検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
NetBackup™ for Microsoft SQL Server 管理者ガイド
Last Published:
2024-05-14
Product(s):
NetBackup & Alta Data Protection (10.4)
- NetBackup for SQL Server の概要
- インストール
- ホストの構成とジョブの設定
- SQL Server インテリジェントポリシーを使用した SQL Server オブジェクトの管理
- SQL Server インテリジェントポリシーを使用したバックアップの設定
- SQL Server バックアップの調整パラメータについて
- SQL Server のリストアの実行
- 代替ホストへの SQL Server データベースのリダイレクト
- VMware バックアップを使用した SQL Server データの保護
- VMware バックアップを使用したアプリケーションデータベースの保護について
- Snapshot Client を使用したバックアップの設定
- SQL Server 可用性グループの保護
- インテリジェントポリシーを使用した SQL Server 可用性グループの保護
- レガシーポリシーを使用した SQL Server 可用性グループの保護
- クラスタ環境での SQL Server の保護
- クライアントとバッチファイルを使用した SQL Server レガシーポリシーでのバックアップの設定
- NetBackup for SQL Server でのバッチファイルの使用について
- スケジュールプロパティについて
- SQL Server データベースのユーザー主導型バックアップの実行
- 複数の NIC を備えている場合の NetBackup for SQL Server の使用
- 処理速度とトラブルシューティング
- SQL Server のトラブルシューティング用のデバッグログについて
- SQL Server のディザスタリカバリについて
- 付録 A. その他の設定
- 付録 B. 承認を受けた場所の登録
データベースミラーリングをサポートするための NetBackup の設定
データベースミラーリングを NetBackup で使用するには、プリンシパルとミラーの両方を同じプライマリサーバーのクライアントとして設定する必要があります。
データベースミラーリングをサポートするように NetBackup を設定する方法
- 両方のデータベースが含まれるホストのサーバーリストで同じプライマリサーバーを指定します。
- プリンシパルをバックアップするために使用する任意のポリシーで、ミラーデータベースが含まれるホストを指定します。
ミラー化されたパートナーの同時バックアップの実行を参照してください。
- プライマリサーバーで、両方のミラーリングパートナーのリダイレクトされたリストアの権限を設定します。
リダイレクトリストアの権限の構成を参照してください。
- (該当する場合) バックアップポリシー内のクライアントに対して完全修飾ドメイン名 (FQDN) を指定する場合、短いクライアント名のためのエイリアスを作成する必要があります。このエイリアスによって、バックアップイメージを正常に参照し、これをミラー化された環境にリストアできます。NetBackup は、
client1
などのクライアントホストの短い名前を使用して、ミラー化されたパートナーバックアップイメージを見つけようとします。ただし、この場合にバックアップイメージは FQDN (client1.domain.com
など) を使用して格納されます。エイリアスは次のいずれかの方法で作成できます。
NetBackup クライアントで、次のタッチファイルを作成します。
install_path\dbext\mssql\ClientNameMapping.txt
エントリ
<short name of client host> <FQDN of client host>
を追加します。次に例を示します。client1 client1.domain.com
NetBackup プライマリサーバーで、bpclient コマンドを使用してエイリアスを作成します。
bpclient -client client_name -M master_server -add_alias alias_name
次に例を示します。
bpclient -client client1.domain.com -M primary.domain.com -add_alias hpe013-vm02
-client 引数には FQDN を使う必要があります。