検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0 仮想化ガイド - Linux
Last Published:
2022-01-26
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: Linux
- 第 I 部 Linux 仮想化で使う Veritas InfoScale Solutions の概要
- 第 II 部 基本 KVM 環境の実装
- 基本 KVM のスタートガイド
- カーネルベースの仮想マシン環境の Veritas InfoScale Solutions 設定オプション
- KVM(カーネルベースの仮想マシン)環境の Cluster Server のインストールと設定
- KVM リソースの設定
- 基本 KVM のスタートガイド
- 第 III 部 Linux 仮想化実装の使用例
- アプリケーションの可視性とデバイス検出
- サーバー統合
- 物理から仮想への移行
- 簡素化した管理
- Cluster Server を使用するアプリケーションの可用性
- 仮想マシンの可用性
- ライブ移行を使った仮想マシンの可用性
- Red Hat Enterprise Virtualization 環境での仮想から仮想へのクラスタ化
- Microsoft Hyper-V 環境での仮想から仮想へのクラスタ化
- OVM (Oracle Virtual Machine) 環境での仮想から仮想へのクラスタ化
- Red Hat Enterprise 仮想化環境での仮想化マシンに対するディザスタリカバリ
- Volume Replicator(VVR)と Veritas File Replicator(VFR)を使用するボリュームとファイルシステムの障害回復
- 多層型ビジネスサービスのサポート
- InfoScale Enterprise を使用した Docker コンテナの管理
- Docker、Docker Daemon、および Docker Container 用の Cluster Server エージェントについて
- Docker コンテナのストレージ容量の管理
- Docker コンテナのオフライン移行
- Docker 環境におけるボリュームとファイルシステムのディザスタリカバリ
- アプリケーションの可視性とデバイス検出
- 第 IV 部 参照先
- 付録 A. トラブルシューティング
- 付録 B. 設定例
- 付録 C. 他の情報参照場所
- 付録 A. トラブルシューティング
設定例 3: CVM-CFS をゲストイメージの格納に使用
group kvmgrp ( SystemList = { kvmpm1 = 0, kvmpm2 = 1 } ) KVMGuest kvmres ( GuestName = kvmguest1 GuestConfigFilePath = "/cfsmount/kvmguest1.xml" DelayAfterGuestOnline = 10 DelayAfterGuestOffline = 35 ) kvmgrp requires group cvm online local firm group cvm ( SystemList = { kvmpm1 = 0, kvmpm2 = 1 } AutoFailOver = 0 Parallel = 1 AutoStartList = { kvmpm1, kvmpm2 } ) CFSMount cfsmount ( MountPoint = "/cfsmount" BlockDevice = "/dev/vx/dsk/cfsdg/cfsvol" ) CFSfsckd vxfsckd ( ) CVMCluster cvm_clus ( CVMClustName = kvmcfs CVMNodeId = { kvmpm1 = 0, kvmpm2 = 1 } CVMTransport = gab CVMTimeout = 200 ) CVMVolDg cfsdg ( CVMDiskGroup = cfsdg CVMVolume = { cfsvol } CVMActivation = sw ) CVMVxconfigd cvm_vxconfigd ( Critical = 0 CVMVxconfigdArgs = { syslog } ) cfsmount requires cfsdg cfsmount requires cvm_clus cvm_clus requires cvm_vxconfigd vxfsckd requires cvm_clus