Veritas NetBackup™ インストールガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup (8.1.1)
  1. インストールの準備
    1.  
      NetBackup インストールディレクトリの制限事項
    2.  
      NetBackup Web サーバーをサポートするユーザーアカウントの作成、
    3.  
      NetBackup のバージョン間の互換性について
    4.  
      Veritas Services and Operations Readiness Tools について
    5.  
      SORT の新規インストールのための推奨手順
    6.  
      SORT のアップグレードのための推奨手順
    7. NetBackup ソフトウェアの入手について
      1.  
        NetBackup メディアキットについて
      2.  
        NetBackup の電子ソフトウェア配布 (ESD) イメージについて
    8. ストレージデバイスの構成について
      1.  
        サポートされているロボット形式の検索
    9. NetBackup をインストールする方法
      1.  
        NetBackup プリインストールチェッカーについて
      2.  
        NetBackup Product Improvement Program について
    10.  
      NetBackup ホスト用のセキュリティ証明書について
    11.  
      SCCM と Chef の配備ツールとマニュアルが利用可能になりました
    12.  
      マスターサーバーのプッシュインストールのサポートは廃止されました
  2. NetBackup ライセンス
    1.  
      NetBackup のライセンスの要件について
    2.  
      ライセンスキーエントリについて
    3.  
      ライセンスキーについてよく寄せられる質問
  3. UNIX システムでのサーバーソフトウェアのインストール
    1. UNIX および Linux のインストールおよびアップグレード要件
      1.  
        マスターサーバーとメディアサーバーが NetBackup アプライアンスでないかぎり、Windows と UNIX プラットフォームの英語以外のバージョンを混在させない
      2.  
        異なるバージョンの UNIX ベースオペレーティングシステムを実行する環境での NetBackup のインストール
      3.  
        Solaris システムの特別なインストールガイドライン
      4.  
        HP-UX システムの特別なインストールガイドライン
      5.  
        AIX マスターサーバーの特別なガイドライン
      6.  
        UNIX クラスタ環境の特別なインストールガイドライン
    2.  
      インストールスクリプトの動作
    3. NetBackup ソフトウェアメディアのマウントについて
      1.  
        UNIX または Linux システムでの NetBackup ソフトウェアメディアのマウント
    4. NetBackup マスターサーバーソフトウェアの UNIX へのインストール
      1.  
        NetBackup ソフトウェアのインストール
    5.  
      NetBackup メディアサーバーソフトウェアの UNIX へのインストール
    6. マスターサーバーからクライアントへのクライアントソフトウェアのプッシュインストールについて
      1.  
        マスターサーバーへのクライアント形式のソフトウェアのインストール
  4. Windows システムでのサーバーソフトウェアのインストール
    1.  
      Windows および Windows クラスタのインストールおよびアップグレード要件
    2.  
      Windows クラスタのインストールとアップグレードの要件
    3.  
      Windows システムでのローカル、リモート、またはクラスタ化されたサーバーインストールの実行
    4.  
      NetBackup クラスタ環境のインストール後の作業
    5.  
      Windows クラスタのインストールまたはアップグレードの確認
    6.  
      Windows システムでの NetBackup サーバーのサイレントインストール
  5. 管理インターフェースについて
    1.  
      NetBackup 管理コンソールについて
    2.  
      NetBackup 管理コンソールのインストール
    3.  
      Windows での複数バージョンの NetBackup 管理コンソールのインストール
    4.  
      Windows 上の旧バージョンの NetBackup 管理コンソールの削除
    5.  
      NetBackup のリモート管理コンソールについて
    6.  
      NetBackup リモート管理コンソールのインストール
  6. NetBackup クライアントソフトウェアのインストール
    1.  
      NetBackup クライアントのインストールについて
    2. Windows での NetBackup クライアントのインストールについて
      1.  
        Windows クライアントのインストール方法と必要条件について
      2.  
        NetBackup Windows クライアントのローカルまたはリモートでのインストール
      3.  
        NetBackup Windows クライアントのサイレントインストール
      4.  
        NetBackup クライアントの構成方法
    3. UNIX/Linux での NetBackup クライアントのインストールについて
      1.  
        UNIX/Linux クライアントのインストール方式について
      2.  
        UNIX クライアントのローカルインストール
      3.  
        ネーティブインストーラによる UNIX と Linux のクライアントバイナリのインストールとアップグレード
      4. UNIX または Linux クライアントのリモートインストール方式について
        1.  
          ssh の方法を使用したクライアントソフトウェアのインストール
        2.  
          sftp の方法を使用したクライアントソフトウェアのインストール
        3.  
          パスワードなしの ssh の方法を使用する UNIX クライアントでのクライアントソフトウェアのインストール
      5.  
        サーバーの初期インストール後の UNIX または Linux クライアントの追加
      6.  
        サーバーのアップグレード後のクライアントのアップグレード
  7. NetBackup の構成
    1.  
      NetBackup の起動と停止のスクリプトについて
    2. NetBackup Server の構成について
      1.  
        NetBackup 管理コンソールの起動
      2.  
        デバイスの構成ウィザードについて
      3.  
        ボリュームの構成ウィザードについて
      4.  
        カタログバックアップウィザードについて
      5.  
        バックアップポリシーの構成ウィザードについて
    3.  
      インストール後すぐにマスターサーバー上のクラウド構成ファイルを更新するかまたは NetBackup 8.1.1 にアップグレードする
  8. NetBackup ソフトウェアのアップグレード
    1.  
      NetBackup のアップグレードについて
    2.  
      NetBackup 8.x アップグレードポータルについて
  9. NetBackup サーバーおよびクライアントソフトウェアの削除
    1.  
      UNIX システムでの NetBackup サーバーソフトウェアの削除について
    2.  
      UNIX および Linux システムでの NetBackup クライアントソフトウェアの削除について
    3.  
      UNIX および Linux のサーバーおよびクライアントからの NetBackup の削除
    4.  
      Windows システムでの NetBackup サーバーソフトウェアの削除について
    5.  
      Windows サーバー、クラスタ、およびクライアントからの NetBackup サーバーおよびクライアントソフトウェアの削除
    6.  
      Windows システムからの NetBackup LiveUpdate の削除
    7.  
      Windows サーバーおよび Windows クライアントからの Java コンソールの状態データの削除について
    8.  
      新しいメディアサーバーに全データを移行してクラスタ化されたメディアサーバーを削除する
  10. 参照先
    1.  
      クラスタ化されたマスターサーバーの非アクティブノードで証明書を生成する
    2.  
      NetBackup 応答ファイルについて
    3.  
      NetBackup マスターサーバー Web サーバーのユーザーとグループの作成
    4.  
      NetBackup Java Runtime Environment について
    5.  
      レプリケーションディレクタを使用した NetApp ディスクアレイの使用
    6.  
      NetBackup データベースに対するセキュリティ強化

