NetBackup™ for Oracle 管理者ガイド
- 概要
- NetBackup for Oracle クイックスタート
- NetBackup for Oracle のインストール
- Oracle のポリシー構成
- NetBackup for Oracle の構成の準備
- Oracle インテリジェントポリシー (OIP) のインスタンス管理
- Oracle インテリジェントポリシー (OIP) について
- ユニバーサル共有を使った OIP の構成 (Oracle Copilot)
- スクリプトベースの Oracle ポリシーについて
- Oracle のバックアップとリストアの実行
- NetBackup for Oracle バックアップについて
- 期限切れのバックアップイメージの管理
- NetBackup for Oracle のリストアについて
- Microsoft Windows Cluster 環境での NetBackup for Oracle の使用
- Snapshot Client を併用した NetBackup for Oracle
- Snapshot Client を併用した NetBackup for Oracle について
- Snapshot Client を併用した NetBackup for Oracle の動作
- NetBackup for Oracle による Snapshot Client の構成について
- スナップショットバックアップからの NetBackup for Oracle のリストア
- UNIX の NetBackup for Oracle Block Level Incremental バックアップの構成について
- Snapshot Client の影響について
- Replication Director の Oracle サポートについて
- Oracle 用 NetBackup 直接重複排除
- トラブルシューティング
- RMAN のバックアップエラーまたはリストアエラーのトラブルシューティング
- 付録 A. 重複排除のベストプラクティス
- 付録 B. SFRAC の Snapshot Client サポート
- 付録 C. UNIX および Linux システムでの RMAN を使用しないスクリプトベースの Block Level Incremental (BLI) バックアップ
- RMAN を使用しない BLI バックアップのインストール要件の確認
- スクリプトベースの BLI バックアップの NetBackup ポリシーの作成
- バックアップとリストアの実行
- バックアップエラーまたはリストアエラーのトラブルシューティングについて
- 付録 D. XML Archiver
- 付録 E. 承認を受けた場所の登録
共有を使った NetBackup Appliance での OIP 設定 (Oracle Copilot)
メモ:
この機能を使用するには、NetBackup アプライアンスがソフトウェアバージョン 2.7.1 以降で実行されている必要があります。
[データベースバックアップ共有 (Database Backup Shares)]オプションは Oracle DBA が NetBackup Appliance の共有に作成するデータベースのバックアップを保護します。
[データベース全体 - データファイルコピーの共有 (Whole Database - Datafile Copy Share)]オプションは、NetBackup 管理者が最初のバックアップの保存先としてアプライアンス共有を選択できるように OIP を拡張します。[アクセラレータを使用 (Use Accelerator)]を選択した場合には、バックアップは変更したブロックのみを更新して保守する完全なデータファイルの複製セットです。
RAC で Oracle Copilot を使用する場合は、次の設定を行う必要があります。
RAC クラスタの各ノードが Oracle Copilot 共有にアクセスできる必要があります。
Oracle Copilot 共有は、RAC クラスタの各ノードに同じマウントポイント名を使用してマウントする必要があります。
NetBackup Appliance の共有を保護するバックアップポリシーを設定するには次の手順を実行します。
[データベースバックアップ共有 (Database Backup Shares)]オプションまたは[データベース全体 - データファイルコピーの共有 (Whole Database - Datafile Copy Share)]オプションを使って OIP を設定する方法
- ([データベースバックアップ共有 (Database Backup Shares)]オプション) Oracle DBA は NetBackup 管理者にアプライアンス共有情報を要求します。
- NetBackup 管理者は NetBackup Appliance シェルメニューを使ってアプライアンスに共有を作成して共有のパーミッションを設定します。
共有のセットアップ方法について詳しくは、『Veritas NetBackup 52xx および 5330 Appliance 管理者ガイド』の「NetBackup Appliance のシェルメニューからの共有の作成」を参照してください。
- NetBackup 管理者はシステム管理者にアプライアンス共有に関する情報を送信します。
- システム管理者は OS ツールを使って Oracle データベースサーバーにアプライアンス共有をマウントします。
- ([データベースバックアップ共有 (Database Backup Shares)]オプション) Oracle DBA は RMAN を使ってアプライアンス共有にデータベースのバックアップを作成します。
- OIP を設定します。
[属性 (Attributes)]タブ
[属性 (Attributes)]タブで、[ポリシー形式 (Policy Type)]に[Oracle]を選択します。
[データベース全体 - データファイルコピーの共有 (Whole Database - Datafile Copy Share)]オプションを選択すると[アクセラレータを使用 (Use Accelerator)]オプションが自動的に選択されます。[アクセラレータを使用 (Use Accelerator)]オプションのチェックマークをはずすと、完全なデータファイルセット (変更したブロックを含む) が再びコピーされます。[アクセラレータを使用 (Use Accelerator)]オプションを使う場合は、パフォーマンス向上のために Oracle 変更ブロックの追跡を有効にしてください。
[属性 (Attributes)]タブについて詳しくは、『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。
[スケジュール (Schedules)]タブ
[スケジュール (Schedules)]タブで、[新規 (New)]をクリックして[完全バックアップ (Full Backup)]を選択します。
[スケジュール (Schedules)]タブについて詳しくは、『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。
[インスタンス (Instance)]タブ
[インスタンス (Instance)]タブで Oracle データベースインスタンスを選択します。
[バックアップ対象 (Backup Selections)]タブ
[バックアップ対象 (Backup Selections)]ページで[データベースバックアップ共有 (Database Backup Share)]オプションを選択します。
[Oracle]タブ
[Oracle]タブでバックアップセットとデータファイルの複製の削除を設定します。
メモ:
[データベースバックアップ共有 (Database Backup Shares)]オプションは、メディアサーバーが NetBackup アプライアンスであるときに設定できます。このオプションは、他のいずれの種類のメディアサーバーでも機能しません。
メモ:
NetBackup アプライアンスメディアサーバーは、ピュア IPv4 またはデュアルスタック IPv4/IPv6 モードでのみ構成できます。