NetBackup IT Analytics ヘルプ
- 第 I 部 NetBackup IT Analytics の導入
- 第 II 部 新機能
- NetBackup IT Analytics の拡張機能
- NetBackup IT Analytics の拡張機能
- 第 III 部 認定済みの構成
- はじめに
- ポータルとデータベースサーバー
- Data Collector サーバーの構成
- Capacity Manager 構成
- アレイまたは LUN に関するパフォーマンスデータの収集
- EMC Isilon アレイのパフォーマンスメトリック
- NetApp Cluster-Mode のパフォーマンスメトリック
- EMC Symmetrix の拡張パフォーマンスメトリック
- ホストアクセス権限、sudo コマンド、ポート、WMI プロキシの必要条件
- クラウド構成
- Virtualization Manager 構成
- File Analytics 構成
- Fabric Manager 構成
- Backup Manager 構成
- ServiceNow 構成
- 内部 TCP ポートの要件
- 第 IV 部 エンドユーザー
- ポータルについて
- [管理者 (Admin)]タブについて
- インベントリについて
- データを整理するための階層ツールバー
- オブジェクトの表示
- 属性を使用したデータの整理
- レポートの固定 - インベントリオブジェクトを含むレポートの保存
- インベントリリスト表示での属性の割り当て
- レポートについて
- レポートの生成と保守
- レポートのスコープの選択
- 属性ごとのホストのグループ化
- レポートスコープセレクタでのホストの検索
- Backup Manager 詳細スコープセレクタの設定
- ソリューションレポートのスコープセレクタの設定
- レポートの測定単位
- レポートのフィルタロジックのカスタマイズ
- レポートの列の並べ替え
- テーブル形式からグラフへのレポートの変換
- 配布、共有、スケジュール、アラート
- レポートの整理
- 動的テンプレートデザイナーの操作
- 動的テンプレートデザイナーのクイックスタート
- 製品固有の同種テンプレートへの変換
- 動的テンプレート関数の設定
- フィールドビルダーを使用したフィールドの作成
- スコープセレクタコンポーネント - カスタムフィルタ
- 棒グラフ動的テンプレートの構成
- 棒グラフ動的テンプレートの作成手順
- 面グラフまたは積み上げ面グラフの動的テンプレートの構成
- パフォーマンスメトリックの折れ線グラフ
- 折れ線グラフのフィールドの要件
- オブジェクト別折れ線グラフ (グラフごとに 1 つ以上のメトリック)
- メトリック別折れ線グラフ (グラフごとに複数のオブジェクト)
- 積み上げ棒グラフ動的テンプレートの例
- テーブル形式の動的テンプレートを使用したスパークライングラフの作成
- メソッドの追加または編集
- メソッドの検証と保存
- SQL テンプレートデザイナーの操作
- SQL テンプレートのスコープセレクタコンポーネントの構成
- SQL クエリーの例
- 数値、サイズ、日付、時刻の形式
- アラインメント、集計、棒の種類、棒の種類の色
- レポートクエリー作成用のパイプライン関数
- APTlistOfDates
- aptStringConcat
- getServerAttributeValue
- getObjectAttributeValue
- getChildServerGroupContextById
- getServerGroupContextById
- secsToHoursMinSecs
- APTgetTapeDriveStatusName
- getFullPathname
- listJobSummaryAfterRestart
- listJobSummaryAfterRestartNBW
- NetWorker バックアップジョブの listJobSummaryAfterRestart
- listOfBackupWindowDates
- listChargebackCatByVOLSDetail
- listChargebackCatByNcVolDetail
- listChargebackCatByFSDetail (HNAS 用)
- listChargebackCatByFSDetail (EMC Isilon 用)
- listChargebackByLUNSummary
- listChargebackByLUNDetail
- listChargebackCatByLUNSummary
- listChargebackCatByLUNDetail
- アラートの設定
- アラートポリシーの追加または編集
- ホスト、バックアップサーバー、ホストグループの管理
- NetBackup プライマリサーバー
- 属性とオブジェクトの管理
- ポータルへのアクセスとユーザー権限の提供
- パスワードの設定/リセット
- ユーザーグループホームページの管理 (管理者)
- プライマリスケジュールとバックアップ処理時間帯の構成
- ポリシーの追加、編集、移動
- ソリューション管理
- データ収集の管理と監視
- データ収集タスクについて
- Data Collector の追加または編集
- コレクタと収集状態の確認
- データコレクタのアップグレード
- Capacity Manager ホストデータ収集の操作
- ホストアクセスの必要条件
- クレデンシャルの管理
- ホストの検出と収集ビューに入力するためのホスト検出ポリシーの構成
- ホスト接続の検証
- ホストの検出と収集での検索とエクスポート
- 精査設定の伝播: 精査のコピー、精査の貼り付け
- Veritas NetBackup の検出ポリシー
- システム通知の表示と管理
