Veritas NetBackup™ リリースノート

Last Published:
Product(s): NetBackup (8.1)
  1. NetBackup 8.1 について
    1.  
      NetBackup 8.1 のリリースについて
    2.  
      NetBackup の最新情報について
    3.  
      NetBackup サードパーティの法的通知について
    4.  
      NetBackup のサードパーティコンポーネントについて
  2. 新機能、拡張機能および変更
    1.  
      NetBackup の新しい拡張と変更について
    2. NetBackup 8.1 の新機能、変更点、拡張機能
      1.  
        NetBackup での安全な通信について
      2.  
        ホスト ID からホスト名へのマッピング
      3.  
        安全な通信によるカタログリカバリ
      4.  
        NetBackup 8.1 マスターサーバーと OpsCenter 8.1 マスターサーバーの間の通信
      5.  
        ホスト間通信のための NetBackup 要件
      6.  
        対象設定された自動イメージレプリケーションの信頼できるマスターサーバーの追加における双方向の信頼
      7.  
        非武装地帯の NetBackup クライアントとマスターサーバーの間の安全な通信
      8.  
        重複排除データのクラウドへのアップロードのための NetBackup CloudCatalyst の導入
      9.  
        NetBackup アクセラレータを使った Isilon ファイラの完全バックアップの高速化
      10.  
        SLP に導入された自動イメージレプリケーション (A.I.R.) インポート確認機能
      11.  
        nbdeployutil による正確なライセンス機能とその他の更新
      12.  
        NetBackup に導入される新しい BigData ポリシー形式
      13.  
        複数の NetBackup 製品、機能、プラットフォームの End-of-Life
      14.  
        NetBackup 8.1 の追加サポート
      15.  
        NetBackup BMR 機能 が NetBackup 8.1 によるクライアントのリストアでサポートされていない
      16.  
        NetBackup 8.1 での DHCP クライアントサポートの変更
      17.  
        Linux 仮想マシンの SYMCquiesce ユーティリティのサポートは終了しました
      18.  
        いくつかのシャットダウンコマンドが将来のリリースで廃止される予定
      19.  
        csconfig コマンドのローカリゼーションサポートの追加
      20.  
        NetBackup マスターサーバーの新しい最小システム要件
      21.  
        MSDP のフィンガープリントアルゴリズムの変更に関するアップグレードの考慮事項
      22.  
        NetBackup サーバーで RFC 1123 と RFC 952 に準拠したホスト名を使用する必要がある
      23.  
        SCCM と Chef の配備ツールとマニュアルが利用可能になりました
      24.  
        メディアサーバーと SSO デバイスの構成手順の変更
      25.  
        インストール後すぐにマスターサーバー上のクラウド構成ファイルを更新するかまたは NetBackup 8.1 にアップグレードする
      26.  
        Amazon クラウドストレージサーバーのオブジェクトサイズの変更
      27.  
        クラウド関連の追加の拡張機能
      28.  
        VMware バックアップからディスクを除外するための新しいオプション
      29.  
        VMware の[仮想マシンのディスクのリストア (Restore Virtual Machine Disks)]ウィザード
      30.  
        VMware での ASCII 以外の文字のサポート
      31.  
        クラスタ化されたファイルシステム、データベースクラスタ、分散データベースアプリケーションの新しい要件
      32.  
        [分散アプリケーションリストアマッピング (Distributed Application Restore Mapping)]ホストプロパティの構成
      33.  
        SQL Server クラスタと SQL Server AG のポリシーとその他の設定の変更
      34.  
        NetBackup データベースのスクリプトベースポリシーで使用する承認を受けた場所の登録
      35.  
        DB2 OPTIONS コマンドの更新
      36.  
        NetBackup 8.1 の最新の状態コード
  3. 操作上の注意事項
    1.  
      NetBackup 8.1 の操作上の注意事項について
    2. NetBackup のインストールとアップグレードの操作上の注意事項
      1.  
        PBX のバージョンが NetBackup のバージョンと互換性がない場合にサービスが開始できないかまたはバックアップが失敗する
      2.  
        インストール DVD を挿入すると表示されるメニューからインストールしないでください
