackup for MySQL Agent のインストール後の要件
    5.  
      NetBackup for MySQL Agent パッケージの説明
    6.  
      NetBackup for MySQL Agent のインストール
    7.  
      パスワードの認証
    8.  
      NetBackup for MySQL Agent のアンインストール
  3. NetBackup for MySQL エージェントの構成
    1.  
      nbmysql 構成ファイル
    2.  
      DataStore ポリシーを使用した NetBackup for MySQL バックアップの構成
  4. NetBackup for MySQL のバックアップおよびリストア
    1.  
      MySQL データベースのバックアップについて
    2.  
      MySQL バックアップの実行
    3.  
      バックアップ情報の検証
    4.  
      MySQL バックアップの問い合わせ
    5.  
      NetBackup カタログからのバックアップ情報の削除
    6.  
      NetBackup for MySQL のリストアについて
    7.  
      MySQL データベースのリストアの実行
    8.  
      リダイレクトリストア
    9.  
      ディザスタリカバリ
  5. NetBackup for MySQL のトラブルシューティング
    1.  
      NetBackup for MySQL Agent のエラーのトラブルシューティング
  6. 付録 A. NetBackup for MySQL のコマンドおよび規則
    1.  
      NetBackup for MySQL のコマンドについて
    2.  
      NetBackup for MySQL の表記規則について
  7. 付録 B. NetBackup for MySQL のコマンド
    1.  
      nbmysql -o backup
    2.  
      nbmysql -o restore
    3.  
      nbmysql -o query
    4.  
      nbmysql -o delete

NetBackup for MySQL の表記規則について

NetBackup for MySQL Agent に固有のコマンドの説明では、次の表記規則を使用します。

次のコマンドをコマンドラインインターフェースで実行して、結果を確認してください。

  • コマンドラインに -help コマンド (-h) オプションだけを指定すると、コマンドラインの使用方法が出力されます。次に例を示します。

    nbmysql -h

  • 角カッコ [ ] の中のコマンドラインの要素は、必要に応じて指定します。それ以外のパラメータは必須です。

  • 斜体は、ユーザー指定による変数を示します。 たとえば、ポリシー名とスケジュール名をバックアップ操作に指定します。

    nbmysql -o backup -S master_server_name -P policy_name -s schedule_name