Windows 用 NetBackup IT Analytics インストールとアップグレードガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup IT Analytics (11.6)
  1. インストールの概要
    1.  
      概要
    2.  
      NetBackup IT Analytics コンポーネント
    3.  
      Standard または Shared Services ライセンスエディション
    4.  
      インストールオプション
    5.  
      多言語サポートとロケールに関する注意事項 (Windows)
    6.  
      サポート対象のサードパーティ製品とオープンソース製品
  2. Windows サーバーでの NetBackup IT Analytics のインストール
    1.  
      手順 1: NetBackup IT Analytics ライセンスキーファイルの入手
    2.  
      手順 2: ポータルとデータベースの配備戦略
    3.  
      手順 3: インストール前の構成
    4. 手順 4: Oracle アプリケーションバイナリのインストール
      1.  
        Oracle のインストールのトラブルシューティング
    5.  
      手順 5: ポータルアプリケーションバイナリのインストール
    6.  
      手順 6: ポータルへのログイン
    7.  
      手順 7: ライセンスキーファイルのインストール
    8. 現在のライセンス構成の確認
      1.  
        ライセンスの概略レポートの実行
      2.  
        NetBackup IT Analytics のバージョンとライセンス
      3.  
        ライセンスの詳細の表示
    9. 次の手順
      1.  
        データベースのコールドバックアップの実行
      2.  
        推奨されるデータベースバックアッププロセス
  3. Windows での NetBackup IT Analytics ポータルのアップグレード
    1.  
      概要
    2.  
      アップグレードパス
    3.  
      アップグレードの前に
    4. NetBackup IT Analytics ポータルのアップグレード
      1.  
        共有サービス環境のアップグレード
      2.  
        アップグレードユーティリティインストーラの実行 (Windows)
      3.  
        アップグレードユーティリティの実行
      4. ポータルのアップグレード中の属性のマージ
        1.  
          ポータルのアップグレード中の属性の管理
    5.  
      データコレクタのアップグレード
    6.  
      トラブルシューティング: Data Collector の手動アップグレード
    7.  
      トラブルシューティング - Data Collector のダウングレードがサポートされていない
    8.  
      Data Collector Upgrade Manager のアップグレードエラーおよびコレクタのバンドルダウンロードエラーのトラブルシューティング (Windows の場合)
    9.  
      NetBackup IT Analytics ポータルからのコレクタの更新
    10.  
      エンタープライズオブジェクトを組み込むためのメソッドのアップグレード
  4. データベースサーバーの Oracle パッチ
    1.  
      Oracle 19c Windows 2024 年 10 月パッチのインストール
  5. 新しいサーバーへのアップグレードと移行
    1.  
      新しい Windows サーバーへのアップグレードと移行

手順 1: NetBackup IT Analytics ライセンスキーファイルの入手

ポータルアプリケーションを実行するには、有効なライセンスファイルが必要です。ライセンスファイルをすでにお持ちの場合は、「インストール」セクションに進みます。

ライセンスキーを生成するには:

  1. ベリタスのサポートポータル (https://www.veritas.com/content/support/ja_JP/) を開きます。
  2. [ライセンス (Licensing)]をクリックし、管理者のクレデンシャルを使用して Veritas Entitlement Management System にログインします。
  3. [資格 (Entitlements)]タブを開き、上部にあるフィルタを使用して、アカウントに付与された資格をフィルタ処理して特定します。
  4. ライセンスキーを生成する資格 ID にある鍵アイコンをクリックします。[ライセンスキーの生成 (Generate License Key)]ページが表示されます。ライセンスキーを生成するアカウントの詳細を確認します。
  5. キーを生成する製品のバージョンを選択します。デフォルトでは、最新の製品バージョンが選択されています。
  6. キーを使用して配備するライセンスの数量を指定します。デフォルトでは、利用可能な数量全体がフィールドに表示されます。資格が付与されているライセンスの一部をこのキーで使用し、残りのライセンス用に個別のキーを生成できます。

    メモ:

    資格が付与されている数量よりも少ないキーを作成し、後でキーに関連付けられた資格を使用してシステムの数を増やす場合、追加のシステム用に新しいキーを作成する必要があります。逆に、キーに関連付けられたシステムの数を減らすには、削減されたシステムに新しいキーを割り当てて、古いキーを編集する必要があります。

  7. このキーを使用して NetBackup IT Analytics をインストールするシステムのホストロック文字列を指定します。正しいホストロック文字列を取得するには、ポータルサーバーで次のいずれかのコマンドを実行します。
    C:\opt\aptare\utils\VxLicGetHostLock.ps1

    NetBackup IT Analytics ポータルをインストールしていない場合は、Cohesity ダウンロードセンターから VxLicGetHostLock.ps1 をダウンロードして、ポータルサーバーの OS に応じて適切なスクリプトを実行できます。

  8. VxLicGetHostLock.ps1 ファイルの実行後に次の出力が表示されます。
    Veritas Get Host Lock utility v1.0.0.0
    Copyright (c) 2022 Veritas Technologies LLC. All rights reserved.
    
    FQDN: xyz.abc.com
    Host Lock String: [sha512]4aba838e350d3c9471aa5334db5de8ad4a0ff
    45e34a6cfaea064f4ca77812acd4c8abc7be6b2d756574b7d6e06ceb9581357
    b824f4f70f84b39d938e85ee62b5

    VEMS でライセンスキーを生成する際は、[sha512] を含む同じホストロック文字列を使用します。

    次に例を示します。

    [sha512]4aba838e350d3c9471aa5334db5de8ad4a0ff
    45e34a6cfaea064f4ca77812acd4c8abc7be6b2d756574b7d6e06ceb9581357
    b824f4f70f84b39d938e85ee62b5
  9. 必要な場合は、今後の参照用にライセンスキーに関するコメントを追加します。
  10. [生成 (Generate)]をクリックします。[生成されたキー (Generated Key)]ページの[ライセンスキー (License Key)]列に新しいキーが表示されます。キーのリンクをクリックしてローカルに保存できます。