      3.  
        HP-UX ItaniumのvPars SRPのコンテナのサポートについて
      4.  
        AIX 7.1 で起きる可能性がある Java エラー
    3. NetBackup の管理と一般的な操作上の注意事項
      1.  
        NBAC が有効な 8.0 以前のマスターサーバーとの接続が失敗する場合がある
      2.  
        ホスト ID からホスト名へのマッピングで大文字と小文字が区別されない
      3.  
        2.6 より後のカーネルバージョンで実行している SUSE 11 で起きる問題
      4.  
        IPv6 アドレスをクライアント名またはイメージ名として使う場合の NetBackup の制限事項
    4. NetBackup 管理インターフェースの操作上の注意事項
      1.  
        NetBackup 管理コンソールを実行するためのメモリ要件
      2.  
        複数のバージョンの NetBackup 管理インターフェース
      3.  
        リモート管理コンソールからポリシーにアクセスすると、「操作がタイムアウトしました」というメッセージが表示される
      4.  
        X フォワーディングを使った NetBackup 管理コンソールの起動が特定の Linux プラットフォーム上で失敗することがある
      5.  
        NetBackup 管理コンソールの X フォワーディングで断続的に問題が発生する
      6.  
        NetBackup の 管理コンソールの初期化時に機能が低下する
      7.  
        Solaris 10 Update 2 以降がインストールされている Solaris SPARC 64 ビットシステムで簡体中国語 UTF-8 ロケールを使うと、NetBackup 管理コンソールのコアダンプの問題が発生する場合がある
    5. NetBackup アクセラレータの操作上の注意事項
      1.  
        マスターサーバー、メディアサーバー、クライアントサーバーの Accelerator バージョンの必要条件
    6. NetBackup Bare Metal Restore の操作上の注意事項
      1.  
        NetBackup 8.0 以前のクライアントがある AIX および HP-UX プラットフォーム上で NetBackup 8.1 を BMR ブートサーバーとして使用して共有リソースツリー (SRT) を作成すると失敗する場合がある
      2.  
        ブートサーバーが Solaris 10 Update 11 の基本インストールを装備している場合、SRT の作成は失敗することがある
      3.  
        システムブート中や BMR の初回ブート中に Solaris 11 の多くのサービスが警告メッセージを表示する
      4.  
        BMR のリストア後の初回ブート時に、Solaris 11 以降の Solaris ゾーンリカバリを再構成するまでに時間がかかる
      5.  
        テキストインストーラのパッケージがカスタマイズされた AI ISO 内に存在しない場合、Solaris BMR のリストア操作に失敗する
      6.  
        複数のデバイスに基づく OS 構成では /boot パーティションが独立したパーティション上になければならない
      7.  
        ZFS ストレージプールを使ったクライアントのリストア後、初回のブート中に、複数のエラーメッセージが表示されることがある
      8.  
        BMR が ZFS メタデータをフォーマットまたは消去しないことがある
      9.  
        自動イメージレプリケーションおよび BMR を使って保護する場合のクライアントの短縮名の指定
      10.  
        クライアントリストアの成功後もリストアタスクがディザスタリカバリドメインに完了状態で保持されることがある
      11.  
        BMR の IPv6 サポート
      12.  
        リストア後に HP-UX の自動ブートに失敗することがある
      13.  
        Solaris クライアントのリストア準備が機能しないことがある
    7. NetBackup クラウドの操作上の注意事項
      1.  
        Amazon クラウドプロバイダ用の nbcldutil ユーティリティを使用してバケットを作成するときに不正なエラーメッセージが表示される
      2.  
        IPv6 対応の Windows Server 2008 R2 が実行されているホストで Rackspace プラグインが使われている場合、ネットワーク接続問題が発生することがある
    8. NetBackup クラスタの操作上の注意事項
      1.  
        Solaris クラスタ設定でリソースに不具合があった後、NetBackup サービスが同じアクティブノードで起動する場合がある
    9. NetBackup データベースとアプリケーションエージェントの操作上の注意事項
      1. NetBackup for Exchange の操作上の注意事項
        1.  
          DAG のノードからリストアを開始した場合に DAG バックアップの状態が空になることがある
        2.  
          DAG 環境でのユーザー主導バックアップを現在アクティブになっていない DAG のノードから開始すると失敗する
      2. NetBackup の操作上の注意事項
        1.  