- 詳細パラメータを使用したカスタマイズ
- アクセス制御の詳細パラメータ
- 一般的なデータ収集の詳細パラメータ
- クラウドデータ収集の詳細パラメータ
- ホストの検出と収集の詳細パラメータ
- Backup Manager の詳細パラメータ
- Capacity Manager の詳細パラメータ
- File Analytics の詳細パラメータ
- Virtualization Manager の詳細パラメータ
- ポータル環境の管理
- ランサムウェアのスコアカードの管理
- ファイルの分析
- ポータルのトラブルシューティング
- 属性継承のオーバーライド
- レポートデータのキャッシュについて
- ポータルについて
- 第 V 部 レポートの参照
- NetBackup IT Analytics の概要
- アラートレポート
- ランサムウェアレポート
- リスク軽減ソリューションレポート
- ストレージ最適化ソリューションレポート
- システム管理レポート
- Oracle ジョブの概要
- Capacity Manager レポート
- アプリケーションの容量レポート
- アレイ容量の使用状況レポート
- アレイの容量と使用状況 (汎用データ)
- アレイの容量と使用状況 (IBM SVC ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (IBM XIV ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp ビュー)
- アレイの容量と使用状況 (NetApp クラスタ)
- NetApp ストレージシステムの詳細
- アレイの容量と使用状況 (OpenStack Swift)
- IBM アレイサイトの概略
- IBM アレイの詳細
- LUN の使用状況の概略
- NetApp アグリゲートの詳細
- NetApp Cluster-Mode アグリゲートの詳細
- NetApp プレックスの詳細
- NetApp ボリュームの詳細
- NetApp Cluster-Mode ボリュームの詳細
- NetApp StorageGRID テナントの概略
- 利用可能または再生利用可能な容量レポート
- リスクのある容量レポート
- 容量のチャージバックレポート
- ホスト容量の使用状況レポート
- SnapMirror レポート
- SnapVault レポート
- 容量予測レポート
- ストレージパフォーマンスレポート
- パフォーマンス分析のための Mission Control
- シンプロビジョニングレポート
- Hitachi Dynamic Provisioning プールの使用率
- File Analytics レポート
- Virtualization Manager レポート
- データストアについて
- VM サーバーの詳細
- VM スナップショットの概略
- VM の詳細
- データストアの使用状況の概略
- データストアの詳細 (Datastore Detail)
- Fabric Manager レポート
- ホストからストレージのダッシュボード
- Backup Manager 管理レポート
- エラーログの概略
- ジョブの期間レポート
- Veeam Backup & Replication ジョブの概略レポート (同種)
- Veeam および RMAN のジョブの詳細レポート
- ジョブへのメモの追加
- ジョブのボリュームの概略レポート
- NetBackup 重複排除による MSDP の節約
- バックアップ管理レポート
- ホストの詳細
- IBM Spectrum Protect (TSM) ストレージプールダッシュボード
- ジョブヒストグラム
- プライマリサーバー、メディアサーバー、クライアントにある EEB のレポート
- バックアップメディア管理レポート
- バックアップサービス内容合意書 (SLA) レポート
- バックアップストレージの使用状況レポート
- Backup Manager 予測レポート
- バックアップの請求レポートと使用状況レポート
- バックアップポリシーレポート
- HP Data Protector バックアップ仕様の詳細
- パブリッククラウドレポート
- AWS レポート
- Microsoft Azure レポート
- 第 VI 部 NetBackup IT Analytics Exporter のインストールと構成
- 第 VII 部 Data Collector のインストールとトラブルシューティング
- Data Collector ソフトウェアのインストール
- データ収集の検証
- Data Collector のアンインストール
- 手動での Data Collector の開始
- Data Collector のトラブルシューティング
- ホストリソース: 標準 SSH を使用したホスト接続の確認
- ホストリソース: ホストリソース設定ファイルの生成
- SSH のパラメータの構成
- CRON 式と精査スケジュール
- VCS と Veritas NetBackup を使用した Data Collector クラスタリング (RHEL 7)
- VCS と Veritas NetBackup を使用した Data Collector クラスタリング (Windows)
- MSCS 環境への NetBackup IT Analytics Data Collector のインストールと設定
- メッセージリレーサーバーの証明書を生成するためのメンテナンスシナリオ
- Data Collector ソフトウェアのインストール
- 第 VIII 部 クラウドのデータ収集
- アマゾンウェブサービス (AWS) のインストール前の設定
- OpenStack Ceilometer のインストール前の設定
- OpenStack Swift のインストール前の設定