UNIX および Linux のサーバーおよびクライアントからの NetBackup の削除

この手順では、UNIX および Linux のサーバーおよびクライアントから NetBackup を削除します。NetBackup を正常に削除するための特定の作業の実行手順については、他のマニュアルの参照が必要となる場合もあります。

UNIX および Linux のサーバーおよびクライアントから NetBackup を削除する場合は、次のガイドラインを参照します。

NetBackup リレーショナルデータベース (NBDB) の場所

/usr/openv/db/data 内の NBDB ファイルをデフォルトのインストール場所から移動した場合、この手順ではそのファイルを削除する方法について説明しています。

クラスタ環境

NetBackup の削除を開始する前に、クラスタアプリケーションから NetBackup を削除する必要があります。クラスタのマニュアルの説明に従ってグループを削除した後で、NetBackup を削除できます。

仮想ホスト名のセキュリティ証明書は、NetBackup サーバーソフトウェアの削除の一環として、クラスタの共有ドライブから自動的に削除されます。

クラスタ内の各ノードから NetBackup を削除する必要があります。

HP-UX Service Guard Cluster

NetBackup がクラスタパッケージとして実行されるように構成されている場合は、次のディレクトリも削除する必要があります。

/etc/cmcluster/netbackup

PBX

NetBackup を削除しても、PBX は削除されません。PBX を手動で削除する必要があります。この手順にはこのタスクを実行する方法を記述する手順が含まれています。

警告:

PBX を実行する必要がある他のベリタスソフトウェア製品をクライアントで使用している場合、PBX を削除しないでください。

NetBackup 管理コンソール

NetBackup 管理コンソールは、NetBackup を削除するとき閉じる必要があります。これを行わないと、NetBackup により、手順の再度実行を強制するエラーが発生することがあります。

