NetBackup™ インストールガイド
- インストールの準備
- 一般的なインストールの情報
- NetBackup をインストールする方法
- ストレージデバイスの構成について
- インストール操作に関する注意事項および制限事項
- SORT の情報
- Veritas NetInsights コンソールの情報
- 一般的なインストールの情報
- NetBackup ライセンス
- UNIX システムでのサーバーソフトウェアのインストール
- Windows システムでのサーバーソフトウェアのインストール
- 管理インターフェースについて
- NetBackup クライアントソフトウェアのインストール
- NetBackup の構成
- NetBackup サーバーおよびクライアントソフトウェアの削除
- 参照先
NetBackup Windows クライアントのローカルまたはリモートでのインストール
ローカルコンピュータまたはネットワーク上の複数のコンピュータで NetBackup をインストールするのにこの手順を使います。インストール処理は、[Cancel]をクリックするといつでも中止でき、[Back]をクリックすると、前のウィンドウに戻ります。
Windows クライアントをリモートインストールするとき、次を注意します。
要件 |
Windows クライアントのインストールの要件を見直します。 Windows クライアントのインストール方法と必要条件についてを参照してください。 |
権限 |
NetBackup を正常にインストールするには、リモートクライアントに対する管理者権限が必要です。 |
クライアント名エントリ |
インストール時に、クライアント名が小文字でレジストリに書き込まれます。バックアップを機能させるには、NetBackup サーバーのポリシーに、クライアント名を小文字で指定する必要があります。 |
メモ:
クライアントのインストール後、変更内容を有効にするために、システムを再起動する必要がある場合があります。再起動が必要な場合にはアラートメッセージが表示されます。
NetBackup クライアントソフトウェアを Windows システムにローカルまたはリモートでインストールする方法
- クライアントソフトウェアをインストールするホストに管理者としてログオンします。
- イメージが保存されているディレクトリに移動して、Browser.exe を実行して NetBackup インストールウィザードを起動します。
- 初期画面で、[Install/Upgrade]を選択します。
- [Install/Upgrade]画面で、[NetBackup Client Software Install/Upgrade]を選択します。
- 必要な Visual C++ ランタイムライブラリがないことを通知するメッセージが表示されたら、情報を確認して対応します。詳細情報を参照できます。
NetBackup 10.5 以降のインストールに関する Windows コンパイラとセキュリティの要件を参照してください。
- [Welcome]画面で内容を確認して[Next]をクリックします。
- (該当する場合) 以前にこのホストに NetBackup 10.5 をインストールしている場合、[Program Maintenance]ダイアログが表示されます。
[Modify]を選択してローカルホストのインストール設定を変更するか、ローカルホストをリモートホストへのプッシュインストールを実行するためのプラットフォームとして使用します。
[Repair]を選択して、NetBackup 10.5 をローカルホストで元の状態にリストアします。
NetBackup 10.5 をローカルホストから削除するには、[Remove]を選択します。
- [License Agreement]画面で、使用許諾契約に同意して[Next]をクリックします。
- [Veritas NetBackup Client Install/Upgrade Type]画面で、次の情報を指定します。
インストール場所
ローカルインストールの場合、[Install to this computer only]を選択します。
リモートインストールの場合は、[Install or upgrade one or more computers on your network]を選択します。
この手順では、インストール先のシステムのリストにローカルホストを追加しないかぎり、クライアントはローカルホストにインストールされません。
Typical
デフォルト設定の NetBackup をインストールするには、このオプションを選択します。
Custom
任意の設定の NetBackup をインストールするには、このオプションを選択します。
[Next]をクリックします。
- [FIPS Compliance in NetBackup]画面で、NetBackup の FIPS モードを有効または無効にします。デフォルトでは、FIPS モードは無効になっています。
FIPS を有効にすると、NetBackup インストーラとインストール以降の操作は FIPS モードで実行されます。NetBackup ドメインで FIPS モードを有効にする前に必要条件を確認してください。
リモートインストール時に FIPS モードを有効にすると、NetBackup のインストールとインストール以降のリモートホストでの操作が FIPS 準拠モードで実行されます。
FIPS について詳しくは『NetBackup セキュリティおよび暗号化ガイド』を参照してください。
[Next]をクリックします。
- (該当する場合) この手順はローカルの[Custom]インストールにのみ適用されます。
[Application Folder]画面では、NetBackup ファイルのインストール先を選択できます。
Application Folder