- Microsoft Azure のインストール前の設定
- GCP (Google Cloud Platform)
- 第 IX 部 データ保護のデータ収集 (バックアップ)
- はじめに
- Commvault Simpana のインストール前の設定
- Commvault データベースへの TCP/IP アクセスを開く
- CommServe サーバーでの読み取り専用ユーザーの設定
- Cohesity DataProtect のインストール前の設定
- EMC Avamar のインストール前の設定
- EMC Data Domain バックアップのインストール前の設定
- EMC NetWorker のインストール前の設定
- Dell EMC NetWorker Backup & Recovery のインストール前の設定
- 汎用バックアップのインストール前の設定
- HP Data Protector のインストール前の設定
- アーキテクチャの概要 (HP Data Protector)
- Cell Manager (HP Data Protector) でのデータコレクタサーバーの構成
- IBM Spectrum Protect (TSM) のインストール前の設定
- アーキテクチャの概要 (IBM Spectrum Protect - TSM)
- IBM Spectrum Protect (TSM) の情報のインポート
- IBM Spectrum Protect Plus のインストール前の設定
- NAKIVO Backup & Replication のインストール前の設定
- Veritas Backup Exec のインストール前の設定
- Veritas NetBackup のインストール前の設定
- SSH と WMI を使用するための前提条件 (Veritas NetBackup)
- SSH を介した NetBackup 収集の前提条件 (Kerberos オプション)
- Veritas NetBackup 8.1 (以降) の集中型収集の必要条件
- NetBackup Data Collector ポリシーでの File Analytics の構成
- Oracle RMAN (Recovery Manager) のインストール前の設定
- Rubrik Cloud Data Management のインストール前の設定
- Veeam Backup & Replication のインストール前の設定
- Veritas NetBackup の検出ポリシー
- 付録 B. 履歴イベントのロード
- Veritas NetBackup イベントのロード
- 第 X 部 ファブリックのデータ収集
- 第 XI 部 File Analytics のデータ収集
- File Analytics のインストール前の設定
- File Analytics エクスポートフォルダのサイズとフォルダの深さ
- 第 XII 部 レプリケーションのデータ収集
- 第 XIII 部 ストレージのデータ収集 (容量)
- 容量のデータ収集の概要
- 計算リソースのインストール前の設定
- Dell Compellent のインストール前の設定
- DELL EMC ECS (エラスティッククラウドストレージ) のインストール前の設定
- EMC Data Domain ストレージのインストール前の設定
- EMC Isilon のインストール前の設定
- EMC Symmetrix のインストール前の設定
- Dell EMC Unity のインストール前の設定
- EMC VNX Celerra のインストール前の設定
- EMC VNX CLARiiON のインストール前の設定
- EMC VPLEX のインストール前の設定
- EMC XtremIO のインストール前の設定
- Hitachi Block のインストール前の設定
- HCP (Hitachi Content Platform) のインストール前の設定
- Hitachi NAS のインストール前の設定
- Hitachi Vantara All-Flash と Hybrid Flash Storage のインストール前の設定
- ホストインベントリのインストール前の設定
- ホストアクセス権限、sudo コマンド、ポート、WMI プロキシの必要条件
- ホストインベントリに入力するためのホスト検出ポリシーの構成
- ホスト接続の検証
- ホストインベントリ検索とホストインベントリのエクスポート
- ホストの精査の構成および編集
- 精査設定の伝播: 精査のコピー、精査の貼り付け
- HP 3PAR のインストール前の設定
- HP EVA のインストール前の設定
- HPE Nimble Storage のインストール前の設定
- IBM COS のインストール前の設定
- IBM Enterprise のインストール前の設定
- NetApp E シリーズのインストール前の設定
- IBM SVC のインストール前の設定
- IBM XIV のインストール前の設定
- FUJITSU Data Collector のインストール前の設定
- NetApp-7 のインストール前の設定
- NetApp StorageGRID のインストール前の設定
- Microsoft Windows Server のインストール前の設定
- NetApp Cluster のインストール前の設定
- Pure Storage FlashArray のインストール前の設定
- Veritas Flex Appliance のインストール前の設定
- Veritas NetBackup Appliance のインストール前の設定
- NEC HYDRAstor のインストール前の設定
- 第 XIV 部 仮想化のデータ収集
- 第 XV 部 システム管理
- 更新の準備
- データのバックアップとリストア