UNIX サーバーから NetBackup を削除する方法

  1. サーバーまたはクライアントで root ユーザーとしてログオンします。
  2. (該当する場合: サーバーのみ) カタログバックアップを実行します。
  3. NetBackup 管理コンソールが開いている場合は、ここで閉じる必要があります。
  4. (該当する場合: サーバーのみ) インストールされているアドオン製品から、重要なデータをすべて保存します。
  5. 次のコマンドを使って NetBackup または Media Manager デーモンを停止します。

    /usr/openv/netbackup/bin/bp.kill_all

  6. 次のコマンドを使ってインストール済みのアドオン製品を識別します。

    AIX

    lslpp -L

    HP-UX

    swlist

    Linux

    rpm -qa

    Solaris

    pkginfo

    リストされている 7 つのアドオン製品のいずれかを探します。

    VRTSfrnb (Applies only to servers)
    VRTSfrnbclt
    VRTSjanb (Applies only to servers)
    VRTSjanbclt
    VRTSzhnb (Applies only to servers)
    VRTSzhnbclt
    VRTSnbsds (Applies only to servers)

    見つかったアドオン製品を削除します。

  7. (該当する場合: サーバーのみ) Solaris システムの場合にのみ、次のコマンドを実行します。

    /usr/openv/volmgr/bin/driver/sg.install -deinstall

  8. 次のコマンドを実行して、/etc/vx/vrtslog.conf ファイルに格納された VxUL マスター構成から NetBackup を登録解除します。

    /usr/openv/netbackup/bin/vxlogcfg -r -p 51216

    -p オプションには、プロダクト ID (NetBackup は 51216) を指定します。

  9. (該当する場合: サーバーのみ) BMR がサーバーでサポートされ、有効になっている場合、次のコマンドを使って関連ファイルを削除します。

    /usr/openv/netbackup/bin/bmrsetupmaster -undo -f

  10. LiveUpdate を使用してすべての NetBackup 製品を登録解除するには、次のコマンドを入力します。

    /usr/openv/netbackup/bin/nblu_registration -r

  11. (該当する場合: サーバーのみ) NBDB ファイルをデフォルトのインストール場所から移動した場合、次の手順を実行して手動で削除する必要があります。
    • NBDB ファイルが存在する次のディレクトリに移動します。

      /usr/openv/db/data

    • vxdbms.conf ファイルを開きます。

      このファイルには、データベース関連のファイルのリストと、各ファイルのパスが記載されています。

    • データベース関連の各ファイルを削除します。

  12. (該当する場合: サーバーのみ) NetBackup ファイバートランスポートがサーバーでサポートされ、有効になっている場合、次のコマンドを使って関連ファイルを削除します。

    /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbftsrv_config -d

  13. 適切なコマンドを次のように使用して、NetBackup 構成パッケージを削除します。

    AIX

    installp -u VRTSnbcfg

    HP-UX

    swremove VRTSnbcfg

    Linux

    rpm -e VRTSnbcfg

    Solaris

    pkgrm VRTSnbcfg

  14. PureDisk をサポートするクライアントの場合は、次のコマンドを実行してすべての PureDisk ファイルを削除します。

    /opt/pdde/pddeuninstall.sh -forceclean

  15. (該当する場合: サーバーのみ) MSDP をサポートするクライアントの場合は、次のコマンドを実行してすべての MSDP ファイルを削除します。

    /opt/pdde/pddeuninstall.sh -basedir /usr/openv/pdde/ -ostdir /usr/openv/lib/ost-plugins/ -forceclean

    メモ:

    上のコマンドは、3 つのパラメータ (basedirostdirforceclean) および入力パスとして 2 つのディレクトリパラメータを受け取る単独のコマンドであることに注意してください。

  16. (該当する場合: サーバーのみ) NetBackup サーバーパッケージを削除するには、次のコマンドを実行します。

    メモ:

    仮想ホスト名のセキュリティ証明書は、NetBackup サーバーソフトウェアの削除の一環として、クラスタの共有ドライブから自動的に削除されます。

    このトピックに関する詳細情報を参照できます。NetBackup を再インストールするときのホスト ID ベースの証明書の保持について詳しくは、『Veritas NetBackup セキュリティおよび暗号化ガイド』を参照してください。