デフォルトでは、NetBackup ファイルは次の場所にインストールされます。
C:\Program Files\VERITAS
NetBackup のインストール先のフォルダを変更する方法
[Change]をクリックします。
優先の場所を参照し、新規または既存のフォルダを指定します。
[Next]をクリックします。
インストールフォルダの制限事項についての追加情報を参照できます。
NetBackup インストールディレクトリの制限事項を参照してください。
メモ:
アップグレードの場合、インストール先は変更できません。
- (該当する場合) この手順は[Custom]インストールにのみ適用されます。
[NetBackup Options]画面で、次のオプションから選択します。
At System Startup
次のオプションを有効または無効にします。
Start NetBackup Client Service Automatically
デフォルトでは、システムの起動直後に NetBackup サービスが利用可能となるように、このオプションは有効になっています。
Start NetBackup Client Job Tracker Automatically
デフォルトでは、このオプションは無効に設定されています。インストール後にこのオプションを手動で起動するには、[スタート]>[すべてのプログラム]>[Veritas NetBackup]>[NetBackup Client Job Tracker]をクリックします。
Ports
構成に必要な場合は、この画面からポート番号を変更できます。
NetBackup と他社製品が同じポートを共有しようとして競合が発生した場合、ポート番号の変更が必要になることがあります。また、ファイアウォールでセキュリティの問題を引き起こすポートの競合が発生している場合にも変更できます。
ポート番号を変更するには、置き換えるポート番号を選択し、新しい番号を入力します。
[Next]をクリックします。
- (該当する場合) この手順は[Custom]インストールにのみ適用されます。
[NetBackup Services]画面で、NetBackup Client Service の起動アカウントおよび起動の種類を指定します。
Log On
[Local System account]または[This account]を指定します。
デフォルトでは、[Local System account]が選択されるので、NetBackup は組み込みシステムアカウントを使います。このオプションを選択すると、その下のフィールドは無効になります。
異なるシステムアカウントを指定する方法
このオプションを選択します。
次のフィールドにアカウント情報を入力します。
Domain
Username
Password
Safe Abort Option
このオプションは、インストールかアップグレードの一部として再起動が必要な場合、どのようにインストールを続行するかを判断します。
このオプションを選択した場合、インストール処理で再起動が必要であると判断されると、インストール (またはアップグレード) は停止します。システムは元の状態にロールバックされます。
このオプションを選択しない場合、インストール処理で再起動が必要であると判断されても、インストール (またはアップグレード) は続行します。
- [NetBackup System Names]画面で、次のフィールドが自動的に入力されます。通常は変更の必要がありません。
Primary Server Name
必要に応じて、クライアントバックアップイメージが格納されている適切なプライマリサーバーにこの名前を変更します。
Additional Servers
このクライアントからアクセスするすべてのプライマリサーバーとメディアサーバーの名前を入力します。
- 必要なコンピュータ名を指定すると、インストーラによってセキュリティ構成が判別されます。
- [External Certificate]画面で、外部認証局 (ECA) を構成する方法に基づいて、3 つのラジオボタンのいずれかを選択します。選択した方法に応じて、異なる情報を入力する必要があります。
[Use Windows certificate store]
証明書の場所は、Certificate Store Name\Issuer Distinguished Name\Subject Distinguished Name のように入力する必要があります。
メモ:
証明書ストアを指定するときは、任意の名前に対して $hostname 変数を使用できます。実行時に $hostname 変数はローカルホストの名前を評価します。このオプションを使用すると、NetBackup ソフトウェアを多数のクライアントにプッシュインストールするときに柔軟性が高まります。
あるいは、Windows 証明書の場所をカンマ区切りのリストで指定できます。たとえば、MyCertStore\IssuerName1\SubjectName, MyCertStore\IssuerName2\SubjectName2, MyCertStore4\IssuerName1\SubjectName5 のように指定できます。
次に、表示されるラジオボタンから、証明書失効リスト (CRL) オプションを選択します。
[Use the CRL defined in the certificate]: 追加の情報は不要です。
[Use the CRL at the following path]: CRL のパスを入力するように求められます。
[Do not use a CRL]
[Use certificate from a file]
このオプションを選択した後、次を指定します。
[Certificate file]: このフィールドには、証明書ファイルへのパスと証明書のファイル名を指定する必要があります。