          ホスト名または IP アドレスがホスト ID にマッピングされていない場合、SharePoint GRT のリストアが失敗する場合がある
        2.  
          個別リストアで、チェックアウトされたバージョン付きの文書またはファイルがスキップされる
        3.  
          サイトコレクションのリストア時に、修正したシステムファイルや非実体化ファイルがカタログ登録またはリストアされない
        4.  
          リストアされた wiki ページが正しくない可能性があります
      3. NetBackup for Oracle の操作上の注意事項
        1.  
          Windows クライアント上の oradnfstab ファイル内の Oracle Copilot のマウントパスには ASCII 文字のみを含める必要がある
    10. NetBackup 重複排除に関する注意事項
      1.  
        信頼を更新せずに信頼できるマスターサーバーを削除すると、エラーメッセージが表示される
      2.  
        信頼できるマスターサーバーを追加するときに状態コード 6 メッセージが表示される場合がある
      3.  
        NBAC が有効なときに NDMP イメージの複製が失敗する場合がある
      4.  
        SHA-2 アルゴリズムを使用するデータのリストアに関する追加の制約
    11. NetBackup の国際化と日本語化の操作に関する注意事項
      1.  
        データベースおよびアプリケーションエージェントでのローカライズされた環境のサポート
    12. NetBackup for NDMP の操作上の注意事項
      1.  
        Isilon NDMP バックアップから代替パスにリストアするときにエラーが発生することがある
      2.  
        ファイルパスの親ディレクトリが NDMP 増分イメージに存在しないことがある
    13. NetBackup 仮想化の操作上の注意事項
      1. NetBackup for VMware の操作上の注意事項
        1.  
          VM ボリュームに複数のスワップファイルが含まれている場合に、バックアップから VM のスワップファイルが除外されない
        2.  
          NetBackup アプライアンスを使用した NetBackup Plug-in for VMware vSphere Web Client のインストール
        3.  
          前回の完全バックアップが期限切れになると VMware のブロックレベルの増分バックアップも期限切れになる
        4.  
          NetBackup にリストア ESX サーバーのクレデンシャルがあるときに、VM の vCenter へのリストアが失敗する
  4. 付録 A. NetBackup ユーザーの SORT について
    1.  
      Veritas Services and Operations Readiness Tools について
    2.  
      SORT の新規インストールのための推奨手順
    3.  
      SORT のアップグレードのための推奨手順
  5. 付録 B. NetBackup のインストール要件
    1.  
      NetBackup のインストール要件について
    2.  
      NetBackup に必要なオペレーティングシステムパッチと更新
    3.  
      NetBackup 8.1 のバイナリサイズ
  6. 付録 C. NetBackup の互換性の要件
    1.  
      NetBackup の互換性リストと情報について
    2.  
      NetBackup の End-of-Life のお知らせについて
  7. 付録 D. 他のNetBackup マニュアルおよび関連マニュアル
    1.  
      NetBackup の関連マニュアルについて
    2.  
      NetBackup リリースノートについて
    3. NetBackup 管理者ガイドについて
      1.  
        NetBackup オプションの管理について
      2.  
        NetBackup データベースエージェントの管理について
    4.  
      NetBackup のインストールマニュアルについて
    5.  
      NetBackup の構成マニュアルについて
    6.  
      NetBackup のトラブルシューティングマニュアルについて
    7.  
      その他の NetBackup のマニュアルについて

リストア後に HP-UX の自動ブートに失敗することがある

Bare Metal Restore (BMR) のリストア後、クライアントコンピュータの初回のブート時にオペレーティングシステムの自動ブートに失敗する場合があります。 その後 HP BIOS はブートドライブを識別できなくなります。

この問題を解決するには、[HP BIOS]>[EFI]シェルを使い、デバイスマッピングテーブルを確認してブートに使うことができるハードディスクドライブ (fs0: など) を選択します。

オペレーティングシステムを手動でブートするために、ディレクトリを \EFI\HPUX\ に変更して (cd)、HP-UX を実行します。

メモ:

EFI シェルを処理する方法について詳しくは、HP EFI のマニュアルを参照してください。

クライアントコンピュータが起動したら、コンピュータに root としてログオンし、次のコマンドを実行して自動ブートを有効にします。

setboot -p <hardware_path_of_boot_harddrive>