NetBackup IT Analytics Foundation ライセンスに含まれる内容と実装ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup IT Analytics (11.1)
  1. 第 I 部 Foundation ライセンス - 含まれる内容とインストール
    1. Foundation ライセンスの概要、含まれる内容、インストール
      1.  
        概要
      2.  
        サポート対象のサードパーティ製品とオープンソース製品
      3. NetBackup IT Analytics ライセンスキーファイルの取得
        1.  
          Microsoft Windows ポータルプラットフォームでのライセンスのインストール
        2.  
          Linux ポータルプラットフォームでのライセンスのインストール
  2. 第 II 部 Foundation ライセンスの NetBackup IT Analytics ポータルのインストール
    1. Windows サーバーでの NetBackup IT Analytics のインストール
      1.  
        はじめに
      2.  
        多言語サポートとロケールに関する注意事項 (Windows)
      3.  
        タスク 1: ポータルとデータベースの配備戦略 (Windows)
      4.  
        タスク 2: インストール前の構成 (Windows)
      5. タスク 3: Oracle アプリケーションバイナリのインストール (Windows)
        1.  
          Oracle のインストールのトラブルシューティング
      6.  
        タスク 4: ポータルアプリケーションバイナリのインストール (Windows)
      7.  
        タスク 5: ライセンスキーファイルの要求 (Windows)
      8.  
        タスク 6: ポータルへのログイン (Windows)
      9.  
        タスク 7: ライセンスキーファイルのインストール (Windows)
      10.  
        タスク 8: コールドバックアップの実行 (Windows)
      11.  
        NetBackup IT Analytics ポータルのアンインストール
    2. Linux サーバーでの NetBackup IT Analytics のインストール
      1.  
        はじめに
      2.  
        多言語サポートとロケールに関する注意事項 (Linux)
      3.  
        VMware ESXi での OVA ベースの配備
      4. インストーラベースの配備
        1.  
          タスク 1: ポータルとデータベースの配備戦略 (Linux)
        2.  
          タスク 2: インストール前の構成 (Linux)
        3.  
          タスク 3: Oracle Database アプリケーションバイナリのインストール (Linux)
        4.  
          タスク 4: ポータルアプリケーションバイナリのインストール (Linux)
        5.  
          タスク 5: データベーススキーマのインストール (Linux)
        6.  
          タスク 6: ポータルサービスの開始 (Linux)
        7.  
          タスク 7: ライセンスキーファイルの要求 (Linux)
        8.  
          タスク 8: ポータルへのログイン
        9.  
          タスク 9: ライセンスキーファイルのインストール (Linux)
        10.  
          タスク 10: データベースのコールドバックアップの実行 (Linux)
        11.  
          推奨されるデータベースバックアッププロセス
      5.  
        NetBackup IT Analytics ポータルのアンインストール
  3. 第 III 部 NetBackup Data Collector ポリシーの構成とレポート
    1. NetBackup Data Collector ポリシーの構成
      1.  
        はじめに
      2.  
        Data Collector を追加するための一般的な前提条件 (Veritas NetBackup)
      3.  
        Veritas NetBackup Data Collector ポリシーの追加
    2. 付録 A. Foundation v11.0 OOTB レポート
      1.  
        Foundation ライセンスでサポートされる NetBackup IT Analytics レポートとアラート

タスク 2: インストール前の構成 (Windows)

  1. ポータルサーバーを選択します。パフォーマンス上の理由により、NetBackup IT Analytics ポータルソフトウェアは、Data Collector と同じサーバーにインストールしないでください。何らかの理由で両方を同じサーバー上にインストールする必要がある場合は、ポータルソフトウェアと Data Collector ソフトウェアの両方が、サーバー上の同じディレクトリに存在しないようにしてください。ポータルソフトウェアのインストールタスクには、root 権限が必要です。

