Veritas NetBackup™ Replication Director ソリューションガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup (8.1.1)
  1. 概要
    1.  
      NetBackup Replication Director について
    2.  
      レプリケーションディレクタのプラグインの役割について
    3.  
      レプリケーションディレクタの使用に必要なソフトウェア
    4.  
      NetBackup Replication Director のための設定
    5.  
      レプリケーションディレクタのトラブルシューティング用ツール
  2. 追加設定のトピック
    1.  
      NetBackup Client Service の構成
    2.  
      NetBackup 命名規則
    3.  
      複数 NIC 環境の構成方法
  3. スナップショットレプリケーション用 NetBackup ストレージサーバーの作成
    1.  
      スナップショットレプリケーションの NetBackup ストレージサーバーの作成
    2.  
      プラグインの更新を反映するための OpenStorage ストレージサーバーの更新
    3.  
      NetBackup サーバーへのストレージサーバークレデンシャルの追加
  4. スナップショットおよびレプリケーション用のディスクプールの構成
    1. スナップショットとスナップショットレプリケーションのディスクプールについて
      1.  
        スナップショットとスナップショットレプリケーションのディスクボリュームについて
    2.  
      スナップショットレプリケーションのディスクプールの作成
    3.  
      ボリュームの追加、削除、変更後のディスクプールの更新
    4.  
      プラグインの更新を反映するための OpenStorage ディスクプールの更新
    5.  
      スナップショットのディスクボリュームの変更への対応方法
    6. bpstsinfo を使ってデバイスのレプリケーショントポロジーを表示する
      1.  
        NetApp ストレージサーバーの bpstsinfo の出力例
  5. スナップショットおよびスナップショットレプリケーション用のストレージユニットとストレージユニットグループの構成
    1.  
      レプリケーションディレクタ構成のためのストレージユニットの作成
    2.  
      スナップショットのストレージユニットグループの作成
  6. スナップショットおよびスナップショットレプリケーションのストレージライフサイクルポリシーの構成
    1.  
      スナップショットおよびスナップショットレプリケーションのストレージライフサイクルポリシーの構成について
    2.  
      スナップショットとスナップショットレプリケーションのストレージライフサイクルポリシーの作成
    3. ストレージライフサイクルポリシーに規定する操作形式
      1. SLP の[スナップショット (Snapshot)]操作
        1.  
          プライマリスナップショットのストレージユニット
        2.  
          プライマリとレプリケーションソースのスナップショットのストレージユニット
        3.  
          レプリケーションソースとレプリケーション先のスナップショットのストレージユニット
        4.  
          レプリケーション先のスナップショットのストレージユニット
        5.  
          レプリケーションソース、レプリケーション先、ミラーのスナップショットのストレージユニット
        6.  
          レプリケーション先とミラーのスナップショットのストレージユニット
      2.  
        SLP の[レプリケーション (Replication)]操作
      3. SLP の[スナップショットからのインデックス (Index From Snapshot)]操作
        1.  
          [スナップショットからのインデックス (Index From Snapshot)]操作がいつどこで実行されるかの決定
        2.  
          NDMP ポリシーに対するインデックス処理の前提条件
        3.  
          NDMP ポリシーに対するインデックス処理の設定
      4.  
        SLP の[スナップショットからのバックアップ (Backup From Snapshot)]操作
      5.  
        SLP の[複製 (Duplication)]操作
    4. ストレージライフサイクルポリシー操作の保持形式
      1.  
        SLP 操作の[コピー後に期限切れにする (Expire after copy)]保持形式
      2.  
        SLP 操作の[固定 (Fixed)]保持形式
      3.  
        SLP 操作の[スナップショットの最大限度 (Maximum snapshot limit)]保持形式
      4.  
        SLP 操作の[ミラー (Mirror)]保持形式
      5.  
        SLP 操作の[ターゲットの保持 (Target retention)]形式
  7. スナップショットとスナップショットレプリケーションのバックアップポリシーの構成
    1.  
      Replication Director のバックアップポリシーの設定
    2.  
      NAS ホストを保護する NDMP ポリシーの構成
    3.  
      データムーバーで NDMP を使用するクライアントを保護する標準または MS-Windows ポリシーの構成
    4.  
      NAS ボリュームまたは SAN 接続のデバイスを保護する、標準または MS-Windows のポリシー構成