[Trust store location]: このフィールドには、トラストストアへのパスとトラストストア名を指定する必要があります。
[Private key path]: このフィールドには、秘密鍵ファイルへのパスと秘密鍵のファイル名を指定する必要があります。
[Passphrase file]: このフィールドでは、パスフレーズファイルへのパスとパスフレーズのファイル名を指定する必要があります。このフィールドは必要に応じて指定します。
[CRL option]: お使いの環境の正しい CRL オプションを指定します。
[Use the CRL defined in the certificate]: 追加の情報は不要です。
[Use the CRL at the following path]: CRL のパスを入力するように求められます。
[Do not use a CRL]
[Proceed without security]
潜在的な問題を一覧表示する警告メッセージが表示されます。現在のセキュリティ構成の状態に応じて、外部 CA 証明書が構成されるまで、NetBackup がバックアップやリストアを実行できない場合があります。
[Next]をクリックして続行します。このプロセスの手順 21 に進みます。
- 続行を決定すると、インストーラは認証局の証明書の詳細をフェッチします。オプションとして、[Cancel]をクリックするとこの処理を中断できます。[Cancel]をクリックした場合は、インストールを再実行するか、必要なセキュリティコンポーネントを使用せずにインストールを続行する必要があります。必要なセキュリティコンポーネントが存在しない場合はバックアップとリストアが失敗します。
- [Confirm the CA fingerprint]画面で、表示されている指紋が認識して信頼しているものであれば、[I recognize the fingerprint for this host. Proceed without the certificate deployment]を選択します。[Next]をクリックして続行します。
表示された指紋を認識または信頼していない場合は、[Proceed without the certificate deployment]を選択します。
指紋情報を承認すると、インストーラは認証局の証明書の詳細を保存します。オプションとして、[Cancel]をクリックするとこの処理を中断できます。[Cancel]をクリックした場合は、インストールを再実行するか、必要なセキュリティコンポーネントを使用せずにインストールを続行する必要があります。必要なセキュリティコンポーネントが存在しない場合はバックアップとリストアが失敗します。
- インストーラは認証局の証明書の保存後にホスト証明書を配備します。オプションとして、[Cancel]をクリックするとこの処理を中断できます。[Cancel]をクリックした場合は、インストールを再実行するか、必要なセキュリティコンポーネントを使用せずにインストールを続行する必要があります。必要なセキュリティコンポーネントが存在しない場合はバックアップとリストアが失敗します。
- (該当する場合) [Authorization Token]画面でプロンプトが表示された場合は、セキュリティトークンを入力します。
Please enter an authorization token
トークンの形式は大文字で 16 文字です。また、[Proceed without providing a security token]オプションを選択することもできます。このオプションを選択すると、次の警告が表示されます。
In some environments, failure to provide a security token can result in failed backups. Contact your backup administrator if you have questions.
オプションとして、セキュリティトークンを入力した後に[Cancel]をクリックするとホスト証明書の配備を中断できます。[Cancel]をクリックした場合は、インストールを再実行するか、必要なセキュリティコンポーネントを使用せずにインストールを続行する必要があります。必要なセキュリティコンポーネントが存在しない場合はバックアップとリストアが失敗します。
このインストールがリモートインストールの場合、認証トークンの指定は任意です。お使いの環境に必要な認証トークンがあるかどうかは、バックアップ管理者にお問い合わせください。
- すべてのセキュリティ情報を入力すると、証明書の状態の画面が表示されます。問題がないことが画面に示された場合は、[Next]をクリックして続行します。[Security Certificate Status]画面に問題があることが示された場合は、[Back]をクリックして必要なセキュリティ情報を再入力します。
このインストールがプッシュインストールである場合、または[Proceed without security]を選択した場合、このダイアログボックスはスキップされます。
[Veritas NetBackup Remote Hosts]画面で、NetBackup をインストールするホストを指定します。
Destination Systems
[Windows Destination Computers]アイコンを右クリックし、ドロップダウンメニューから選択するか、次のアイコンを使います。
Browse
NetBackup をインストールしたいホストのネットワークを検索するためにここをクリックします。
[Available Systems]ダイアログボックスで追加するコンピュータを選択し、[Next]をクリックします。