- NetBackup IT Analytics の監視
- REST API を使用した NetBackup IT Analytics レポートへのアクセス
- NetBackup の推定テープ容量の定義
- ホストグループ管理の自動化
- ホストオペレーティングシステムのプラットフォームとバージョン別のカテゴリ化
- ホストとホストグループ間の関係のロード
- NetBackup ユーティリティの自動化
- ユーティリティを自動的に実行するためのスケジュール設定
- 属性管理
- 汎用バックアップデータのインポート
- バックアップジョブの上書き
- ホストデータ収集の管理
- ポータルのシステム設定
- パフォーマンスプロファイルスケジュールのカスタマイズ
- ポータルアクセス用の LDAP および SSO 認証
- Oracle Database のユーザーパスワードの変更
- CyberArk との統合
- NetBackup IT Analytics のチューニング
- レポートメトリックの定義
- ログファイルの操作
- ポータルとデータコレクタのログファイル: ログ記録の削減
- Data Collector のログファイルの命名規則
- ポータルのログファイル
- SNMP トラップアラート
- SSL 証明書の構成
- ポータルまたはデータ収集 SSL のための仮想ホストの構成
- ポータルサーバーのキーストア
- ポータルプロパティ: 形式とポータルのカスタマイズ
- SDK データベースオブジェクトのデータ保持期間
- データの集計
- トラブルシューティング
- 付録 C. Oracle での Kerberos ベースのプロキシユーザーの認証
- 付録 D. NetBackup IT Analytics ポータルとデータレシーバでの TLS 対応 Oracle データベースの構成
- 付録 E. Kubernetes およびアプライアンスでの NetBackup IT Analytics for NetBackup
- 第 XVI 部 ライセンス
- ライセンスのインストールとガイドライン
- ライセンスの概要
- 現在のライセンス構成の確認
- Storage Suite
- Protection Suite
- Backup Manager
- Backup Manager
- Complete Suite
- ライセンスの管理
- オブジェクトを除外するためのデータコレクタポリシーの構成
- コマンドラインからのライセンス管理
- トラブルシューティング
- ライセンスのインストールとガイドライン
- 第 XVII 部 インベントリレポートおよび操作
- 第 XVIII 部 OpsCenter 移行
NetBackup IT Analytics レポート検索
NetBackup IT Analytics は統合されたバックアップとストレージに関する洞察を提供し、統合されたレポートと自動アラートを使用して、データの信頼性を高め、コストを削減できます。
NetBackup IT Analytics レポートリファレンスガイドでは、利用可能なすぐに使えるレポートについて説明しています。また、レポートを作成するプロセスも定義しています。
NetBackup IT Analytics の検索機能を使用して、必要なすぐに使えるレポートや OpsCenter レポートを見つけることができます。
例:
NetBackup IT Analytics ポータルにアクセスします。
[検索 (Search)]ボックスに[ジョブ状態の概略 (Job Status Summary)]と入力し、Enter キーを押します。ポータルに検索結果が表示されます。
必要なレポートハイパーリンクをクリックし、[詳細 (Details)]をクリックします。ポータルでは、下の図で強調表示しているように、ページの下部にレポートの詳細な説明が表示されます。
以下の表に、すぐに使える NetBackup IT Analytics レポートと同じまたは同等の OpsCenter レポートの一覧を示します。
メモ:
レポートのスコープ変更を必要とする NetBackup IT Analytics レポートがいくつかある場合があります。スコープは、目的の結果を取得するために[スコープセレクタ (Scope Selector)]ダイアログボックスで変更できます。
表: OpsCenter - NetBackup IT Analytics レポートのマッピング
OpsCenter レポート |
NetBackup IT Analytics レポート |
スコープルール |
NetBackup IT Analytics ポータルのレポートの場所 |
---|---|---|---|
詳細な成功率 (Advanced Success Rate) |
ソースごとのジョブの概略 (Job Summary by Source) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
失敗したすべてのバックアップ (All Failed Backups) |
ジョブの概略 |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
監査記録レポート (Audit Trails Report) |
NetBackup の監査レポート (NetBackup Audit Report) |
不要 |
[Backup Manager] > [ダッシュボード管理レポート (Administration Reports)] |
利用可能なメディアレポート (Available Media Report) |
テープメディアの概略 (Tape Media Summary) |
不要 |
[Backup Manager]、[メディア管理レポート (Media Management Reports)] |
バックアップのチャージバック (Backup Chargeback) |