    5. Replication Director の NDMP サポートについて
      1.  
        NDMP を使用した Replication Director の制限
      2.  
        NAS (NDMP) ホストへの NetBackup アクセスの認証
      3.  
        ALL_FILESYSTEMS 指示句と VOLUME_EXCLUDE_LIST 指示句
      4.  
        複数のネットワーク環境にある NDMP ポリシーの設定
  8. スナップショットからのリストア
    1.  
      アレイベースのスナップショットからのリストアについて
    2.  
      アレイベースのスナップショットからのファイルとフォルダのリストア
    3. 仮想マシンのアレイベースのスナップショットからのリストアについて
      1.  
        仮想マシンのアレイベースのスナップショットからのリストア
    4.  
      OpsCenter を使ったアレイベースのスナップショットからのリストア
    5.  
      NetApp がボリュームレベルのロールバックのリストアをどのように実行するか
    6.  
      アレイベースのスナップショットからのリストア (ロールバック)
  9. OpsCenter レポート
    1.  
      Veritas OpsCenter レポート
    2.  
      OpenStorage イベントのアラートの構成
    3.  
      ストレージライフサイクルポリシーのレポート
    4.  
      ディスクプールの監視
    5.  
      スナップショットレプリケーションジョブの監視
    6.  
      ストレージユニット、ストレージユニットグループ、ストレージライフサイクルポリシーのレポート
  10. レプリケーションディレクタ付き NetApp ディスクアレイの使用
    1.  
      レプリケーションディレクタを使用した NetApp ディスクアレイの使用
    2. サポートされる NetApp トポロジー
      1.  
        Replication Director がサポートしない NetApp トポロジー
    3. NetApp Data ONTAP 7-Mode とレプリケーションディレクタの連携
      1.  
        構成概要: NetApp 7-Mode とレプリケーションディレクタ
      2.  
        NetApp Data ONTAP 7-Mode とレプリケーションディレクタの連携に必要なライセンス
      3.  
        NetApp Data ONTAP 7-Mode とレプリケーションディレクタの連携に必要なソフトウェア
      4. Replication Director を使用した NetApp SAN 接続ストレージの使用
        1.  
          Windows での iSCSI 設定用 SnapDrive の使用
        2.  
          SAN 接続ストレージの制限
      5.  
        OnCommand Unified Manager のルートまたは管理者パスワードを変更した場合
      6.  
        NetBackup ストレージサーバーとして OnCommand Unified Manager を設定する場合の注意事項
      7.  
        NetBackup 制御用の既存 NetApp 関係のインポート
      8.  
        NetApp のディスクアレイの Unicode および言語設定の有効化
    4. NetApp clustered Data ONTAP とレプリケーションディレクタとの連携
      1.  
        構成の概要: NetApp clustered Data ONTAP とレプリケーションディレクタとの連携
      2.  
        NetApp Clustered Data ONTAP とレプリケーションディレクタとの連携で必要なライセンス
      3.  
        NetApp clustered Data ONTAP とレプリケーションディレクタの連携に必要なソフトウェア
      4.  
        Clustered Data ONTAP と連携されるためのレプリケーションディレクタの設定
      5.  
        Replication Director を使った Clustered Data ONTAP のバックアップポリシーの作成について
      6.  
        Clustered Data ONTAP 用の入れ子の接合が含まれるボリュームの保護
      7.  
        NetApp clustered Data ONTAP とレプリケーションディレクタとの連携を使う場合の制限事項
  11. レプリケーションディレクタ付き Oracle の使用
    1.  
      Oracle サポートの必要条件
    2. レプリケーションディレクタの Oracle サポートについて
      1.  
        Oracle インテリジェントポリシーの設定
      2.  
        スクリプトまたはテンプレートに基づく Oracle ポリシーの設定
  12. レプリケーションディレクタ付き Virtual Machines の使用
    1.  
      仮想マシンサポートの必要条件
    2. 仮想マシンおよび Replication Director について
      1.  
        仮想マシンの Replication Director に関する注意
      2.  
        Replication Director を使用した仮想マシン用ポリシーの構成
      3.  
        仮想マシンに Replication Director を使用するアクティビティモニターのジョブについて
  13. 用語
    1.  
      レプリケーションの用語