[Remote Computer Login Credentials]ダイアログボックスで、リモートコンピュータのインストールを実行するために使われるアカウントの[User Name]と[Password]を入力します。
複数のリモートコンピュータにインストールする場合は、[Remember User Name and Password]の隣にあるボックスをクリックします。このオプションを選択すると、各リモートコンピュータにこの情報を入力する必要がなくなります。
[OK]をクリックします。
[Remote Destination Folder]ダイアログボックスで、NetBackup がインストールされる[Destination Folder]を確認または変更します。
デフォルトでは、この場所は
C:\Program Files\Veritas
になります。複数のリモートコンピュータにインストールする場合、同じ場所を使うには、[Use this folder for subsequent systems]の隣にあるボックスをクリックします。このオプションを選択すると、各リモートコンピュータにこの場所を入力する必要がなくなります。
Import
ホスト名のリストを含んでいるテキストファイルをインポートするためにここをクリックします。テキストファイルを作成する場合、ホスト名は次の形式で定義する必要があります。
Domain\ComputerName
Add
ホストを手動で追加するためにここをクリックします。
[Manual Remote Computer Selection]ダイアログボックスが表示されたら、[Domain]と[Computer Name]を入力し、[OK]をクリックします。
[Remote Computer Login Credentials]ダイアログボックスで、リモートコンピュータのインストールを実行するために使われるアカウントの[User Name]と[Password]を入力します。
複数のリモートコンピュータに追加およびインストールする場合は、[Remember User Name and Password]の隣にあるボックスをクリックします。このオプションを選択すると、各リモートコンピュータにこの情報を入力する必要がなくなります。
[OK]をクリックします。
[Remote Destination Folder]ダイアログボックスで、NetBackup がインストールされる[Destination Folder]を確認または変更します。
デフォルトでは、この場所は
C:\Program Files\Veritas
になります。複数のリモートコンピュータにインストールする場合、同じ場所を使うには、[Use this folder for subsequent systems]の隣にあるボックスをクリックします。このオプションを選択すると、各リモートコンピュータにこの場所を入力する必要がなくなります。
[OK]をクリックします。
Remove
[Destination Systems]リストからホストを削除するには、ホストを選択し、ここをクリックします。
Change
選択したリモートホストの NetBackup ファイルのインストールの宛先を変更するためにここをクリックします。
[Next]をクリックします。
- [Ready to Install the Program]画面で、前の手順で選択した内容を示す[Install Summary]を確認します。
メモ:
Veritas では、あらゆる警告メッセージの概略画面を確認することをお勧めします。インストールを続行する前に問題を解決すれば、インストールおよびアップグレードの問題を防ぐことができます。
次のオプションから 1 つ選択します。
インストールを開始するには、[Install]をクリックします。
前の画面を表示して変更するには[Back]をクリックし、その後、この画面に戻って[Install]をクリックします。
インストールをキャンセルするには、[Cancel]をクリックします。
[Install]をクリックすると、インストール処理が開始され、インストールの進捗状況を示す画面が表示されます。この処理には数分かかる場合があります。
リモートインストールは 5 つまで並行して行われます。1 つのリモートインストールが完了すると別のリモートインストールが開始し、最大 5 つのインストールが進行中となります。
[Install]をクリックした後に[Cancel]をクリックしても、インストールはすぐに停止しません。インストールはインストールがすでに開始してしまったすべてのリモートホストで続行します。ただし、その時点以降に指定されたホストにはクライアントソフトウェアはインストールされません。
NetBackup では、[Cancel]をクリックしたときに完了していたリモートインストールはすべて正常に終了したものと見なされます。
- [Install Complete]画面で、[Finish]をクリックします。
次の場所にあるインストールログを確認します。
%ALLUSERSPROFILE%\Veritas\NetBackup\InstallLogs\
インストールログファイルは、詳しいインストール情報を提供し、エラーが発生したかどうかを表示します。
メモ:
複数のコンピュータにリモートインストールを実行する場合、このオプションでは、ローカルコンピュータのログのみを表示できます。インストールのために選択した各コンピュータにそれぞれのインストールログファイルが含まれています。リモートコンピュータのログファイルを表示するには、Windows エクスプローラのウィンドウを開いて \\COMPUTERNAME と入力し、
InstallLogs
ディレクトリにナビゲートします。インストールログを検索し、次のエラーが表示されているかどうかを確認します。
Return Value 3
を含む文字列。重要なログメッセージは次のように色分けされます。
黄色 = 警告。
赤 = エラー。