Please enter search query.
Search <book_title>...
NetBackup™ Web UI クラウド管理者ガイド
Last Published:
2023-01-29
Product(s):
NetBackup (10.1.1)
- クラウド資産の管理と保護
- NetBackup での Snapshot Manager の構成
- インテリジェントクラウドグループの管理
- クラウド資産またはインテリジェントクラウドグループの保護
- リソースグループを使用した Microsoft Azure リソースの保護について
- クラウド作業負荷のための NetBackup アクセラレータ
- PaaS オブジェクトの保護
- クラウド資産のリカバリ
- 個別リストアの実行
- クラウド資産の保護とリカバリのトラブルシューティング
RDS 以外の PaaS 資産のリカバリ
RDS 以外の PaaS 資産は、[クラウド (Cloud)]作業負荷の[PaaS]タブからリストアできます。
RDS 以外の PaaS 資産をリストアするには:
- 左側で、[作業負荷 (Workloads)]の[クラウド (Cloud)]をクリックし、[PaaS]タブをクリックします。リカバリする資産の名前をクリックします。
- Azure 資産の[リカバリポイント (Recovery points)]タブをクリックし、さらに[NetBackup 管理対象 (NetBackup managed)]を選択します。
利用可能なリカバリポイントがテーブルに表示されます。
- リカバリするイメージの行で、[リカバリ (Recover)]をクリックします。
- [名前 (Name)]フィールドには、デフォルトでは資産の元の名前が表示されます。フィールドの名前は変更できます。この名前は後で変更できません。
- (任意) [ターゲットインスタンス (Target instance)]フィールドでは、デフォルトで、資産のソースインスタンスが選択されています。別のインスタンスにリストアするには、必要なインスタンスを選択します。[リカバリの開始 (Start recovery)]をクリックします。
[リストアアクティビティ (Restore activity)]タブには、状態が表示されます。
[ターゲットインスタンス (Target instance)]は、DynamoDB 資産では利用できません。