スナップショットのディスクボリュームの変更への対応方法

ベリタス社では、ボリュームのプロパティやトポロジーが変化したときに次の処置をとることを推奨します。

  • ストレージ管理者と変更について話し合います。必要に応じてディスクプールを変更して NetBackup がディスクプールを使い続けることができるようにするために、変更を把握する必要があります。

  • 変更が計画外であった場合は、NetBackup が再び正しく機能するように変更を元に戻すよう要請します。

NetBackup は次のボリュームプロパティへの変更を処理できます。

  • プライマリ (Primary)

  • ボリュームのレプリケーションソース (Replication Source)

  • レプリケーションターゲット (Replication target)

これらのボリュームプロパティが変化した場合、NetBackup はその変化と一致するようにディスクプールを更新できます。NetBackup はそのディスクプールを使い続けることができますが、ディスクプールはストレージユニットまたはストレージライフサイクルの目的に合わなくなっている可能性があります。

[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスを開くと、NetBackup はディスクプールのプロパティをカタログからロードします。 [ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスで[更新 (Refresh)]をクリックするか、またはストレージサーバーに新しいディスクプールを構成する場合、NetBackup はストレージサーバーに変更がないかをクエリーします。

表: 更新の結果 に、考えられる結果とその対処方法を示します。

表: 更新の結果

結果

説明

変更は検出されません。

変更は必要ありません。

NetBackup がディスクプールのプロパティと一致する新しいボリュームを検出します。

新しいボリュームは[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスに表示されます。ダイアログボックスのテキストは、ディスクプールに新しいボリュームを追加できることを示す内容に変わります。

すべてのボリュームのレプリケーションプロパティは変わりましたが、一貫性はまだ維持されています。

[ディスクプール構成の警告 (Disk Pool Configuration Alert)]ポップアップには、ディスクプール内のすべてのボリュームのプロパティが変わったが、プロパティがすべて同じ (同質) であることを知らせるメッセージが表示されます。

[ディスクプール構成の警告 (Disk Pool Configuration Alert)]ポップアップボックス

[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスのディスクプールプロパティが新しいボリュームプロパティと一致するように更新された後は、警告ダイアログボックスで[OK]をクリックする必要があります。

新しいプロパティと一致する新しいプロパティが利用可能になると、NetBackup は[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスにそれらのプロパティを表示します。ディスクプールにそれらの新しいボリュームを追加できます。

[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスでは、次の 2 つの選択肢から 1 つを選択してください。

  • OK: ディスクプールの変更を受け入れるには、[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスの[OK]をクリックします。NetBackup はディスクプールの新しいプロパティを保存します。

    NetBackup はディスクプールを使うことができますが、このディスクプールはストレージユニットまたはストレージライフサイクルポリシーの意図した目的と合わなくなっている可能性があります。レプリケーション操作で正しいソースとターゲットのディスクプール、ストレージユニット、ストレージユニットグループが使われるようにするために、ストレージライフサイクルポリシー定義を変更してください。

