Veritas NetBackup™ インストールガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup (8.1.1)
  1. インストールの準備
    1.  
      NetBackup インストールディレクトリの制限事項
    2.  
      NetBackup Web サーバーをサポートするユーザーアカウントの作成、
    3.  
      NetBackup のバージョン間の互換性について
    4.  
      Veritas Services and Operations Readiness Tools について
    5.  
      SORT の新規インストールのための推奨手順
    6.  
      SORT のアップグレードのための推奨手順
    7. NetBackup ソフトウェアの入手について
      1.  
        NetBackup メディアキットについて
      2.  
        NetBackup の電子ソフトウェア配布 (ESD) イメージについて
    8. ストレージデバイスの構成について
      1.  
        サポートされているロボット形式の検索
    9. NetBackup をインストールする方法
      1.  
        NetBackup プリインストールチェッカーについて
      2.  
        NetBackup Product Improvement Program について
    10.  
      NetBackup ホスト用のセキュリティ証明書について
    11.  
      SCCM と Chef の配備ツールとマニュアルが利用可能になりました
    12.  
      マスターサーバーのプッシュインストールのサポートは廃止されました
  2. NetBackup ライセンス
    1.  
      NetBackup のライセンスの要件について
    2.  
      ライセンスキーエントリについて
    3.  
      ライセンスキーについてよく寄せられる質問
  3. UNIX システムでのサーバーソフトウェアのインストール
    1. UNIX および Linux のインストールおよびアップグレード要件
      1.  
        マスターサーバーとメディアサーバーが NetBackup アプライアンスでないかぎり、Windows と UNIX プラットフォームの英語以外のバージョンを混在させない
      2.  
        異なるバージョンの UNIX ベースオペレーティングシステムを実行する環境での NetBackup のインストール
      3.  
        Solaris システムの特別なインストールガイドライン
      4.  
        HP-UX システムの特別なインストールガイドライン
      5.  
        AIX マスターサーバーの特別なガイドライン
      6.  
        UNIX クラスタ環境の特別なインストールガイドライン
    2.  
      インストールスクリプトの動作
    3. NetBackup ソフトウェアメディアのマウントについて
      1.  
        UNIX または Linux システムでの NetBackup ソフトウェアメディアのマウント
    4. NetBackup マスターサーバーソフトウェアの UNIX へのインストール
      1.  
        NetBackup ソフトウェアのインストール
    5.  
      NetBackup メディアサーバーソフトウェアの UNIX へのインストール
    6. マスターサーバーからクライアントへのクライアントソフトウェアのプッシュインストールについて
      1.  
        マスターサーバーへのクライアント形式のソフトウェアのインストール
  4. Windows システムでのサーバーソフトウェアのインストール
    1.  
      Windows および Windows クラスタのインストールおよびアップグレード要件
    2.  
      Windows クラスタのインストールとアップグレードの要件
    3.  
      Windows システムでのローカル、リモート、またはクラスタ化されたサーバーインストールの実行
    4.  
      NetBackup クラスタ環境のインストール後の作業
    5.  
      Windows クラスタのインストールまたはアップグレードの確認
    6.  
      Windows システムでの NetBackup サーバーのサイレントインストール
  5. 管理インターフェースについて
    1.  
      NetBackup 管理コンソールについて
    2.  
      NetBackup 管理コンソールのインストール
    3.  
      Windows での複数バージョンの NetBackup 管理コンソールのインストール
    4.  
      Windows 上の旧バージョンの NetBackup 管理コンソールの削除
    5.  
      NetBackup のリモート管理コンソールについて
    6.  
      NetBackup リモート管理コンソールのインストール
  6. NetBackup クライアントソフトウェアのインストール
    1.  
      NetBackup クライアントのインストールについて
    2. Windows での NetBackup クライアントのインストールについて
      1.  
        Windows クライアントのインストール方法と必要条件について
      2.  
        NetBackup Windows クライアントのローカルまたはリモートでのインストール
      3.  
        NetBackup Windows クライアントのサイレントインストール
      4.  
        NetBackup クライアントの構成方法
    3. UNIX/Linux での NetBackup クライアントのインストールについて
      1.  
        UNIX/Linux クライアントのインストール方式について
      2.  
        UNIX クライアントのローカルインストール
      3.  
        ネーティブインストーラによる UNIX と Linux のクライアントバイナリのインストールとアップグレード
      4. UNIX または Linux クライアントのリモートインストール方式について
        1.  
          ssh の方法を使用したクライアントソフトウェアのインストール
        2.  
          sftp の方法を使用したクライアントソフトウェアのインストール
        3.  
          パスワードなしの ssh の方法を使用する UNIX クライアントでのクライアントソフトウェアのインストール
      5.  
        サーバーの初期インストール後の UNIX または Linux クライアントの追加
      6.  
        サーバーのアップグレード後のクライアントのアップグレード
  7. NetBackup の構成
    1.  
      NetBackup の起動と停止のスクリプトについて
    2. NetBackup Server の構成について
      1.  
        NetBackup 管理コンソールの起動
      2.  
        デバイスの構成ウィザードについて
      3.  
        ボリュームの構成ウィザードについて
      4.  
        カタログバックアップウィザードについて
      5.  
        バックアップポリシーの構成ウィザードについて
    3.  
      インストール後すぐにマスターサーバー上のクラウド構成ファイルを更新するかまたは NetBackup 8.1.1 にアップグレードする
  8. NetBackup ソフトウェアのアップグレード
    1.  
      NetBackup のアップグレードについて
    2.  
      NetBackup 8.x アップグレードポータルについて
  9. NetBackup サーバーおよびクライアントソフトウェアの削除
    1.  
      UNIX システムでの NetBackup サーバーソフトウェアの削除について
    2.  
      UNIX および Linux システムでの NetBackup クライアントソフトウェアの削除について
    3.  
      UNIX および Linux のサーバーおよびクライアントからの NetBackup の削除
    4.  
      Windows システムでの NetBackup サーバーソフトウェアの削除について
    5.  
      Windows サーバー、クラスタ、およびクライアントからの NetBackup サーバーおよびクライアントソフトウェアの削除
    6.  
      Windows システムからの NetBackup LiveUpdate の削除
    7.  
      Windows サーバーおよび Windows クライアントからの Java コンソールの状態データの削除について
    8.  
      新しいメディアサーバーに全データを移行してクラスタ化されたメディアサーバーを削除する
  10. 参照先
    1.  
      クラスタ化されたマスターサーバーの非アクティブノードで証明書を生成する
    2.  
      NetBackup 応答ファイルについて
    3.  
      NetBackup マスターサーバー Web サーバーのユーザーとグループの作成
    4.  
      NetBackup Java Runtime Environment について
    5.  
      レプリケーションディレクタを使用した NetApp ディスクアレイの使用
    6.  
      NetBackup データベースに対するセキュリティ強化