請求とチャージバックの概略 (Billing & Chargeback Summary) |
不要 |
[Backup Manager]、[請求レポートと使用状況レポート (Billing and Usage Reports)] |
バックアップ期間の分散 (Backup Duration Variance) |
リスク軽減の分析 (Risk Mitigation Analysis) |
|
[ソリューション (Solutions)]、[リスク軽減 (Risk Mitigation)] |
バックアップジョブサイズの分散 (Backup Job Size Variance) |
リスク軽減の分析 (Risk Mitigation Analysis) |
[ソリューション (Solutions)]、[リスク軽減 (Risk Mitigation)] | |
バックアップ処理時間帯の失敗 (Backup Window Failures) |
ジョブの概略 (Job Summary) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
クライアントによるリストア (Client Restore) |
ジョブの概略 (Job Summary) |
|
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
クライアントのリスク分析 (Client Risk Analysis) |
バックアップの RTO と RPO のコンプライアンスレポート (Backup RTO RPO Compliance Report) |
不要 |
[Backup Manager] > [ダッシュボード管理レポート (Administration Reports)] |
クラウドの計測のチャージバック (Cloud Metering Chargeback) |
請求とチャージバックの概略 (Billing & Chargeback Summary) |
不要 |
[Backup Manager]、[請求レポートと使用状況レポート (Billing and Usage Reports)] |
[連続失敗 (Consecutive Failures)]レポート |
連続エラー |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
コストの表形式 (Cost Tabular) |
請求とチャージバックの概略 (Billing & Chargeback Summary) |
不要 |
[Backup Manager]、[請求レポートと使用状況レポート (Billing and Usage Reports)] |
ディスクプールの現在の使用状況 (Current Disk Pool Usage) |
NetBackup ディスクプールの容量と使用状況 (NetBackup Disk Pool Capacity & Usage) |
不要 |
[Backup Manager]、[ストレージの使用状況レポート (Storage Utilization Reports)] |
重複排除チャージバック (Deduplication Chargeback) |
請求とチャージバックの概略 (Billing & Chargeback Summary) |
不要 |
[Backup Manager]、[請求レポートと使用状況レポート (Billing and Usage Reports)] |
マスターサーバー別の重複排除率 (Deduplication Rates by Master Server) |
NetBackup 重複排除による MSDP の節約 - プライマリサーバー別 (NetBackup Deduplication to MSDP Savings - By Primary Servers) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
ポリシー形式別の重複排除率 (Deduplication Rates by Policy Type) |
NetBackup 重複排除による MSDP の節約 - ポリシー形式別 (NetBackup Deduplication to MSDP Savings - By Policy Type) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
サイズの重複排除の係数 (Deduplication Size Factor) |
ストレージの使用状況レポート (Storage Utilization Reports) |
不要 |
[Backup Manager]、[ストレージの使用状況レポート (Storage Utilization Reports)] |
[サイズの重複排除による削減 (Deduplication Size Savings)]レポート ([履歴 (Historical)]) |
[サイズの重複排除による削減 (Deduplication Size Savings)] ([履歴 (Historical)]) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
ディスクの使用状況 (Disk Usage) |
NetBackup ストレージユニットの使用状況 (NetBackup Storage Unit Usage) |
不要 |
[Backup Manager]、[ストレージの使用状況レポート (Storage Utilization Reports)] |
使用中のドライブ (Drives in Use) |
リアルタイムライブラリとドライブ状態 (Real Time Library and Drive Status) |
不要 |
[Backup Manager]、[ストレージの使用状況レポート (Storage Utilization Reports)] |