    インストールを実行するには、ローカル管理者としてログインする必要があります。Oracle では、ローカル管理者としてログインする必要があります。このインストールでは、ドメイン管理者としてログインするだけでは不十分です。サーバーのローカル管理者グループのメンバーであるユーザーとして Windows にインストールする要件については、Oracle の Web サイトを参照してください。

  2. 新規ポータルインストールの場合、最小サーバーメモリ要件は 32 GB です。Oracle Database には、最低 24 GB のメモリが必要です。ポータルサーバーで十分なメモリリソースが利用できない場合、ポータルのインストールは失敗します。

  3. ポータルインストールソフトウェアは、次のリソースをチェックします。

    • 物理メモリの合計 (物理 + 仮想) は 24 GB を超える必要があります。これを超えていないと、Oracle は起動に失敗します。ポータルサーバーに物理メモリを追加します。

    • Windows の仮想メモリは 24 GB 以上である必要があります。これより少ないと、Oracle は起動に失敗します。必要に応じて仮想メモリのサイズを増やします (Windows キーを押し、[システム]、[システムの詳細設定]、[詳細設定]タブ、[設定]、[詳細設定]タブ、[変更]の順にクリック)。

  4. ポータルサーバーの OS を確認します。OS が、『認定構成ガイド』に記載された認定オペレーティングシステムの 1 つであることを確認します。

  5. サードパーティソフトウェアのリストを確認します。

    サポート対象のサードパーティ製品とオープンソース製品を参照してください。

  6. Microsoft Visual C++ Runtime ライブラリがインストールされていることを確認します。

    NetBackup IT Analytics は、Visual C++ ライブラリのランタイムコンポーネントに依存する Apache HTTP Server をインストールします。これらのランタイムコンポーネントは、Microsoft Visual C++ 2015 再配布可能更新 3 RC に含まれています。この Microsoft 配布パッケージは www.microsoft.com からダウンロードできます。この再配布可能更新が、NetBackup IT Analytics インストーラの実行前にインストールされていない場合、Apache HTTP サーバーは実行できません。

    メモ:

    NetBackup IT Analytics 10.3.xx のインストール後に Microsoft Visual C++ 2015 をインストールし、サービスが失敗した場合、次のコマンドを使用して Apache サービスを手動でインストールする必要があります。

    C:\opt\apache\bin\httpd -k install -n "APTARE Apache"
  7. 指定されたポータルサーバーに十分な空きディスク容量があることを確認します。データベースファイルシステムの場合、指定された量は、データベースを作成するための最低量です。データベースのサイズは、時間が経つにつれて増加します。データベースの増加は、データが収集されるサブシステム、データを収集するシステムの種類、データの保持期間 (設定可能) など、さまざまな要因によって異なります。

    ディレクトリ

    最小ディスク容量

    推奨ディスク容量

    DB 増加を考慮した最大ディスク容量

    注意

    C:\opt

    20 GiB

    30 GiB

    30 GiB

     

    C:\tmp

    10 GiB

    10 GiB

    10 GiB

     

    C:\oradata

    305 GiB

    565 GiB

    3445 GiB

    別のドライブがサポートされるよう、インストーラで oradata ディレクトリのターゲットドライブを入力するためのプロンプトが表示されます。

    合計

    335 GiB

    605 GiB

    3485 GiB

     
    • itanalyticsportal.yourdomain エントリと itanalyticsagent.yourdomain.com エントリを自社の DNS サーバーに追加します。両方のエントリが、ポータルサーバーの IP アドレスに解決される必要があります。また、ドメインの最後の部分は、認識された root ドメインの 1 つである必要があることに注意してください。たとえば、.com であり、.3com ではありません。

  8. システムで稼働中の他の Web サーバー (IIS など) がないことを確認します。

  9. インストーラは、次のシステム全体の環境変数を設定し、PATH 環境変数と、次のシステム環境変数を更新します。

    変数名

    変数値

    ORACLE_HOME

    C:\opt\oracle

    ORACLE_SID

    scdb

    PATH 環境変数は、現在の PATH の末尾に次のパスが追加されます。

    C:\opt\oracle\bin