検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
クラウド環境の Veritas InfoScale™ 8.0.2 Solutions
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Linux,Windows
- 概要と準備
- アマゾンウェブサービス用の構成 - Linux
- アマゾンウェブサービス用の構成 - Windows
- Microsoft Azure 用の構成 - Linux
- Microsoft Azure 用の構成 - Windows
- Google Cloud Platform 用の構成 - Linux
- Google Cloud Platform 用の構成 - Windows
- クラウド環境でのレプリケーション
- Cloud Connector を使用したクラウドへのファイルの移行
- AWS および Azure 用の Load Balancer の設定 - Linux
- クラウド配備の問題のトラブルシューティング
仮想プライベート IP を使用した GCP ゾーンのサブネット内でのフェールオーバー - Windows
InfoScale クラスタでは、ゾーンの同じサブネット内で IP をフェールオーバーできます。これにより、HA が設定されたアプリケーションもフェールオーバーできます。
次の情報が必要です。
フェールオーバー対象の仮想プライベート IP (セカンダリプライベート IP) アドレス
IP を組み込むデバイス
google-api-python-client
の GCP Python モジュール詳しくは、『付属エージェントリファレンスガイド - Windows』を参照してください。
プライベート IP を使用する設定例
次の図に、同じサブネット内で仮想プライベート IP を使用してフェールオーバーするための設定例を示します。
設定例には次の要素が含まれます。
VPC ネットワークが Google Cloud の領域 A に構成されています。
ノード 1 とノード 2 (VM インスタンス) の 2 つのノードで構成される InfoScale クラスタを使用して、アプリケーションに HA が設定されています。
どちらのクラスタノードも、同じサブネット内にあります。
フェールオーバー処理またはフェールバック処理の一環として、1 つのノードから別のノードにフェールオーバーされる仮想プライベート IP が構成されています。
プライベート IP を使用するサービスグループの設定例
次のスニペットは、VCS のサンプル設定ファイル (main.cf
) のサービスグループ設定のものです。
GoogleIP appsg_GoogleIP ( PrivateIP = "10.208.8.21" MACAddress @cloudvm1 = "42:01:0A:D0:08:06" MACAddress @cloudvm2 = "42:01:0A:D0:08:05" ) IP appsg_ip ( Address = "10.208.8.21" SubNetMask = "255.255.252.0" MACAddress @cloudvm1 = "42:01:0A:D0:08:06" MACAddress @cloudvm2 = "42:01:0A:D0:08:05" ) NIC appsg_nic ( MACAddress @cloudvm1 = "42:01:0A:D0:08:06" MACAddress @cloudvm2 = "42:01:0A:D0:08:05" ) appsg_GoogleIP requires appsg_ip appsg_ip requires appsg_nic