NetBackup™ for Hyper-V 管理者ガイド
- 概要
- 注意事項および前提条件
- Hyper-V による NetBackup 通信の設定
- Hyper-V 用 NetBackup ポリシーの設定
- [Hyper-V]タブのバックアップオプション
- Hyper-V - 高度な属性
- Hyper-V 仮想マシンの参照
- Hyper-V インテリジェントポリシーの設定
- NetBackup Hyper-V for SCVMM
- Windows Server フェールオーバークラスタのサポート
- Hyper-V のバックアップとリストア
- 仮想マシン上の共有場所への個々のファイルのリストア
- アクセラレータを使用した Hyper-V のバックアップ
- ベストプラクティスおよび詳細情報
- トラブルシューティング
- NetBackup for Hyper-V のログとその作成方法
- ポリシーの作成中のエラー
- Hyper-V に関連する NetBackup の状態コード
- 付録 A. VSS バックアップ方式: Hyper-V のオンラインおよびオフラインバックアップ
- 付録 B. Hyper-V パススルーディスク
- 付録 C. Hyper-V 仮想マシンをバックアップおよびリストアするための NetBackup コマンド
- Hyper-V に VM をリストアするための nbrestorevm の例
複合問い合わせのカッコ
適切な仮想マシンの識別に必要な数の規則を含む的確な問い合わせをするために問い合わせビルダーを使用できます。[powerstate Equal "poweredOn"]などの問い合わせでは、問い合わせ結果の予測は簡単です。オンになっている仮想マシンのみがバックアップに含まれます。しかし、AND と OR を使用して複数の規則を組み合わせると、結果は明確ではないことがあります。この種類の問い合わせを複合問い合わせと呼びます。複合問い合わせには、AND、AND NOT、OR、または OR NOT で結合された 2 つ以上の規則が含まれます。
問い合わせビルダーが複合規則を評価する順序は、問い合わせの結果に影響します。カッコを使用して規則をグループ化することにより、評価の順序が変更され、そのため、問い合わせの結果が変わる場合があります。
次の表の例は、問い合わせビルダーが、カッコの有無により、複合問い合わせをどのように評価するかを示します。
メモ:
問い合わせビルダーの詳細モードのみがカッコの使用をサポートします。
表: カッコを使用する場合と使用しない場合の複合問い合わせの例
問い合わせの例 |
選択される仮想マシン |
---|---|
HypervServer Equal "HV-serv1" OR IsClustered Equal TRUE AND powerstate Equal ON |
HV-serv1 上の (電源状態に関係なく) すべての仮想マシン、およびクラスタ環境でオンになっている仮想マシン。 Hyper-V Server およびクラスタ環境でオンになっている仮想マシンのみを選択するには、カッコを使います (次の例を参照)。 |
(HypervServer Equal "HV-serv1" OR IsClustered Equal TRUE) AND powerstate Equal ON |
HV-serv1 およびクラスタ環境でオンになっているすべての仮想マシン。 |