NetBackup 応答ファイルについて

NetBackup 応答ファイル (/tmp/NBInstallAnswer.conf) は、次の目的で UNIX および Linux のインストール時とアップグレード時に使用されます。

  • 一部のデフォルト値を上書きします。

  • 対話式のインストール時の質問への回答を回避します。

  • サポート対象のほとんどのオペレーティングシステムで UNIX および Linux クライアントの無人またはサイレントのインストールとアップグレードを実行します。

インストールスクリプトを実行する前にターゲットホストに NetBackup 応答ファイルを設定します。ファイルが存在しない場合はファイルを作成します。サポート対象のエントリを関連する情報とともに示します。

  • AUTHORIZATION_TOKEN=ABCDEFGHIJKLMNOP | SKIP

    このオプションは、自動的に認証または再発行トークンを使用してホスト証明書を取得するように NetBackup に指示します。AUTHORIZATION_TOKEN は大文字で 16 文字です。一部の環境では、バックアップおよびリストアが正常に動作するために認証トークンが必要です。この情報が必要な場合に、応答ファイルに指定されていないと、インストールは失敗します。SKIP を指定した場合、必要な認証トークンなしでインストーラが続行します。この結果、インストール後に手動の手順が追加されます。このエントリは省略可能であり、クライアントとメディアサーバーの配備でのみ使われます。

  • CA_CERTIFICATE_FINGERPRINT=fingerprint | SKIP

    このエントリを使用すると、インストールまたはアップグレードで認証局 (CA) 証明書の指紋を自動的に検証します。証明書の指紋は、インストールまたはアップグレード中に CA から取得されます。指紋形式は 59 文字であり、0 から 9 の数字、A から F の英字およびコロンの組み合わせです (例: 01:23:45:67:89:AB:CD:EF:01:23:45:67:89:AB:CD:EF:01:23:45:67)。fingerprint の値は、SERVER= master_server_name に指定されているサーバーの指紋である必要があります。セキュリティを設定せずにインストールまたはアップグレードを続行するには、CA_CERTIFICATE_FINGERPRINT=SKIP を指定します。このエントリはクライアントとメディアサーバーのインストールとアップグレードでは必須です。

  • CLIENT_NAME=client name | XLOCALHOSTX

    このエントリは、クライアントの名前を NetBackup に指示します。XLOCALHOSTX 値により、ローカルホストがクライアント名を提供できるようになります。このオプションを指定すると、単一のマスターサーバードメイン内のすべてのクライアントに同じ応答ファイルを使うことができます。これらのエントリは、bp.conf ファイルにも追加されます。このエントリはクライアントのインストールでは必須です。

  • MEDIA_SERVER = media_server_name

    このオプションは、指定されたホストを使用してこのクライアントに対するセキュリティ保護された Web 要求をトンネリングするように NetBackup に指示します。クライアントとマスターサーバー上の NetBackup Web サービスの間の通信が遮断される場合、トンネルが必要です。この通信は、NetBackup のインストールまたはアップグレード時にホスト証明書を入手するために必要です。応答ファイルには複数の MEDIA_SERVER エントリが存在することがあります。それぞれが https 要求のトンネリングの候補として使われます。これらのエントリは、bp.conf ファイルに追加されます。このエントリはクライアントのインストールおよびアップグレードでは省略可能です。

  • SERVER=master_server_name

    このエントリは、マスターサーバー名として指定されたホストを使用するように NetBackup に通知します。応答に複数のサーバーエントリがある場合、1 つ目がマスターサーバーとして使われます。これらのエントリは、bp.conf ファイルに追加されます。このエントリはクライアントのインストールとアップグレードでは必須です。

  • SERVICES=no

    このオプションを指定すると、インストールまたはアップグレードの後に NetBackup サービスが開始されなくなります。このオプションにより、インストールまたはアップグレードの完了後、NetBackup クライアントでサービスを開始する前に追加の構成手順を実行できます。このエントリはクライアントのインストールおよびアップグレードでは省略可能です。

  • WEBSVC_GROUP=custom_group_account_name

    このオプションは、デフォルトの Web サーバーグループアカウント名を上書きするように NetBackup に通知します (nbwebgrp)。このグループはシステムに存在している必要があります。このオプションはマスターサーバーでのみ使用されます。

  • WEBSVC_USER=custom_user_account_name

    このオプションは、デフォルトの Web サーバーユーザーアカウント名を上書きするように NetBackup に通知します (nbwebsvc)。このアカウントはシステムに存在している必要があります。このオプションはマスターサーバーでのみ使用されます。