失敗したジョブ数 (Failed Job Count) |
ジョブ状態の概略 (Job Status Summary) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
予測サイズ (Forecasted Size) |
ホスト容量の予測 (Host Capacity Forecast) |
不要 |
[Capacity Manager]、[ストレージの容量と予測 (Storage Capacity & Forecast)] |
ジョブ数 (Job Count) |
ジョブの種類の数 (Job Type Count)/ジョブの種類の数 (時間帯なし) (Job Type Count (Not Windowed)) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
バックアップ処理時間帯内のジョブ数 (Job Count within Backup Window) |
バックアップ概略レポート (Backup Executive Summary) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
ジョブの詳細 (Job Details) |
ジョブの概略 (Job Summary) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
ジョブの期間 (Job Duration) |
ソースごとのジョブの期間 (Job Duration By Source) または ジョブの期間 (Job Duration) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
ジョブのサイズ (Job Size) |
ジョブの概略 (Job Summary) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
ジョブの状態 (Job Status) |
ジョブ状態の概略 (Job Status Summary) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
ジョブスループット作業負荷アナライザ (Job Throughput Workload Analyzer) |
ジョブヒストグラム (Job Histogram) |
不要 |
[Backup Manager] > [ダッシュボード管理レポート (Administration Reports)] |
クライアントごとのジョブの成功率 (Job Success by Client) |
クライアントごとのジョブ状態の概略 (Job Status Summary by Client) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
ライブラリ容量の予測 |
NetBackup ライブラリ容量の予測 |
不要 |
[Backup Manager]、[予測と容量計画 (Forecasting & Capacity Planning)] |
マスターサーバーのジョブスループット (Master Server Job Throughput) |
プライマリサーバーのジョブのスループット (Primary Server Job Throughput) |
不要 |
[Backup Manager] > [ダッシュボード管理レポート (Administration Reports)] |
メディアサーバーのジョブのスループット (Media Server Job Throughput) |
NetBackup メディアサーバーのジョブスループット (NetBackup Media Server Job Throughput) |
不要 |
[Backup Manager] > [ダッシュボード管理レポート (Administration Reports)] |
メディアの使用状況 (Media Utililzation) |
現在のメディアの概略 |
不要 |
[Backup Manager]、[メディア管理レポート (Media Management Reports)] |
NetBackup ディスクプールの容量 (NetBackup Disk Pool Capacity) |
NetBackup ディスクプールの容量と使用状況 (NetBackup Disk Pool Capacity & Usage) |
不要 |
[Backup Manager]、[ストレージの使用状況レポート (Storage Utilization Reports)] |
ディスクプールのサイズと使用率の比較 (NetBackup Disk Pool Size vs. Percentage Full) |
NetBackup ディスクプールのサーバーごとの概略 |
不要 |
[Backup Manager]、[ストレージの使用状況レポート (Storage Utilization Reports)] |
部分的に成功したジョブ数 (Partially Successful Job Count) |
ジョブ状態の概略 (Job Status Summary) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
部分的に成功したジョブの詳細 (Partially Successful Job Details) |
ジョブの概略 (Job Summary) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
重複排除前と後のサイズ (NetBackup Pre vs Post Deduplication Size) |