    AIX

    installp -u VRTSnetbp

    HP-UX

    swremove VRTSnetbp

    Linux

    rpm -e VRTSnetbp

    Solaris

    pkgrm VRTSnetbp

    • インストール済みのパッケージ VRTSnetbp を削除するかどうか尋ねられたら、y を入力して、Enter キーを押します。

    • スーパーユーザー権限を使用してパッケージの削除を続行するかどうかを尋ねられたら、y を入力して、Enter キーを押します。

  17. 適切なネーティブコマンドを次のとおり使って NetBackup-Java ディスプレイコンソールを削除します。

    AIX

    installp -u VRTSnbjava

    HP-UX

    swremove VRTSnbjava

    Linux

    rpm -e VRTSnbjava

    Solaris

    pkgrm VRTSnbjava

  18. 適切なネーティブコマンドを次のとおり使って NetBackup Java Runtime Environment を削除します。

    AIX

    installp -u VRTSnbjre

    HP-UX

    swremove VRTSnbjre

    Linux

    rpm -e VRTSnbjre

    Solaris

    pkgrm VRTSnbjre

  19. 適切なネーティブコマンドを次のとおり使って NetBackup クライアントを削除します。

    メモ:

    NetBackup サーバーソフトウェアの削除の一環として、セキュリティ証明書は自動的に削除されます。証明書を保持する場合は、NetBackup を削除する前に保存してください。

    このトピックに関する詳細情報を参照できます。NetBackup を再インストールするときのホスト ID ベースの証明書の保持について詳しくは『NetBackup セキュリティおよび暗号化ガイド』を参照してください。

    AIX

    installp -u VRTSnbclt

    HP-UX

    swremove VRTSnbclt

    Linux

    rpm -e VRTSnbclt

    Solaris

    pkgrm VRTSnbclt

    メモ:

    実行している NetBackup プロセスとデーモンがある場合は、NetBackup の削除を成功させるために手動で終了します。

  20. 適切なネーティブコマンドを次のとおり実行して PBX を削除します。

    メモ:

    PBX を実行する必要がある他のベリタスソフトウェア製品をサーバーで使用している場合、PBX を削除しないでください。

    AIX

    installp -u VRTSpbx

    HP-UX

    swremove VRTSpbx

    Linux

    rpm -e VRTSpbx

    Solaris

    pkgrm VRTSpbx

  21. 次のとおり適切なコマンドを使用して NetBackup 事前チェックパッケージを削除します。

    AIX

    installp -u VRTSnbpck

    HP-UX

    swremove VRTSnbpck

    Linux

    rpm -e VRTSnbpck

    Solaris

    pkgrm VRTSnbpck

  22. /usr/openv ディレクトリを削除します。

    警告:

    使用する rm - コマンドは、このコマンドを実行するコンピュータにインストールされているアドオン製品を削除します。

    • /usr/openv がシンボリックリンクであるかどうかを、次に示すコマンドで判定します。/usr/openv がシンボリックリンクである場合は、実際のパスをメモしておきます。このパスは後続のコマンドに必要です。

      file -h /usr/openv

      /usr/openv: symbolic link to /opt/openv

    • /usr/openv がシンボリックリンクの場合は、次に示すコマンドを実行します。

      cd /usr/openv

      このコマンドにより、シンボリックリンクが指すディレクトリ (/opt/openv など) に移動します。

      ls

      ディレクトリの内容をリストします。削除しようとしている内容を確認するには、この情報を確認します。

      警告:

      次の手順に進む前に、現在のディレクトリおよびサブディレクトリが削除対象であることを確認してください。異なるディレクトリを削除しないようにするには、前のコマンドを実行して現在のディレクトリを確認し、そのディレクトリ内のファイルを表示します。ディレクトリの場所と内容を確認したら、次のコマンドを使用してディレクトリを削除します。

      cd /

      ルートディレクトリに移動します。

      rm -rf directory

      directory 値には、file コマンドからの情報を入力します。このコマンドは、NetBackup バイナリを含んでいるディレクトリを削除します。

      例: rm -rf /opt/openv

      rm -f /usr/openv

      シンボリックリンクを削除します。

    • /usr/openv が実際のディレクトリの場合は、次に示すコマンドを実行します。

      rm -rf /usr/openv

      メモ:

      オペレーティングシステムによっては、/usr/openv ディレクトリを削除するために rmdir コマンドが必要になる場合もあります。

      rmdir /usr/openv

  23. Linux システムの場合のみ:

    起動スクリプトと停止スクリプトを変更した場合は、次のコマンドを実行します。

    /sbin/chkconfig --del netbackup

    Linux のディストリビューションによっては、起動とシャットダウンのスクリプトは削除済みである場合があります。

    NetBackup の起動と停止のスクリプトについてを参照してください。

  24. 表示されるスクリプトを削除します。オペレーティングシステムによっては、起動とシャットダウンのスクリプトは削除済みである場合があります。

    AIX システムの場合

    /etc/rc.netbackup.aix

    HP-UX システムの場合

    /sbin/init.d/netbackup
    /sbin/rc1.d/K001netbackup
    /sbin/rc2.d/S777netbackup

    Linux Debian システムの場合

    /etc.init.d/netbackup
    /etc/rc0.d/K01netbackup
    /etc/rc1.d/K01netbackup
    /etc/rc2.d/S95netbackup

    Linux Red Hat システムの場合

    /etc/rc.d/init.d/netbackup
    /etc/rc.d/rc0.d/K01netbackup
    /etc/rc.d/rc1.d/K01netbackup
    /etc/rc.d/rc2.d/S77netbackup
    /etc/rc.d/rc3.d/S77netbackup
    /etc/rc.d/rc5.d/S77netbackup
    /etc/rc.d/rc6.d/K01netbackup

    次の起動スクリプトはサーバーでのみ実行され、NetBackup ファイバートランスポートがサーバーで有効になったときのみ表示されます。

    /etc/rc.d/init.d/nbftserver
    /etc/rc.d/rc0.d/K03nbftserver
    /etc/rc.d/rc1.d/K03nbftserver
    /etc/rc.d/rc2.d/S21nbftserver
    /etc/rc.d/rc3.d/S21nbftserver
    /etc/rc.d/rc5.d/S21nbftserver
    /etc/rc.d/rc6.d/K03nbftserver

    Linux SuSE システムの場合:

    /etc/init.d/netbackup
    /etc/init.d/rc0.d/K01netbackup
    /etc/init.d/rc2.d/S77netbackup
    /etc/init.d/rc3.d/S77netbackup
    /etc/init.d/rc5.d/S77netbackup
    /etc/init.d/rc6.d/K01netbackup

    次の起動スクリプトはサーバーでのみ実行され、NetBackup ファイバートランスポートがサーバーで有効になったときのみ表示されます。

    /etc/init.d/nbftserver
    /etc/init.d/rc2.d/K01nbftserver
    /etc/init.d/rc2.d/S05nbftserver
    /etc/init.d/rc3.d/K01nbftserver
    /etc/init.d/rc3.d/S05nbftserver
    /etc/init.d/rc5.d/K01nbftserver
    /etc/init.d/rc5.d/S05nbftserver

    その他のサーバーおよびクライアントの場合:

    /etc/init.d/netbackup
    /etc/rc0.d/K01netbackup
    /etc/rc1.d/K01netbackup
    /etc/rc2.d/S77netbackup

    次の起動スクリプトはサーバーでのみ実行され、NetBackup ファイバートランスポートがサーバーで有効になったときのみ表示されます。

    /etc/init.d/nbftserver
    /etc/rc0.d/K03nbftserver
    /etc/rc1.d/K03nbftserver
    /etc/rc2.d/S21nbftserver
  25. AIX システムの場合のみ:

    • /etc/inittab ファイルで、次の NetBackup のエントリを削除します。

      /etc/rc.netbackup.aix
    • /etc/rc.shutdown ファイルで、次の行を削除します。

      /etc/rc.netbackup.aix stop
  26. 次のとおり LiveUpdate コンポーネントを削除します。

    • 最初に、次のファイルを調べて NetBackup が LiveUpdate を使う唯一の製品であるかどうかを確認します。

      /etc/Product.Catalog.JavaLiveUpdate

    • NetBackup が現在 LiveUpdate を使用する唯一の製品である場合は、次のコマンドを実行します。

      /opt/Symantec/LiveUpdate/uninstall.sh -a

    • LiveUpdate が /opt/Symantec ディレクトリにインストールされている唯一の製品である場合は、次のファイルを削除します。

      rm -f /etc/Symantec.conf

      メモ:

      次の製品カタログファイルを削除する前に、空であることを確認してください。空のファイルのサイズは 0 バイトになります。製品カタログファイルが空でなければ、他の製品に必要であるため、ファイルを削除しないでください。

      rm -f /etc/Product.Catalog.JavaLiveUpdate

  27. root ユーザーアカウントに対する NetBackup-Java アプリケーションの状態データを削除するには、次のように適切なコマンドを実行します。

    警告:

    スラッシュ文字 (/) とピリオドまたはドット文字 (.) の間に空白を挿入しないでください (/.veritas)。これらの文字の間に空白があると、ルート階層下のすべてのファイルが削除されます。

    • すべてのリリースについて root ユーザーアカウントに対する NetBackup-Java アプリケーションの状態データを削除するには、次のコマンドを実行します。

      /bin/rm -rf /.veritas

    • 特定のリリースについて root ユーザーアカウントに対する NetBackup-Java アプリケーションの状態データを削除するには、次のコマンドを実行します。

      /bin/rm -rf /.veritas/java/version

      version は 6 桁の NetBackup バージョン番号です。たとえば、アップグレードが適用されていない NetBackup バージョン 8.0 は 800000 として入力します。

  28. NetBackup-Java ユーザーに、$HOME/.veritas ディレクトリが削除可能であることを通知します。

    $HOME/.veritas$HOME/.veritas/java ディレクトリには、ユーザーが NetBackup-Java アプリケーションを終了するときに保存されるアプリケーションの状態情報が含まれます。保存される情報には、表の列の順序とサイズが含まれます。この処理によって、このディレクトリが削除されます (root ユーザーのみ)。

    $HOME/.java/.userPrefs/vrts に存在する common サブディレクトリは削除してもかまいません。

  29. NetBackup アクセス制御機能が有効になっている場合、クライアントおよびサーバーにいくつかのファイルが配置されます。これらのファイルは、次のカテゴリに分類されます。
    • NetBackup アプリケーションの一時ファイル

      このファイルは、NetBackup とともに削除されます。

    • 個々のユーザーのキャッシュファイル

      これらのキャッシュファイルは、$HOME/.vxss ディレクトリに存在します。このディレクトリを削除できることをすべてのユーザーに通知します。

      ファイルは、NetBackup 管理コンソールでのシングルサインオン操作によってのみ、コンソールが実行されているホスト上の /.vxss ディレクトリに生成されます。これらのファイルは、終了機能を実行すると、NetBackup 管理コンソールによって削除されるため、通常、このディレクトリには一時ファイルは格納されません。ただし、システムがクラッシュした場合、このディレクトリのファイルは削除されません。データを損失せずにこれらのファイルを安全に削除するには、コンソールを停止してください。

      また、NetBackup では、クライアントとサーバーの NetBackup アプリケーションのキャッシュ済みの証明書も作成されます。これらのファイルは、/.vxss ディレクトリに存在します。通常、これらのファイルには、ネットワークインターフェースの DNS エントリとの一貫性がある名前 (たとえば、machine.company.com) が付けられます。次に、ディレクトリエントリの例を示します。

      /usr/openv/var/vxss/credentials/machine.company.com

      /usr/openv/var/vxss/credentials/dhcp

      これらのファイルは、bpnbat -LoginMachine コマンドを実行すると、作成されます。このコンピュータに、後で NetBackup の再インストールを行う予定がある場合は、次のいずれかを実行します。

      • 証明書を vxss/credentials ディレクトリに保持します。

      • 証明書を保持しない場合は、Root+AB ブローカーで最初に設定されたコンピュータの ID パスワードを入力する必要があります。または、再インストール時に、Root+AB ブローカーでパスワードをリセットすることもできます。

      Root+AB ブローカーについて詳しくは、『NetBackup セキュリティおよび暗号化ガイド UNIX、Windows および Linux』を参照してください。

      http://www.veritas.com/docs/DOC5332

      NetBackup アクセス制御機能およびその削除方法について詳しくは、『NetBackup セキュリティおよび暗号化ガイド』を参照してください。

      http://www.veritas.com/docs/DOC5332