  • キャンセル (Cancel): 変更を破棄するには、[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスの[キャンセル (Cancel)]をクリックします。NetBackup は新しいディスクプールプロパティを保存しません。NetBackup はディスクプールを使うことができますが、このディスクプールはストレージユニットまたはストレージライフサイクルポリシーの意図した目的と合わなくなっている可能性があります。

ボリュームのレプリケーションプロパティが変更され、今は一貫性が失われています。

[ディスクプール構成エラー (Disk Pool Configuration Error)]ポップアップボックスには、ディスクプール内の一部のボリュームのレプリケーションプロパティが変わったことを知らせるメッセージが表示されます。ディスクプールのボリュームのプロパティが同質ではありません。

[ディスクプール構成エラー (Disk Pool Configuration Error)]ポップアップボックス

警告ダイアログボックスの[OK]をクリックする必要があります。

[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスでは、ディスクプールのプロパティは変更されないままで、プロパティを選択することができません (つまり淡色表示されます)。ただし、個々のボリュームのプロパティは更新されます。

ボリュームプロパティが同質ではないので、NetBackup はストレージ構成が修正されるまでディスクプールを使うことができません。

NetBackup はディスクプール内の既存のボリュームが同質ではないので、(新しいボリュームがあったとしても) 新しいボリュームを表示しません。

変更されたボリュームを特定するには、ディスクプールプロパティとボリュームプロパティを比較します。管理者と協力してボリュームプロパティを元の値に戻します。

ディスクプールは、ディスクプール内の各ボリュームのプロパティが同種になるまで使用できません。

[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスで[OK]または[キャンセル (Cancel)]をクリックすると、[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスが終了します。

スナップショットのプロパティが変更されました。

[ディスクプール構成エラー (Disk Pool Configuration Error)]ポップアップボックスには、ディスクプール内の一部のボリュームのスナップショットプロパティが変わったことを知らせるメッセージが表示されます。

[ディスクプール構成エラー (Disk Pool Configuration Error)]ポップアップボックス

警告ダイアログボックスの[OK]をクリックする必要があります。

[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスでは、ディスクプールのプロパティは変更されないままで、プロパティを選択することができません (つまり淡色表示されます)。ただし、個々のボリュームのプロパティは更新されます。

ボリュームプロパティが同質ではないので、NetBackup はストレージ構成が修正されるまでディスクプールを使うことができません。

NetBackup はディスクプール内の既存のボリュームが同質ではないので、(新しいボリュームがあったとしても) 新しいボリュームを表示しません。

変更されたボリュームを特定するには、ディスクプールプロパティとボリュームプロパティを比較します。管理者と協力してボリュームプロパティを元の値に戻します。

ディスクプールは、ディスクプール内の各ボリュームのプロパティが同種になるまで使用できません。

[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスを終了するには、[OK]または[キャンセル (Cancel)]をクリックします。

レプリケーショントポロジーが変更されました。

[ディスクプール構成の警告 (Disk Pool Configuration Alert)]ポップアップボックスに、レプリケーショントポロジーが変わったことを知らせるメッセージが表示されます。

[ディスクプール構成の警告 (Disk Pool Configuration Alert)]ポップアップボックス

警告ダイアログボックスの[OK]をクリックする必要があります。

NetBackup がレプリケーションプロパティと一致する新しいボリュームも検出した場合は、ダイアログボックスにそれらのボリュームが表示されます。ディスクプールにそれらの新しいボリュームを追加できます。

ストレージ管理者と協同してトポロジーの変更を把握します。また、bpstsinfo-lsuinfo コマンドを使って現在のトポロジーを検出します。新しいトポロジーと現在のトポロジーを比較します。

bpstsinfo を使ってデバイスのレプリケーショントポロジーを表示するを参照してください。

[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスでは、次の 2 つの選択肢から 1 つを選択してください。

  • OK: ディスクプールの変更を受け入れるには、[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスの[OK]をクリックします。NetBackup はディスクプールの新しいプロパティを保存します。