NetBackup 重複排除による MSDP の節約傾向の推移 (NetBackup Deduplication to MSDP Savings Trend Over Time) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
リカバリポイント目標 (Recovery Point Objective) |
バックアップの RTO と RPO のコンプライアンスレポート (Backup RTO RPO Compliance Report) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
ジョブ数ごとのリストアジョブ試行の概略 (Restore Job Attempt Summary by Job Count) |
ジョブの種類の数 (Job Type Count) |
|
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
リストアされたボリュームごとのリストアジョブ試行の概略 (Restore Job Attempt Summary by Volume Restored) |
ジョブの種類の数 (Job Type Count) |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] | |
リストアジョブの詳細 (Restore Job Details) |
ジョブの概略 (Job Summary) |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] | |
SLP 状態 (SLP Status) |
NetBackup SLP の状態 (NetBackup SLP Status) または SLP 別の NetBackup SLP の状態 (NetBackup SLP Status By SLP) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
ストレージユニットの使用状況 (Storage Unit Usage) |
NetBackup ストレージユニットの使用状況 (NetBackup Storage Unit Usage) |
不要 |
[Backup Manager]、[ストレージの使用状況レポート (Storage Utilization Reports)] |
成功率 - すべての試行 (Success Rate - All Attempts) |
ソースごとのジョブの概略 (グラフに変換) (Job Summary by Source (Convert to Chart)) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
成功率 - すべてのジョブ (Success Rate - All Jobs) |
ソースごとのジョブの概略 (グラフに変換) (Job Summary by Source (Convert to Chart)) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
成功率ライン (Success Rate Line) |
ソースごとのジョブの概略 (グラフに変換) (Job Summary by Source (Convert to Chart)) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
成功したジョブ数 (Successful Job Count) |
ジョブ状態の概略 (Job Status Summary) |
不要 |
[Backup Manager]、[管理レポート (Management Reports)] |
テープドライブのスループット (Tape Drive Throughput) |
ドライブの使用状況とパフォーマンス (Drive Utilization & Performance) |
不要 |
[Backup Manager]、[ストレージの使用状況レポート (Storage Utilization Reports)] |
テープドライブの使用 (Tape Drive Utiliziation) |
ドライブの使用状況とパフォーマンス (Drive Utilization & Performance) |
不要 |
[Backup Manager]、[ストレージの使用状況レポート (Storage Utilization Reports)] |
テープライブラリの概略 |
リアルタイムライブラリとドライブ状態 (Real Time Library and Drive Status) |
不要 |
[Backup Manager]、[ストレージの使用状況レポート (Storage Utilization Reports)] |
最も多くのサーバー領域を使用しているポリシー上位 10 位 (Top 10 Policies Using most Server Space) |
NetBackup ポリシー形式ごとのバックアップボリューム (Backup Volume by NetBackup Policy Type) および最大バックアップボリューム (Largest Backup Volume) |
不要 |
[Backup Manager]、[バックアップポリシー (Backup Policies)] [Backup Manager] > [ダッシュボード管理レポート (Administration Reports)] |
メモ:
ほとんどの場合、レポートは表形式です。ただし、レポートが表示されたら、グラフに変換するオプションがあります。また、レポートを保存して、以降のレポートの実行中にグラフ形式で表示されるようにすることもできます。
詳しくは、『NetBackup IT Analytics ユーザーガイド』の「レポートの生成と保守」にある「テーブル形式からグラフへのレポートの変換」セクションをご覧ください。