    NetBackup はディスクプールを使うことができますが、このディスクプールはストレージユニットまたはストレージライフサイクルポリシーの意図した目的と合わなくなっている可能性があります。レプリケーション操作で正しいソースとターゲットのディスクプール、ストレージユニット、ストレージユニットグループが使われるようにするために、ストレージライフサイクルポリシー定義を変更してください。

  • キャンセル (Cancel): 変更を破棄するには、[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスの[キャンセル (Cancel)]をクリックします。NetBackup は新しいディスクプールプロパティを保存しません。NetBackup はディスクプールを使うことができますが、このディスクプールはストレージユニットまたはストレージライフサイクルポリシーの意図した目的と合わなくなっている可能性があります。

レプリケーショントポロジーが変更され、ディスクプール内にあるボリュームのレプリケーションプロパティも変更されました。

[ディスクプール構成の警告 (Disk Pool Configuration Alert)]ポップアップボックスには、レプリケーショントポロジーが変わったことと、ディスクプール内のすべてのボリュームのすべてのレプリケーションプロパティが変わったことを知らせるメッセージが表示されます。新しいプロパティはすべて同じです (同質)。

[ディスクプール構成の警告 (Disk Pool Configuration Alert)]ポップアップボックス

警告ダイアログボックスの[OK]をクリックする必要があります。

[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスでは、ディスクプールのプロパティが更新されて新しいプロパティが表示されます。プロパティを選択することはできません (つまり淡色表示されます)。

新しいプロパティと一致する新しいボリュームが利用可能になると、NetBackup は[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスにそれらのプロパティを表示します。ディスクプールにそれらの新しいボリュームを追加できます。

ストレージ管理者と協同してトポロジーの変更を把握します。また、bpstsinfo-lsuinfo コマンドを使って現在のトポロジーを検出します。新しいトポロジーと現在のトポロジーを比較します。

bpstsinfo を使ってデバイスのレプリケーショントポロジーを表示するを参照してください。

[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスでは、次の 2 つの選択肢から 1 つを選択してください。

  • OK: ディスクプールの変更を受け入れるには、[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスの[OK]をクリックします。NetBackup はディスクプールの新しいプロパティを保存します。

    NetBackup はディスクプールを使うことができますが、このディスクプールはストレージユニットまたはストレージライフサイクルポリシーの意図した目的と合わなくなっている可能性があります。レプリケーション操作で正しいソースとターゲットのディスクプール、ストレージユニット、ストレージユニットグループが使われるようにするために、ストレージライフサイクルポリシー定義を変更してください。

  • キャンセル (Cancel): 変更を破棄するには、[ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスの[キャンセル (Cancel)]をクリックします。NetBackup は新しいディスクプールプロパティを保存しません。NetBackup はディスクプールを使うことができますが、このディスクプールはストレージユニットまたはストレージライフサイクルポリシーの意図した目的と合わなくなっている可能性があります。

NetBackup はディスクプール内にあったボリュームを検出できません。

[ディスクプール構成の警告 (Disk Pool Configuration Alert)]ポップアップボックスには、1 つまたは複数の既存のボリュームがストレージデバイスから削除されたことを知らせるメッセージが表示されます。

[ディスクプール構成の警告 (Disk Pool Configuration Alert)]ポップアップボックス

NetBackup はディスクプールを使うことができますが、データが失われる可能性があります。

手違いによるデータ損失を避けるために、NetBackup ではディスクプールからボリュームを削除することはできません。

ディスクプールを使い続けるには、次のことを実行してください。

  • bpimmediaコマンドまたは[ディスク上のイメージ (Images On Disk)]レポートを使って、特定のボリュームのイメージを表示する。

  • ボリューム上のイメージを期限切れにする。

  • nbdevconfig コマンドを使って、ボリュームを停止状態に設定する。そうすることで、NetBackup では使われません。